
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
わかりやすいC入門編 単行本 – 2011/9/29
川場 隆
(著)
- ISBN-10479803083X
- ISBN-13978-4798030838
- 出版社秀和システム
- 発売日2011/9/29
- 言語日本語
- 本の長さ640ページ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者からのコメント
本書は、好評を得ている「わかりやすいJava」の姉妹本です。全くプログラミング経験のない人が、独学で(つまり教師がいなくても)C言語を完全マスターできることを目的にしています。ていねいな解説と親しみやすい手書きの図やイラストを使って、プログラムの書き方から、ポインタやファイル入出力まで、C言語の基本事項をわかりやすく解説しました。C言語の標準を網羅しているため、資格認定試験や基本情報技術者試験の教科書としても使用できます。
内容はC言語の最新規格であるC99に対応した解説としました。また、読者が実際に、C99規格でプログラミングしながら学習できるよう、開発環境(Eclipse、CDT、MinGW)のパッケージをサポートサイトからダウンロードできるようにしています。そして、本書の冒頭ではこれらを使ったプログラム作成・実行の方法を解説しました。
全体を21の短い章に分け、少ない負担で学習を進めることができるよう配慮しました。また、確実な学習成果が得られるように、2、3ページからなる節ごとに練習問題を配置し、各章末には実力を測る通過テストを掲載しています。問題の解答には、適宜、解説も添えています。さらに、文法の知識だけでなく、実践的なプログラミング力を養成できるよう、練習問題にはプログラムの構造図を作成する練習を盛り込んでいます。
内容はC言語の最新規格であるC99に対応した解説としました。また、読者が実際に、C99規格でプログラミングしながら学習できるよう、開発環境(Eclipse、CDT、MinGW)のパッケージをサポートサイトからダウンロードできるようにしています。そして、本書の冒頭ではこれらを使ったプログラム作成・実行の方法を解説しました。
全体を21の短い章に分け、少ない負担で学習を進めることができるよう配慮しました。また、確実な学習成果が得られるように、2、3ページからなる節ごとに練習問題を配置し、各章末には実力を測る通過テストを掲載しています。問題の解答には、適宜、解説も添えています。さらに、文法の知識だけでなく、実践的なプログラミング力を養成できるよう、練習問題にはプログラムの構造図を作成する練習を盛り込んでいます。
登録情報
- 出版社 : 秀和システム (2011/9/29)
- 発売日 : 2011/9/29
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 640ページ
- ISBN-10 : 479803083X
- ISBN-13 : 978-4798030838
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,073,974位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても分厚かったけど、いろいろ詳しくかかれていたので勉強はしやすかったです。
2017年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著書の書籍は他にも購入しましたが、非常にわかりやすく、リズム感があり良かったです。
2015年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
教科書としてすばらしいです。読みやすいです。
しかし、教科書にありがちな 断片を1章づつ学んでいくため
いまいち全体を構築する力がつくのか 疑問をもってしまいました。
巻末に実際にポーカーゲームを作る事例がついているのですが、
逆に大きすぎて理解にいたりません。
もうすこし章末ごとに プログラムする機会があるともっと力がつくのかな?
と思いました。
まあ教科書なのであえてそういうつくりにしてるのだと思います。
しかし、教科書にありがちな 断片を1章づつ学んでいくため
いまいち全体を構築する力がつくのか 疑問をもってしまいました。
巻末に実際にポーカーゲームを作る事例がついているのですが、
逆に大きすぎて理解にいたりません。
もうすこし章末ごとに プログラムする機会があるともっと力がつくのかな?
と思いました。
まあ教科書なのであえてそういうつくりにしてるのだと思います。
2014年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はそう思いました。難しい。少しかじってるくらいの人じゃないときついです。
2021年3月10日に日本でレビュー済み
当方、基本情報技術者試験を受けるにあたり、C言語を学ぼうとしました。
そういった方には全くオススメできません。各章において何が大事なのかがとにかく分かりにくい。
重箱の隅をつつき続けたい人には良いかも。
そういった方には全くオススメできません。各章において何が大事なのかがとにかく分かりにくい。
重箱の隅をつつき続けたい人には良いかも。
2014年8月30日に日本でレビュー済み
文系SEとしてSierに新卒入社しました。入社して約1か月半新卒研修でC言語を一通り学びましたが、まだポインタ、構造体は理解できてなかったり、基礎でも見落としている部分があるのではないかと購入。
でもそんなに読んでないです。研修は各企業ごとに違うと思いますが、1ヶ月以上の技術研修を行う企業は大抵簡単なプログラムを書けるレベルには教育してもらえると思うので、
そういう方には2冊目の入門書見るよりも現場のソースを見て、分からない文法を一つずつググりながら、ポインタ理解などの2冊目を購入する方が良いのではないかと感じました。
本自体は、分厚い分、一つ一つの基礎に対して丁寧に書かれていると思いました。
本当に一から始める人にはお勧めだと思います。
でもそんなに読んでないです。研修は各企業ごとに違うと思いますが、1ヶ月以上の技術研修を行う企業は大抵簡単なプログラムを書けるレベルには教育してもらえると思うので、
そういう方には2冊目の入門書見るよりも現場のソースを見て、分からない文法を一つずつググりながら、ポインタ理解などの2冊目を購入する方が良いのではないかと感じました。
本自体は、分厚い分、一つ一つの基礎に対して丁寧に書かれていると思いました。
本当に一から始める人にはお勧めだと思います。
2011年10月4日に日本でレビュー済み
Javaの方もわかりやすかったので期待していましたが、裏切らない。
開発環境までしっかりサポートしてくれていて、初心者には心強いです。入門編という事は、、、次も期待してます。
開発環境までしっかりサポートしてくれていて、初心者には心強いです。入門編という事は、、、次も期待してます。
2013年9月8日に日本でレビュー済み
プログラミングに興味を持ち、この本を手に取りました。
「親しみやすい手書きの図やイラスト」云々は特に理解の手助けにはなりませんでしたが、解説自体はプログラミングが初めての自分でも解りやすかったです。
ただ、最終的に何らかの完成品を作り上げるような構成にしてあると良かったと思います。
この本を読み終えて、「結局、Cって何ができるんだろう」「次どうしよう・・・」と迷子になった感が否めませんので、その分をマイナス☆一つです。
「親しみやすい手書きの図やイラスト」云々は特に理解の手助けにはなりませんでしたが、解説自体はプログラミングが初めての自分でも解りやすかったです。
ただ、最終的に何らかの完成品を作り上げるような構成にしてあると良かったと思います。
この本を読み終えて、「結局、Cって何ができるんだろう」「次どうしよう・・・」と迷子になった感が否めませんので、その分をマイナス☆一つです。