色 | セット |
---|---|
素材 | 合金鋼, 金属 |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
尾上製作所(ONOE) 折り畳み式 フォールディングラック FR-3035 アウトドア用品をすっきり整頓 丈夫で熱に強い バーベキューやアウトドアなどのシーンで使用可能 折り畳み式でコンパクトに収納 簡単組立て 光沢仕上げ ランタン テーブルアクセサリー
セット買い価格: | ¥10,920¥10,920 税込
|
OFF: | ¥2,103¥2,103 (16%) (¥2,103¥2,103 別々に購入するよりも安価) |
購入オプションとあわせ買い
材質 | 合金鋼, 金属 |
色 | セット |
ブランド | 尾上製作所(ONOE) |
スタイル | A |
この商品について
- サイズ:使用時/約380×300×530mm、収納時/380×300×100mm
- 重量:約5.5kg
- 材質:スチール
- イラスト入バケツ
- 地面に打ち込み使うテーブルです。
- 有孔ボード
- パンチング穴に棚などをかけて使用します。
- 衝撃に強い金属製
セット買い価格: | ¥10,920 |
OFF: |
¥2,103 (¥2,103 別々に購入するよりも安価)
|
- サイズ:使用時/約380×300×530mm、収納時/380×300×100mm
- 重量:約5.5kg
- 材質:スチール
- 棚サイズ:350×300mm(3段)
- 鉄製なので丈夫で熱にも強い。
- 地面に打ち込み使うテーブルです。
- 有孔ボード
- パンチング穴に棚などをかけて使用します。
- キャンプで使用する調理器具や食器などの置き場として活躍。
- 付属のロープとペグを使うことで、使用時の安定感も増します。
よく一緒に購入されている商品

気に入るかもしれないおすすめのアイテム
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
ブランド紹介

-
兵庫県姫路市に1948年設立
金属製のバケツを創業当時より作り続けています
〝Enjoy outdoor life〟を掲げ
【バケツ・園芸・キャンプ用品】など
大量生産によるリーズナブルな売価設定で
より多くのお客様に喜んでいただけるよう
企画開発・製造・販売を行っております。
-
ガーデニングを始めよう
少し贅沢な空間の為の金属製バケツやジョーロ
そばにあると便利なテーブル
日々の疲れに癒しの時間を
植物と触れ合う事で癒される贅沢な空間
そんなひとときを助ける商品を提供しています。
-
先人の知恵 昔からある暖房器具
布団を事前に温める事でより良い睡眠を目指して
昔から人々に親しまれる湯たんぽ
SG基準のもと商品を展開しています。
(SGマーク取得済)
-
ライトキャンプから玄人キャンプまで
無骨キャンプギアだけでなく
自社企画商品をできる限りリーズナブルな売価で
昔からBBQコンロなどファミリーキャンプにも
使いやすいデイキャンプ向けの商品を展開しています。
-
-
-
メーカーによる説明

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
フォールディングラック | イラスト入バケツモルタル10型ブラック | パンチングサイドテーブル | 金属湯たんぽ黒 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
461
|
5つ星のうち4.4
760
|
5つ星のうち4.0
54
|
5つ星のうち4.4
1,184
|
価格 | ¥5,583¥5,583 | ¥1,754¥1,754 | ¥1,840¥1,840 | ¥2,500¥2,500 |
商品詳細 | アウトドア用品をすっきり整頓。鉄製なので丈夫で熱にも強い。バーベキューやアウトドアなどのシーンで使用可能。 | 水を入れるだけじゃない。園芸用品入れやインテリアとしても使えます。 | 地面に打ち込んで使えるテーブルです。 | プレゼントにも最適な個箱付き。本体はシックなブラック |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
作りがしっかりしているので、アウトドアでも安心して使用できます。
折り畳めばコンパクトになりますが、重さがあるので収納袋を用意して持ち運んでます。
この作りでこの価格なら買って損なしです。
折りたむと、ぺたんこになります。
コレは買って損しない部類の製品です!
非常に満足感がありました。
重量あり
畳むのも一苦労ですが
気に入ってます。
ちょうどよい置き場があればよいが、毎回そんなものがあるとは限らない。
そこで前から欲しいと思っていたラックを買ってみることにした。
アウトドアで映えるといえば木製ラックだが、果たして折りたたみの木製ラックにウォータージャグを乗せても大丈夫なのかという疑問が湧く。
少し調べてみるとキャプテンスタッグの木製3段ラックは棚板1枚10㎏まで乗せてよいと表記があった(有名なコーナンラックは5kg)。
しかしそれではウォータージャグの容量の半分しか使えない。
もっと頑丈なものはないかと探していたところ、これを見つけた。
総スチール製でとにかく頑丈。
もらったウォータージャグも尾上製作所製なので統一感もある!
これだ、と思ったが公式サイトにもどこにも耐荷重の表記がない。
そこで販売メーカーに問い合わせをしてみた。
回答を要約すると、
・耐荷重は棚板1枚あたり約10kg
・天板に10kg以上を載せるとラックが前に倒れる可能性があるので、安全のために棚板1枚あたり10kgまででお願いします
とのことであった。
なんとキャプテンスタッグの木製3段ラックと一枚当たりの耐荷重は同じという回答であった。
これはキャプテンスタッグを褒めるべきなのかとも思ったが、よく読んでみると「天板に10kg以上を載せるとラックが前に倒れる可能性がある」としか書いてない。
つまり10㎏以上のものを載せても壊れるとは書いてない…?
試しに20Lのウォータージャグに3/4程度水を入れて天板に載せてみた。
…まったくびくともしなかった。
メーカー様のご忠告通り、前への転倒に注意すれば使用できそうな感じだ。
もしかしたら耐荷重としては10㎏以上いけるが、そうすると壊れないけど倒れる危険性(あるいは倒れた時の危険性)が大きいので公式として耐荷重の表記をあえてしないでいるのかもしれない。
もちろんこれを試す場合は完全自己責任だ。
野外ではちょっとした事故でも大惨事になりかねないことは忘れてはいけない。楽しい思い出になるはずが一転して辛い思い出になってしまうのはあまりにも悲しい。
その他感じたことは、とにかく重い。キャンプで使用する場合は車が必須だろう。
展開、収納も慣れないうちはちょっと苦労する。
持ち手もなく袋なども付属しないので、持ち運びを楽にするために自分で袋等を用意する必要があるが、かなり頑丈な袋でないとすぐに破けてしまうだろう。帆布製がいいと思う。
また、ウォータジャグ置き場として使う場合当然ながら水がかかることがある。
本製品はスチール製なので錆びないかが気になるが、しっかりとした塗装がされているので塗装が剥げる程の傷さえつかなければ大丈夫だと思われる。
取扱いに多少力が要るので万人にお勧めできるとは言えないが、ブラックのボディはなんともカッコよく、安定性も抜群。
目的のウォータージャグ置き場としても使えそうなので個人的には満足している。

ちょうどよい置き場があればよいが、毎回そんなものがあるとは限らない。
そこで前から欲しいと思っていたラックを買ってみることにした。
アウトドアで映えるといえば木製ラックだが、果たして折りたたみの木製ラックにウォータージャグを乗せても大丈夫なのかという疑問が湧く。
少し調べてみるとキャプテンスタッグの木製3段ラックは棚板1枚10㎏まで乗せてよいと表記があった(有名なコーナンラックは5kg)。
しかしそれではウォータージャグの容量の半分しか使えない。
もっと頑丈なものはないかと探していたところ、これを見つけた。
総スチール製でとにかく頑丈。
もらったウォータージャグも尾上製作所製なので統一感もある!
これだ、と思ったが公式サイトにもどこにも耐荷重の表記がない。
そこで販売メーカーに問い合わせをしてみた。
回答を要約すると、
・耐荷重は棚板1枚あたり約10kg
・天板に10kg以上を載せるとラックが前に倒れる可能性があるので、安全のために棚板1枚あたり10kgまででお願いします
とのことであった。
なんとキャプテンスタッグの木製3段ラックと一枚当たりの耐荷重は同じという回答であった。
これはキャプテンスタッグを褒めるべきなのかとも思ったが、よく読んでみると「天板に10kg以上を載せるとラックが前に倒れる可能性がある」としか書いてない。
つまり10㎏以上のものを載せても壊れるとは書いてない…?
試しに20Lのウォータージャグに3/4程度水を入れて天板に載せてみた。
…まったくびくともしなかった。
メーカー様のご忠告通り、前への転倒に注意すれば使用できそうな感じだ。
もしかしたら耐荷重としては10㎏以上いけるが、そうすると壊れないけど倒れる危険性(あるいは倒れた時の危険性)が大きいので公式として耐荷重の表記をあえてしないでいるのかもしれない。
もちろんこれを試す場合は完全自己責任だ。
野外ではちょっとした事故でも大惨事になりかねないことは忘れてはいけない。楽しい思い出になるはずが一転して辛い思い出になってしまうのはあまりにも悲しい。
その他感じたことは、とにかく重い。キャンプで使用する場合は車が必須だろう。
展開、収納も慣れないうちはちょっと苦労する。
持ち手もなく袋なども付属しないので、持ち運びを楽にするために自分で袋等を用意する必要があるが、かなり頑丈な袋でないとすぐに破けてしまうだろう。帆布製がいいと思う。
また、ウォータジャグ置き場として使う場合当然ながら水がかかることがある。
本製品はスチール製なので錆びないかが気になるが、しっかりとした塗装がされているので塗装が剥げる程の傷さえつかなければ大丈夫だと思われる。
取扱いに多少力が要るので万人にお勧めできるとは言えないが、ブラックのボディはなんともカッコよく、安定性も抜群。
目的のウォータージャグ置き場としても使えそうなので個人的には満足している。





重量はありますが、それ故に安定性も抜群で、多少凸凹した地面程度なら問題なく使用できます。
欠点と言えば、閉じる時に少し注意が必要という所でしょうか。
一枚一枚の板が重いので、少し閉じだすと一気に動く為、一度指を挟んでしまいました…。
皆さんはロックを外す際、ちゃんと一度寝かせた状態で外しましょう!(戒め)