cdがついていませんでした、ショックです。。
出版社元のミスだと思うのですが、cdだけ送って欲しいです。。
本の内容はとっても良いです❗️

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Jazz & Pops Flute Lesson Book <演奏+レッスン&カラオケCD2枚組> 楽譜 – 2015/1/10
THE FLUTEで好評連載していた坂上領さんの「カッコ良く吹きたい! JAZZ & POPS」。
その連載を坂上氏が加筆再編。
模範演奏とカラオケのCDが付いて、譜例と文字だけではなかなか分かりづらいジャズやボサノヴァのリズムを、より身体で感じて理解することができます。
CDは坂上さんと人気ピアニスト 松本圭司さんが収録。
レッスンブックとしても、試聴用としても楽しめます。
このレッスンブックを使えばクラシックを演奏している方も、きっとジャズやポップス、ボサノヴァなどの世界に足を踏み入れてみたくなるはず! *Chapter1 <ベーシック編>
・フルートの構え方、“三点支持"ってなに?
・アンブシュアとアパチュア
・息使いとタンギング
・倍音と“坂上流"基礎練習
・出しづらい音への処方箋と「ありがちな症例」
Chapter2 <楽曲編> ・星に願いを
曲紹介|フォーム解説|メロディフェイク 作戦1〜3 |実践編1〜2
・Fly Me To The Moon
曲紹介|フォーム解説|アーティキュレーション
Aメロ フェイク作戦1〜3 | Bメロ、Cメロフェイク作戦1〜2
・Over The Rainbow
曲紹介|フォーム解説|アーティキュレーション|リズム|メロディフェイク作戦1〜4
・Misty
曲紹介|フォーム解説| 2拍3連とは?|メロディフェイク 作戦1〜3
・枯 葉
曲紹介|フォーム解説|ダイアトニックコードとダイアトニックスケール|
II-V-I 進行とは|ソロの取り方 作戦1〜2
・You Are The Sunshine Of My Life
曲紹介|フォーム解説|シンコペーション|ブルーノート
・A Felicidade
曲紹介|フォーム解説|作戦1〜3
・Chove Chuva
曲紹介|フォーム解説|作戦1〜3
・Comin' Home Baby
曲紹介|フォーム解説|ブルーノート|アドリブ作戦1〜2
・登山列車と雨男
曲紹介|フォーム解説|バイヨンのリズム|7/8拍子|バルチード・アルトのリズム|かけ合い
・まとめ
─SCORE─
<模範演奏+ジャズピアノ伴奏CD連動楽譜>
Ryo's Interview
・聴きたい、あれこれ名盤ディスクガイド
その連載を坂上氏が加筆再編。
模範演奏とカラオケのCDが付いて、譜例と文字だけではなかなか分かりづらいジャズやボサノヴァのリズムを、より身体で感じて理解することができます。
CDは坂上さんと人気ピアニスト 松本圭司さんが収録。
レッスンブックとしても、試聴用としても楽しめます。
このレッスンブックを使えばクラシックを演奏している方も、きっとジャズやポップス、ボサノヴァなどの世界に足を踏み入れてみたくなるはず! *Chapter1 <ベーシック編>
・フルートの構え方、“三点支持"ってなに?
・アンブシュアとアパチュア
・息使いとタンギング
・倍音と“坂上流"基礎練習
・出しづらい音への処方箋と「ありがちな症例」
Chapter2 <楽曲編> ・星に願いを
曲紹介|フォーム解説|メロディフェイク 作戦1〜3 |実践編1〜2
・Fly Me To The Moon
曲紹介|フォーム解説|アーティキュレーション
Aメロ フェイク作戦1〜3 | Bメロ、Cメロフェイク作戦1〜2
・Over The Rainbow
曲紹介|フォーム解説|アーティキュレーション|リズム|メロディフェイク作戦1〜4
・Misty
曲紹介|フォーム解説| 2拍3連とは?|メロディフェイク 作戦1〜3
・枯 葉
曲紹介|フォーム解説|ダイアトニックコードとダイアトニックスケール|
II-V-I 進行とは|ソロの取り方 作戦1〜2
・You Are The Sunshine Of My Life
曲紹介|フォーム解説|シンコペーション|ブルーノート
・A Felicidade
曲紹介|フォーム解説|作戦1〜3
・Chove Chuva
曲紹介|フォーム解説|作戦1〜3
・Comin' Home Baby
曲紹介|フォーム解説|ブルーノート|アドリブ作戦1〜2
・登山列車と雨男
曲紹介|フォーム解説|バイヨンのリズム|7/8拍子|バルチード・アルトのリズム|かけ合い
・まとめ
─SCORE─
<模範演奏+ジャズピアノ伴奏CD連動楽譜>
Ryo's Interview
・聴きたい、あれこれ名盤ディスクガイド
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社アルソ出版
- 発売日2015/1/10
- 寸法21 x 0.9 x 29.7 cm
- ISBN-104873123356
- ISBN-13978-4873123356
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
坂上 領 Ryo Sakagami -FLUTE-
東京大学教育学部附属中学・高等学校、日本大学芸術学部音楽学科フルート科卒業。
自己のユニット『piada』にて「繪本図書館」「天球遊歩道」「雪原夜想曲」の3枚をリリース。
2014年には13年目になるリーダーバンド『チャランガぽよぽよ』初となるアルバムをリリース。
これまでに共演、録音参加したアーティストに松下奈緒、元ちとせ、NAOTO、高嶋ちさ子、Monday満ちる、Sound Horizon、加護亜依、スガシカオ、亀梨和也、河口恭吾など、多数。
その他作品としては、篠山紀信『digi+kishin』、映画『テルマエロマエ2』、NHK『名曲アルバム』、NHK連続テレビ小説『つばさ』、アニメ『スティッチ! 』『ケロロ軍曹』、ゲーム『レイトン教授』シリーズ、『GRAN TURISMO 5』、『LIGHTNING RETURNS : FINAL FANTASY XIII』など。
また、雑誌「THE FLUTE」「THE SAX」(それぞれアルソ出版)にて連載、「THE FLUTE」vol.125では表紙を飾る。
多岐にわたる活動を意欲的に展開中。
東京大学教育学部附属中学・高等学校、日本大学芸術学部音楽学科フルート科卒業。
自己のユニット『piada』にて「繪本図書館」「天球遊歩道」「雪原夜想曲」の3枚をリリース。
2014年には13年目になるリーダーバンド『チャランガぽよぽよ』初となるアルバムをリリース。
これまでに共演、録音参加したアーティストに松下奈緒、元ちとせ、NAOTO、高嶋ちさ子、Monday満ちる、Sound Horizon、加護亜依、スガシカオ、亀梨和也、河口恭吾など、多数。
その他作品としては、篠山紀信『digi+kishin』、映画『テルマエロマエ2』、NHK『名曲アルバム』、NHK連続テレビ小説『つばさ』、アニメ『スティッチ! 』『ケロロ軍曹』、ゲーム『レイトン教授』シリーズ、『GRAN TURISMO 5』、『LIGHTNING RETURNS : FINAL FANTASY XIII』など。
また、雑誌「THE FLUTE」「THE SAX」(それぞれアルソ出版)にて連載、「THE FLUTE」vol.125では表紙を飾る。
多岐にわたる活動を意欲的に展開中。
登録情報
- 出版社 : アルソ出版; A4版 (2015/1/10)
- 発売日 : 2015/1/10
- 言語 : 日本語
- 楽譜 : 128ページ
- ISBN-10 : 4873123356
- ISBN-13 : 978-4873123356
- 寸法 : 21 x 0.9 x 29.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 207,501位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 60位フルート楽譜・スコア・音楽書
- - 3,857位その他楽譜・スコア・音楽書
- - 4,181位音楽一般の本
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
CDついてなかった
cdがついていませんでした、ショックです。。出版社元のミスだと思うのですが、cdだけ送って欲しいです。。本の内容はとっても良いです❗️
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どこを探しても売り切れ、再販の予定もないそうで、中古で高かったですが購入しました。とてもよい教本であり、よいCDです。
出版社さん、ぜひ再販して下さい。
出版社さん、ぜひ再販して下さい。
2015年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
構え方から始まり、息の使い方や運指など基本的な技術を順に学べるテキストでもありますが、学びたい項目からすぐに実践できるところも魅力の一つでしょうか。
解説を読んでから練習、曲の仕上げ…というのがオーソドックスな勉強方法かと思いますが、ある程度吹ける方なら、最初にCD(模範演奏)を聴くのもおすすめです。
好きな曲や気に入った曲があったら、その曲を取り上げているページを学習。できるようになったら、マイナスワンCD(いわゆるカラオケ)に合せて吹いてみると、学習の成果を確かめることができるのと同時に、それだけで1曲のセッションが楽しめます。
クラシックの基礎を学んだことのある方ならすぐに吹ける曲がほとんどだと思いますが、そんな方がかっこよくジャズを吹いてみたいと思われたときに効率よくポイントを学べるので、お友だちの結婚式でお洒落な演奏をプレゼントしたい…なんていうときにもぴったりです。
演奏を楽しむという点に関しては、他の楽器でも応用できます。音域がト音記号の範囲の楽器であればそのまま演奏できますので、例えばヴァイオリンなら記譜どおり演奏可能。著者のオリジナル曲「登山列車と雨男」は、フルート2本用に書かれていますが、どちらか一方をヴァイオリンで演奏して、鍵盤、管、弦のトリオに興じてみるのも楽しいです。
世の中にCD付の教則本は数多ありますが、坂上さんの丁寧でわかりやすい解説とクオリティの高い演奏は、いつかこんなふうに吹いてみたい…と夢を抱くお子さまや、これからフルートを始める方へのプレゼントにも最適。
きっと永くお付き合いできる一冊となるでしょう。
解説を読んでから練習、曲の仕上げ…というのがオーソドックスな勉強方法かと思いますが、ある程度吹ける方なら、最初にCD(模範演奏)を聴くのもおすすめです。
好きな曲や気に入った曲があったら、その曲を取り上げているページを学習。できるようになったら、マイナスワンCD(いわゆるカラオケ)に合せて吹いてみると、学習の成果を確かめることができるのと同時に、それだけで1曲のセッションが楽しめます。
クラシックの基礎を学んだことのある方ならすぐに吹ける曲がほとんどだと思いますが、そんな方がかっこよくジャズを吹いてみたいと思われたときに効率よくポイントを学べるので、お友だちの結婚式でお洒落な演奏をプレゼントしたい…なんていうときにもぴったりです。
演奏を楽しむという点に関しては、他の楽器でも応用できます。音域がト音記号の範囲の楽器であればそのまま演奏できますので、例えばヴァイオリンなら記譜どおり演奏可能。著者のオリジナル曲「登山列車と雨男」は、フルート2本用に書かれていますが、どちらか一方をヴァイオリンで演奏して、鍵盤、管、弦のトリオに興じてみるのも楽しいです。
世の中にCD付の教則本は数多ありますが、坂上さんの丁寧でわかりやすい解説とクオリティの高い演奏は、いつかこんなふうに吹いてみたい…と夢を抱くお子さまや、これからフルートを始める方へのプレゼントにも最適。
きっと永くお付き合いできる一冊となるでしょう。

構え方から始まり、息の使い方や運指など基本的な技術を順に学べるテキストでもありますが、学びたい項目からすぐに実践できるところも魅力の一つでしょうか。
解説を読んでから練習、曲の仕上げ…というのがオーソドックスな勉強方法かと思いますが、ある程度吹ける方なら、最初にCD(模範演奏)を聴くのもおすすめです。
好きな曲や気に入った曲があったら、その曲を取り上げているページを学習。できるようになったら、マイナスワンCD(いわゆるカラオケ)に合せて吹いてみると、学習の成果を確かめることができるのと同時に、それだけで1曲のセッションが楽しめます。
クラシックの基礎を学んだことのある方ならすぐに吹ける曲がほとんどだと思いますが、そんな方がかっこよくジャズを吹いてみたいと思われたときに効率よくポイントを学べるので、お友だちの結婚式でお洒落な演奏をプレゼントしたい…なんていうときにもぴったりです。
演奏を楽しむという点に関しては、他の楽器でも応用できます。音域がト音記号の範囲の楽器であればそのまま演奏できますので、例えばヴァイオリンなら記譜どおり演奏可能。著者のオリジナル曲「登山列車と雨男」は、フルート2本用に書かれていますが、どちらか一方をヴァイオリンで演奏して、鍵盤、管、弦のトリオに興じてみるのも楽しいです。
世の中にCD付の教則本は数多ありますが、坂上さんの丁寧でわかりやすい解説とクオリティの高い演奏は、いつかこんなふうに吹いてみたい…と夢を抱くお子さまや、これからフルートを始める方へのプレゼントにも最適。
きっと永くお付き合いできる一冊となるでしょう。
解説を読んでから練習、曲の仕上げ…というのがオーソドックスな勉強方法かと思いますが、ある程度吹ける方なら、最初にCD(模範演奏)を聴くのもおすすめです。
好きな曲や気に入った曲があったら、その曲を取り上げているページを学習。できるようになったら、マイナスワンCD(いわゆるカラオケ)に合せて吹いてみると、学習の成果を確かめることができるのと同時に、それだけで1曲のセッションが楽しめます。
クラシックの基礎を学んだことのある方ならすぐに吹ける曲がほとんどだと思いますが、そんな方がかっこよくジャズを吹いてみたいと思われたときに効率よくポイントを学べるので、お友だちの結婚式でお洒落な演奏をプレゼントしたい…なんていうときにもぴったりです。
演奏を楽しむという点に関しては、他の楽器でも応用できます。音域がト音記号の範囲の楽器であればそのまま演奏できますので、例えばヴァイオリンなら記譜どおり演奏可能。著者のオリジナル曲「登山列車と雨男」は、フルート2本用に書かれていますが、どちらか一方をヴァイオリンで演奏して、鍵盤、管、弦のトリオに興じてみるのも楽しいです。
世の中にCD付の教則本は数多ありますが、坂上さんの丁寧でわかりやすい解説とクオリティの高い演奏は、いつかこんなふうに吹いてみたい…と夢を抱くお子さまや、これからフルートを始める方へのプレゼントにも最適。
きっと永くお付き合いできる一冊となるでしょう。
このレビューの画像

2015年1月19日に日本でレビュー済み
フルートの音の出る仕組みから詳しく書いてあり、ジャズやボサノバのリズムについてのことを理論的に感覚的に教えてもらえます。
説明の言葉が著者本人らしい表現でとてもカインドリーです。
付属のCDの模範演奏の方は普通に音楽としても楽しめるし、カラオケCDの方は一緒にセッションを楽しめたり、松本圭司さんのピアノ伴奏だけのところはなんとも言えないレア感ありです!
全曲楽譜付きでとてもお得で満足のいく一冊だと思います。
説明の言葉が著者本人らしい表現でとてもカインドリーです。
付属のCDの模範演奏の方は普通に音楽としても楽しめるし、カラオケCDの方は一緒にセッションを楽しめたり、松本圭司さんのピアノ伴奏だけのところはなんとも言えないレア感ありです!
全曲楽譜付きでとてもお得で満足のいく一冊だと思います。