ここ数年、美術館や博物館で縄文土器や茶器、明治期の輸出用工芸(超絶技巧)に触れる機会が多々あり、それぞれ個別に楽しんでいたのが、これで体系化できるよろこび!
豊富なカラー写真と金松資料がありがたい。
欲しくなったタイミングで「増補新装」ありがとう\(・∀・)/
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 83pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 83pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,080
中古品:
¥2,080

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
増補新装[カラー版]日本やきもの史 単行本 – 2018/5/18
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,750","priceAmount":2750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"c5GW1awM0k7xhm%2BVrq18LEHYH0MZswSXFE0Q9vuixlwGICEa7SV06oVyQrhrw6ghgDiXzyDsgWQ6ccoQlBgdKarv0d%2Bf8%2BY6ufjmAri5rrPViyVxDqpXkorcpvVpWvlibsZcSsjkxYE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,080","priceAmount":2080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"c5GW1awM0k7xhm%2BVrq18LEHYH0MZswSXPUXwwcgAetFCTrl%2BsOyQufSIkowiFz7FU91roz6A2WGxxRXIjXQUuYM2PQrpjGlz%2BoHqCrIgIVOCpZBfbhA%2F24UdTEAg9SbKg95033mjcNSRbqwwjyKxSO%2FVpMZXSEbCQlFwVQw3sLRWUmbwBaGB2Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
縄文土器から現代工芸の新展開まで、
日本のやきもの史を網羅した一冊。
人気の「カラー版美術史シリーズ」。
1998年刊行より版を重ねてきた本書が、
現代工芸の章を追筆し、新装版として刊行いたします。
改訂新装版では、旧版7章(江戸時代II 京焼の発展)、
10章(個性の時代-伝統と前衛)、近・現代やきもの関連年表の加筆修正し、
さらに新稿11章(21世紀-平成10年代様式の発展)が追記されています。
オールカラー掲載作品約290点を駆使し、
主要窯場地図、詳しい用語解説など、
やきもの勉強と鑑賞に必須の入門案内書です。
日本のやきもの史を網羅した一冊。
人気の「カラー版美術史シリーズ」。
1998年刊行より版を重ねてきた本書が、
現代工芸の章を追筆し、新装版として刊行いたします。
改訂新装版では、旧版7章(江戸時代II 京焼の発展)、
10章(個性の時代-伝統と前衛)、近・現代やきもの関連年表の加筆修正し、
さらに新稿11章(21世紀-平成10年代様式の発展)が追記されています。
オールカラー掲載作品約290点を駆使し、
主要窯場地図、詳しい用語解説など、
やきもの勉強と鑑賞に必須の入門案内書です。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社美術出版社
- 発売日2018/5/18
- ISBN-104568400864
- ISBN-13978-4568400861
よく一緒に購入されている商品
![増補新装[カラー版]日本やきもの史](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91c4afZTnAL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: 増補新装[カラー版]日本やきもの史
¥2,750¥2,750
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥2,530¥2,530
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥3,850¥3,850
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
美術出版ライブラリー 歴史編 日本美術史 | 増補新装 カラー版 日本美術史 | 増補新装 カラー版 西洋美術史 | 増補新装 カラー版 20世紀の美術 | 増補新装 カラー版 世界デザイン史 | 美術出版ライブラリー 歴史編 西洋美術史 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
63
|
5つ星のうち4.2
110
|
5つ星のうち4.2
140
|
5つ星のうち4.1
27
|
5つ星のうち4.2
44
|
5つ星のうち4.4
39
|
価格 | ¥3,520¥3,520 | ¥2,090¥2,090 | ¥2,090¥2,090 | ¥2,750¥2,750 | ¥2,750¥2,750 | ¥4,180¥4,180 |
内容 | 時代ごとの重要項目がひと目でわかる見開き完結の画期的な 構成で、日本美術の通史を網羅。第一線で活躍する25名の研究 者による「最新」美術史を通じて、日本美術とは何か、そしてわ たしたち日本人とは何かを知る手がかりとなる一冊。 | 古代から20世紀末まで、日本美術の流れをコンパクトにまと め、図版297点をオール・カラーで掲載。用語解説、カラー年表、 仏像各部の名称や寺院建築各部の名称図付き、美術の系譜を通 観、学習するのに最適の書。 | 古代から20世紀末まで、西洋美術の流れをコンパクトにまと め、図版340点をオール・カラーで掲載。用語解説、カラー年表 及び関連地図を添えた、美術愛好者の手引きとして、また、学生 の参考書として最適の美術史入門書。 | 歴史上最大の変転を見せた20世紀の美術の流れをコンパクト にまとめた、近・現代美術の入門書。増補新装版では、新たな章 として「2001年以降の美術の動向」を加えた。カラー図版385 点、用語解説、年表、参考文献付き。 | 近代から現代まで、世界と日本のデザインの流れを図版389点 とともにコンパクトにまとめた、デザイナー、学生必携の入門 書。現代のデザイン傾向をひもといたコラムと新章を加えた新 装版は、よりわかりやすさと使い勝手を追求。 | 「美術」の起源から、現代アートまで、全11章構成、約700点におよぶ豊富なビジュアルとともに通史を学ぶ、最新の「西洋美術史」。数々の美術系大学で教科書にも採用されている「ライブラリー 歴史編」のシリーズ第二弾。最新の視点から、いま私たちが学ぶべきポイントをわかりやすく解説。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
増補新装 カラー版 西洋建築様式史 | 増補新装 カラー版 日本建築様式史 | 増補新装 カラー版 東洋美術史 | 増補新装 カラー版 日本やきもの史 | 増補新装 カラー版 世界服飾史 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
18
|
5つ星のうち4.6
21
|
5つ星のうち4.7
22
|
5つ星のうち4.2
7
|
5つ星のうち3.9
10
|
価格 | ¥2,750¥2,750 | ¥2,750¥2,750 | ¥2,750¥2,750 | ¥2,750¥2,750 | ¥2,750¥2,750 |
内容 | 古代から21世紀の現代までの西洋建築の流れを、様式を中心に コンパクトにまとめた一冊。建築関係者はもとより、美術愛好 者・海外旅行者の手引き、学生の参考書としてもおすすめ。340 点のビジュアルでわかりやすく解説する。 | 先史時代から、モダニズム建築の限界が自覚されたポスト・モ ダン、さらに21世紀に入りこれらの二極化と不透明性の時代へ と進む現代に至るまで、日本建築様式史の過程を279点の写 真・図面、巻末資料により、コンパクトな一冊に凝縮。 | 西アジアから南アジア、東南アジア、東アジアへとわたる広大 な地域の芸術表現のあり様を、先史から近代に至るまでを展望できる東洋美術史参考書の決定版。同シリーズ『西洋美術史』 と『日本美術史』をつなぐ一冊。 | 縄文土器から現代工芸の新展開までを総覧できる一冊。また日 本陶磁の技術・様式系統図、近・現代やきもの関連年表、平安・鎌 倉・室町・江戸時代の主要窯場地図、用語解説付き。やきものの 学習と鑑賞に必須の入門書。 | 服飾とその歴史が持つ多様性、及ぼす影響の大きさを考察する のに最適の手引きとして編集された、世界の服飾史解説書。デ ザインの宝庫である服飾の巧みな技術や、輝かしい手仕事の 数々を豊富なビジュアルで紹介する。 |
商品の説明
出版社からのコメント
1998年刊行より版を重ねてきた「カラー版日本やきもの史」が、
現代工芸の章を追筆し、新装版として刊行!
現代工芸の章を追筆し、新装版として刊行!
登録情報
- 出版社 : 美術出版社; 増補新装版 (2018/5/18)
- 発売日 : 2018/5/18
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4568400864
- ISBN-13 : 978-4568400861
- Amazon 売れ筋ランキング: - 370,584位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 211位工芸
- カスタマーレビュー: