プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,595¥1,595 税込
ポイント: 16pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥51

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
月星座ダイアリー2019 自分の「引き寄せ力」を育てたいあなたへ Keiko的Lunalogy 単行本(ソフトカバー) – 2018/10/5
購入オプションとあわせ買い
宇宙に愛され、月を味方につける「新月始まり」の開運手帳で、
自分をバージョンアップ! 人生をグレードアップ!
引き寄せのカリスマとしておなじみ。
ルナロジー創始者Keikoがお届けする「月星座」手帳の
2019年版が登場です!
「新月始まり」のこの手帳は、使うほどに宇宙のリズムとシンクロし、
幸運体質により近づくと好評で、
「これがないと困る」というリピーターも続出!
今年のテーマは、「バージョンアップ」。
月とともに、運を左右するラッキースター木星が、
2018年11月8日に射手座に移動。
12年に一度のジュピターイヤー(射手座木星期)がスタートします。
この1年間、月ごとのバージョンアップテーマを意識して過ごせば、
宇宙からの恩恵も最大級に!
さあ、あなたも「引き寄せ力」を育てる魔法の手帳で、
ジュピターイヤーの波に乗り、
引き寄せ格差の勝利者になりましょう! !
◆ビニールカバー、栞ひも付き
※「【Amazon.co.jp限定】予約者限定特典PDF:Keikoだけが知っている ジュピターイヤー☆100倍☆活用術」について
・この特典は、2018年10月4日 23:59:59(日本時間)までにAmazon.co.jpでご購入された方が対象となります
・この特典はPDF形式です。PDFはAmazon.co.jpから「ご注文(#注文番号)に関するお知らせ」という件名でメール配信されます。商品同梱ではありません
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社マガジンハウス
- 発売日2018/10/5
- ISBN-104838730233
- ISBN-13978-4838730230
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : マガジンハウス (2018/10/5)
- 発売日 : 2018/10/5
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4838730233
- ISBN-13 : 978-4838730230
- Amazon 売れ筋ランキング: - 298,325位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,919位占い (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

Keiko
月を使った開運法「Lunalogy®」および
新月満月を使った願望達成法「Power Wish®」創始者。
慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
(株)電通退社後、
「占星術は占いではなく星のエネルギーを読み取るスキル」
というポリシーのもと、独自の切り口で開運情報の提供を開始。
政財界・芸能界にもファンが多く、メルマガ読者は7万人を超える。
波動とクオリティにこだわったオリジナルアイテムを
「K’s Selection」で展開するほか、
ヨーロッパ系ハイブランドの総代理店を務めるなど
実業家としての顔ももつ。
Keiko’s パワーウィッシュアカデミーでは毎月新月と満月の日に
願いを叶える効果的な文章の書き方(パワーウィッシュ)を
天空図付で解説中。
月星座ライフをもっと楽しむWEBマガジン『Moon Sign』も大人気。
◆WEBマガジン『Moon Sign』:https://ks-selection.com/blog
◆Keiko’s パワーウィッシュアカデミー:https://mi-mollet.com/powerwish
◆オリジナルアイテムショップ:https://ks-selection.com
◆ブログ『Keiko的、占星術な日々』:https://ameblo.jp/hikiyose358
◆LINEブログ:https://lineblog.me/keiko_official/
◆Instagram:
https://instagram.com/keiko_powerwish_jp(日本語)
https://instagram.com/keikopowerwish(英語)
https://instagram.com/keiko_lunalogy/ (月星座Keiko)
https://instagram.com/ks_selection/ (K’s Selection)
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Keikoさんのブログを読んだりアメンバーに登録して併用してこそ始めて活かされる形である。
ただしKeikoさんが書くブログは情報を出すのがギリギリすぎて遅いから間に合わないことが多々ある。
明日金曜日にこのダイアリーをそばに置いておけ、など。旅行中の身としては、そんなことはわかっていたなら早く教えてくれよと毎回おもう。
そういうことこそダイアリーに書いておいてほしい!
ダイアリーは結構重い。自分にとっては毎日気軽に持ち歩けるものではない。
前回より改良されている点は評価。
Amazonで購入したのは特典PDF目当て。これは価値があるとおもう。
星+1の値打ちあり。
追記1: アマゾン限定の原稿は、アマゾンから「ご注文(注文番号)に関するお知らせ」というタイトルのメールが昨日10/5届いて、そのメールにあるリンクにアクセスすると入手できました。
追記2: アマゾン限定原稿は別冊として一緒に送付されてくるのではなく、PDFファイルで、上述のメールにあるリンクからダウンロードで入手できます。メールの上の方に、「キャンペーンの詳細はこちらをご確認ください。」とあって、「こちら」が青字になっているので、そこをクリックすると、ダウンロードのページになります。ダウンロードのページにも青字のところがあって、そこをクリックすると、入手できました。
追記3: 2週間利用した感想です。基本的にとても気に入っています。改善して頂ければと思ったのは下記4点です。
①昨年の本にはアピールデーやサクセスデーをどう過ごすのが良いかが書かれていましたが、今回はそのページがなくなっていて不便でした。今日はリセットデーだけど、何をすればいいんだっけ?と思っても載っていなくてアプリで確認しました。
②2019年と2020年の年間カレンダーはあるのですが、2018年の年間カレンダーがないので、先月用務があった9月26日は何曜日だったかな?と思って確認したいときに不便でした。2018年の年間カレンダーもあると全体の流れを俯瞰できるのでありがたいです。また、この年間カレンダーは1月から12月までですが、この本の趣旨からすれば、宇宙元旦からの1年になっていた方がよいのではないかと思いました。
③見開き1週間のページでは、この1週間でやっておきたいことを書くスペースがないので不便です。左上にマジカルアイテムなどが書かれていますが、この部分に「今週のTo DO」などを書き込みできるスペースを設けて欲しいです。
④今年からは新月図が描かれています。これまでは自分でネットで作成して印刷してダイアリーに貼っていたので、新月図が掲載されているのはうれしいのですが、何度で新月かは書かれておらず、自分の出生のホロスコープとの相関がわからないので、あまり役に立ちません。もう少し詳細な図にして頂けるといいなと思いました。
追記4:使って6週間で、ページが一部取れてしまいました。他のページも半分外れかけています。去年のダイヤリーも使っているうちにページが一部はずれました。来年版では綴じ部の改善を期待します。
月星座によってリセットデーなども違うので こちらで確認してから神社参拝や商談などを予定することも多いです
ためになるアドバイス満載のダイアリーです
わかりやすく 実践しやすく 幸せになりたい方は 何も考えず まず実践してみることだと思います ごちゃごちゃ考えずにまずは行動するべきですね
大きいカバンじゃないと持ち運びしにくい
手帳は無印さんの1000円以内のが使い勝手よくて好きです
その日なにしたかとか書くスペース広いし
これは買っても書きづらくて早い段階で見切りつけて廃棄
Amazonからこの商品の発送メールが来ていると思いますが、その直前に注文に関するお知らせで案内メールが届いています。
同時に配信していると思われますので、前後を確認して見てください。
それでも無い場合は、Amazonに問い合わせを。
たとえば、友人との約束が責任者のパワハラで延期になったという不満。このノートの星巡りを見ているうちに最高の時期に変更してもらっていたんだな、という事が見えてきました。
全部最高の舞台が用意されている、だから全てに「感謝」だったのだなぁ、と。
そんな舞台の中、自分が動く中で、タイミングというものがある。そのタイミングというのを教えてくれる、インストラクターのような手帳だと思いました。ただ、このスケジュール帳だけでは使い方がイマイチわからないので、アメブロを読むのがオススメです。
確かにブログやホームページを見れば、商売感ありありではありますが、それを買うか買わないかは自分が決める事。乗せられたのか、乗ったのか、それも自分が思う事。
宇宙の動きを観る、なんて、自分じゃできない。だからこのノートを使う。keikoさんって、本当、すごい人だな!と思いました。こんなに難しい宇宙の動きを、こんなに親切に教えてくれる、そんな人は他にいないと思います。