この本は、一人一冊、是非、「ビジネスの教科書」として購入して欲しいです。
(頑張りすぎて死にそうになったり、ビジネスで苦労したので、心から思います。)
ビジネスにおいて普遍的な、根本的な大切な考え方が書いている本です。
本の中身をざっと感想を交えて書き記します。
まずは、ストックビジネスの基礎知識から始まります。
基礎知識も前作よりコンパクトに収められている上に、分りやすくなったと感じました。
「ストックビジネスを考えてみよう」ページではシートに書込むことで、世の中のストックを探すと同時に、理解を深められるようになっています。
そして、素晴らしいのが具体的な事例紹介を元に、現フロービジネス(単発の売上)を「リノベーション」と呼ばれるビジネスモデル転換で、どうやって精度の高いストックビジネスを構築するかが丁寧に書かれています。
ストックビジネスモデルを構築したら、収益の計算が出来るように「収益シミュレーター」まで、ダウンロードして使えるようになっている丁寧さ。
何度も収益計算をして、真剣に考えるのに本当に助かります。
その収益モデルを、複合的(垂直展開)に組み合わせた強力なモデルの作り方まで丁寧に描かれているのには驚きました。
ストックビジネスにて最も重要なのは、「チューニング」と仰っていますが、どのようにチューニングをすれば良いか、なかなか難しい課題です。
その課題を今回は「チューニングシート」を使って自分自身で分析できるようになっており、更にダウンロードも可能です。
まさに、至れり尽くせりです。
チューニングでは、「粗利」「数」「継続」という3つの観点から課題をあぶり出して、具体的な対策まで導き出せるように作られています。
基本的には、実践をしながら改善をすることで、最も効果が出るシートではありますが、経営していると、ここが大事だとわかっていても自分では客観的に分析できないので結構苦労するポイントでもあります。
私は、この辺の分析をする為だけに毎月コンサルをお願いしていたりします。
ストックビジネスは、ビジネスモデルの一つと一見思いがちですが、どうも違うようです。その根底には心理的なものが大変影響しており、人間の心理に基づいたビジネス設計が重要だと言っています。
顧客のメリットを重要視するからこそ、継続取引が起きる。
継続率が下がるのはニーズの変化や、サービスの低下、飽きなどの要素が複雑に絡むからであって、自助努力でチューニング(改善)をする事で顧客にメリットを提供し続け、契約を継続して頂く。
まさに、経営そのものだと思いました。
最後に、書籍の中で「売ることができる」事が重要だと言っています。
属人的ではなく、発展性がないと売れない。
前回の書籍では、「売ることができる」方が重要視されていましたが、今回は「継続的にお金が入る」方を特に力を入れて解説しています。
確かに、一般的にはお金の方が重要かも知れませんが、ビジネスの価値は結局の所、「いくらで売れるのか?」が大切だと思います。
売るかどうかではなく、価値をどう高めるかという事だと思います。
何の為にビジネスをしているのか?貧乏暇無し、自家ブラックにならない為に、「売ることができる」事を想定してビジネスをしていく事で、経済やビジネスの犠牲者を出さずに、ムリのない仕事ができる。幸せな人生を送る事ができると言っているのではないかと思いました。
お勧めしたいのは、これから起業する方はもちろん。
すでにストックビジネスを実践している方、事業継承を考えている方、事業に失敗した方、あらゆる経営者に読んで頂きたいです。
ここに書き切れない事も沢山あり、表現しきれませんが、この本は間違いなく新しいビジネスの教科書になると思います。
何度も何度も繰り返して読む事で、本当の意味がわかってくる。そんなビジネスのバイブルになり得る素晴らしい本ではないでしょうか?
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,870¥1,870 税込
ポイント: 131pt
(7%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ポイント還元継続中(迅速24時間発送・安心保証)abyNetStation
新品:
¥1,870¥1,870 税込
ポイント: 131pt
(7%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ポイント還元継続中(迅速24時間発送・安心保証)abyNetStation
中古品: ¥608
中古品:
¥608

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ストックビジネスの教科書 プロフェッショナル 単行本 – 2016/11/17
大竹 啓裕
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,870","priceAmount":1870.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,870","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"LclXTCrmQzEyP3igxIEX1a4IO5rR2VDRuM2qUN7Rd3p16wBPzZTXWuV3Y7340PCskGXbgVSplyDTXzqvxpZePpGxxcEN0DSQ87huod9dDEyAYJqbd%2FlBF%2BlcQApUYh5wg5wFxFW0TDjvfetCCs4kQMmTyzyAy1UdFbr1HRBOPHsYDTVSakvwqg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥608","priceAmount":608.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"608","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"LclXTCrmQzEyP3igxIEX1a4IO5rR2VDRy6dEXsFGGouDLQyiZ7gpdL4dSvFepJECaZ3YHkPUe9sleLn9fJG18uXsEucLOWeyumybayNIbEBmkqBFCW8N9OGVdks3wIDfKwWY3Vn8Z%2BVuuWoOhYom5yN6LK0HlLh2zE7qJXy48HaZQ5O8N2G73h7uWFkZy8fP","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「将来自分の事業を立ち上げたい人」
「新しい事業の芽を持っている人」
「すでに自分の事業を持っている人」必見!
本書は、大好評だった前著『ストックビジネスの教科書』の実践編にあたります。
復習も兼ねたストックビジネスの定義から始まり、実際にストックビジネスを作り、運営するポイント、
定義の一つでもある「自分のビジネスをどうしたら高く売ることができるか」まで解説した一冊です。
【もくじ】
はじめに
第1講 「ストックビジネス」とは何か?《理論編》
●なぜ池袋駅前の好立地で貸会議室を始められたのか?
●ストックビジネスは「ダイヤモンドリターン」 など
第2講 ストック思考を身につける《思考編》
●「ストック思考」を身につけよう
●4つの分野特性を活かしたストックビジネスのつくり方 など
第3講 ストックビジネスをつくる《実践編》
●「立ち位置」「コンテンツの種類」「コンテンツの分類」「自社リソース」の4つを考える
●既存の逆風事業をストックビジネス化する方法 など
第4講 「収益ユニット」を理解すればストックビジネスがわかる
●「収益ユニット」とは何か
●「収益シミュレーター」を使って未来を見る など
第5講 ストックビジネスは「チューニング」が9割
●「継続率」が上がるとすべてがうまくいく
●「損益分岐点売上」と「許される時間」 など
第6講 売ることができるストックビジネスを作る
●「ビジネスを売ることができる」とは何を指すか
●「ビジネスの売値」は決まっている など
おわりに
景気がどうあろうともストックビジネスが支えになる
●著者略歴
大竹 啓裕(おおたけ・たかひろ)
株式会社アットオフィス代表取締役社長。
株式会社ストック総研取締役会長。
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会副理事長。
大竹アンドパートナーズ税理士事務所シニアコンサルタント。
1963年福島県生まれ。20代はセコム(東証一部)にて、理想的なストックビジネスの営業を経験。
その後、大手デベロッパーにて100棟以上のオフィスサブリース運営を学ぶ。
30歳でラーメンFCチェーンの創業メンバーとして参画。同ラーメン店でストックビジネス理論を実践、
FC責任者として約250店展開させるなど、同チェーンをラーメン業界大手に押し上げる原動力となる。
その後、不動産業界に革命を起こしたいと考え42歳で起業。
現在の主事業であるアットオフィスでは、大人のレンタルオフィス「インスクエア」や貸会議室「アットビジネスセンター」、
「シェア会議室」や「カフェ・インスクエア」など、独自理論で様々なストックビジネスを展開し、年商は10億円を超える。
これまでの新規事業立ち上げは19事業を数える。
現在は、実践指導の場としてストックビジネス実践会やストックビジネス構築指導を行なう。
著書に『ストックビジネスの教科書』(ポプラ社)がある。
「新しい事業の芽を持っている人」
「すでに自分の事業を持っている人」必見!
本書は、大好評だった前著『ストックビジネスの教科書』の実践編にあたります。
復習も兼ねたストックビジネスの定義から始まり、実際にストックビジネスを作り、運営するポイント、
定義の一つでもある「自分のビジネスをどうしたら高く売ることができるか」まで解説した一冊です。
【もくじ】
はじめに
第1講 「ストックビジネス」とは何か?《理論編》
●なぜ池袋駅前の好立地で貸会議室を始められたのか?
●ストックビジネスは「ダイヤモンドリターン」 など
第2講 ストック思考を身につける《思考編》
●「ストック思考」を身につけよう
●4つの分野特性を活かしたストックビジネスのつくり方 など
第3講 ストックビジネスをつくる《実践編》
●「立ち位置」「コンテンツの種類」「コンテンツの分類」「自社リソース」の4つを考える
●既存の逆風事業をストックビジネス化する方法 など
第4講 「収益ユニット」を理解すればストックビジネスがわかる
●「収益ユニット」とは何か
●「収益シミュレーター」を使って未来を見る など
第5講 ストックビジネスは「チューニング」が9割
●「継続率」が上がるとすべてがうまくいく
●「損益分岐点売上」と「許される時間」 など
第6講 売ることができるストックビジネスを作る
●「ビジネスを売ることができる」とは何を指すか
●「ビジネスの売値」は決まっている など
おわりに
景気がどうあろうともストックビジネスが支えになる
●著者略歴
大竹 啓裕(おおたけ・たかひろ)
株式会社アットオフィス代表取締役社長。
株式会社ストック総研取締役会長。
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会副理事長。
大竹アンドパートナーズ税理士事務所シニアコンサルタント。
1963年福島県生まれ。20代はセコム(東証一部)にて、理想的なストックビジネスの営業を経験。
その後、大手デベロッパーにて100棟以上のオフィスサブリース運営を学ぶ。
30歳でラーメンFCチェーンの創業メンバーとして参画。同ラーメン店でストックビジネス理論を実践、
FC責任者として約250店展開させるなど、同チェーンをラーメン業界大手に押し上げる原動力となる。
その後、不動産業界に革命を起こしたいと考え42歳で起業。
現在の主事業であるアットオフィスでは、大人のレンタルオフィス「インスクエア」や貸会議室「アットビジネスセンター」、
「シェア会議室」や「カフェ・インスクエア」など、独自理論で様々なストックビジネスを展開し、年商は10億円を超える。
これまでの新規事業立ち上げは19事業を数える。
現在は、実践指導の場としてストックビジネス実践会やストックビジネス構築指導を行なう。
著書に『ストックビジネスの教科書』(ポプラ社)がある。
- 本の長さ286ページ
- 言語日本語
- 出版社ポプラ社
- 発売日2016/11/17
- ISBN-10459115243X
- ISBN-13978-4591152430
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ストックビジネスの教科書 プロフェッショナル
¥1,870¥1,870
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,349¥1,349
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
¥1,738¥1,738
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ポプラ社 (2016/11/17)
- 発売日 : 2016/11/17
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 286ページ
- ISBN-10 : 459115243X
- ISBN-13 : 978-4591152430
- Amazon 売れ筋ランキング: - 185,671位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 762位オペレーションズ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

4 星
ダイヤモンドリターン!
前作も読んで、かなり参考になりましたがリターンの考え方や4つの分野、コミュニティーの話など更に踏み込んだ内容になっていたような気がします。継続課金が重要、とよく言われますが本質は本書に書かれている「ストックビジネス」だな〜と改めて感じました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
成長発展するビジネスモデル、
働けど働けど、成果がその場限り、というビジネスモデル
上場しやすいビジネスモデル、もうからないビジネスモデル、など
同じビジネスであっても多種多様です。
これはいったいなぜ起こるのでしょうか?
その答えは、「ストックビジネス」だと思います。
ストックビジネスは、「チャリンチャリン」ビジネスだといわれているが、
実はストックが集まってくるとすさまじい売り上げが上がる。
そして、ほぼ何もしなくても、です。
もちろん既存顧客維持などすべきことは沢山ありますが、
対比される、フロー型(一発型)と比較するとどうでしょうか?
フロー型ビジネスをすでに持つ方が、
1つのきっかけとしてストックビジネスを知ること。
そういうために非常に効果的な本だと思います。
働けど働けど、成果がその場限り、というビジネスモデル
上場しやすいビジネスモデル、もうからないビジネスモデル、など
同じビジネスであっても多種多様です。
これはいったいなぜ起こるのでしょうか?
その答えは、「ストックビジネス」だと思います。
ストックビジネスは、「チャリンチャリン」ビジネスだといわれているが、
実はストックが集まってくるとすさまじい売り上げが上がる。
そして、ほぼ何もしなくても、です。
もちろん既存顧客維持などすべきことは沢山ありますが、
対比される、フロー型(一発型)と比較するとどうでしょうか?
フロー型ビジネスをすでに持つ方が、
1つのきっかけとしてストックビジネスを知ること。
そういうために非常に効果的な本だと思います。
2017年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
汗水たらして働くことが仕事なんだと思っている人に読んで欲しい1冊です。
社長として日々、懸命に働くことは大切かもしれませんが、
もっと大切なことは、収益を確保すること。
社長の元には、社員がいて、社員の先にはその家族がいます。
さらに会社には取引先がいて、同じくそこにも社員がいてその家族がいます。
社長という職業を選んだからには、利益を上げることが絶対です。
そのために『ストックビジネス』を取り入れようという発想の書籍です。
ストックビジネスの考え方を考えるためのシートや、
収益シミュレーターまで付いておりますので、考えたストックビジネスの将来の見込み予測まで立てられます。
この先の会社経営が不安だと感じている社長や今は大丈夫でもずっと長く会社を存続させ、発展させたい人にオススメです。
社長として日々、懸命に働くことは大切かもしれませんが、
もっと大切なことは、収益を確保すること。
社長の元には、社員がいて、社員の先にはその家族がいます。
さらに会社には取引先がいて、同じくそこにも社員がいてその家族がいます。
社長という職業を選んだからには、利益を上げることが絶対です。
そのために『ストックビジネス』を取り入れようという発想の書籍です。
ストックビジネスの考え方を考えるためのシートや、
収益シミュレーターまで付いておりますので、考えたストックビジネスの将来の見込み予測まで立てられます。
この先の会社経営が不安だと感じている社長や今は大丈夫でもずっと長く会社を存続させ、発展させたい人にオススメです。
2017年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基本的に、フロー収入のビジネス(継続課金性のない売り切りビジネス)との対比で、ストックビジネスのメリットが書いてあるだけで、特別に優れたストックビジネスの作り方が書いてあるわけではない。フロービジネスの定義や分類もやや曖昧でわかりにくい。
そもそもフロー収入であれストック収入であれ、参入障壁の低いビジネスは、構造上、長期的な利益を維持しにくい。最終的には、他社との競争のなかで利益を維持する仕組みこそが本質だと思うが、そういう話はあまりない。網羅的にビジネスモデルのパターンを紹介されてはいるが、依存させたり囲い込むための戦略もあまりない。
利益の継続性を担保するための、ストック可能な資産・要素とは何か?のヒントがあるのかと思ったが、そういう本ではなかった。「目先の短期的な売上に一喜一憂してる人は、長期的・継続的に収入が増えるビジネスを考えましょう」という程度の割と基礎的な内容です。
そもそもフロー収入であれストック収入であれ、参入障壁の低いビジネスは、構造上、長期的な利益を維持しにくい。最終的には、他社との競争のなかで利益を維持する仕組みこそが本質だと思うが、そういう話はあまりない。網羅的にビジネスモデルのパターンを紹介されてはいるが、依存させたり囲い込むための戦略もあまりない。
利益の継続性を担保するための、ストック可能な資産・要素とは何か?のヒントがあるのかと思ったが、そういう本ではなかった。「目先の短期的な売上に一喜一憂してる人は、長期的・継続的に収入が増えるビジネスを考えましょう」という程度の割と基礎的な内容です。
2019年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ビジネスについて興味のある人には役立つ考え方だと思います。
ストックとは何か。考える機会になりました。
ストックとは何か。考える機会になりました。
2017年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私にはあまり内容がなかった。
これから起業する人が何をすればいいかわからない時には参考になるかも…
ビジネスを始めている人にはあまり参考にならないと思う
これから起業する人が何をすればいいかわからない時には参考になるかも…
ビジネスを始めている人にはあまり参考にならないと思う
2016年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作の感想は「とてもわかりやすく書いてあるけれども、サラリーマンにはわからないだろうな」だったが、
今作の感想は「大竹氏の頭の中にあるノウハウが全て書いてある。こんなに書いてしまって大丈夫か?」だ。
氏の起業家・経営者・コンサルタントとしての経験とストックビジネス特有のノウハウを含め、全てを
出し惜しみなく書いてしまっている。文字で伝えられる情報は全て伝えてしまえ、という気迫を感じる。
確かに今の時代、ノウハウの価値は下がり「それを語る人」の価値が上がるのだろうとは思う。この本で
全てのノウハウを提供しても、氏は経験と人間の価値で勝負できるという確固たる自信があるのだろうと
想像して、なんだか怖くなってしまった。
それでもノウハウを受け取る側は、敬意を表してありがたく受け取っておけば良いと思う。
真剣にストック化に取り組んでいる人から見たら、まさにバイブル。座右の書。
今作の感想は「大竹氏の頭の中にあるノウハウが全て書いてある。こんなに書いてしまって大丈夫か?」だ。
氏の起業家・経営者・コンサルタントとしての経験とストックビジネス特有のノウハウを含め、全てを
出し惜しみなく書いてしまっている。文字で伝えられる情報は全て伝えてしまえ、という気迫を感じる。
確かに今の時代、ノウハウの価値は下がり「それを語る人」の価値が上がるのだろうとは思う。この本で
全てのノウハウを提供しても、氏は経験と人間の価値で勝負できるという確固たる自信があるのだろうと
想像して、なんだか怖くなってしまった。
それでもノウハウを受け取る側は、敬意を表してありがたく受け取っておけば良いと思う。
真剣にストック化に取り組んでいる人から見たら、まさにバイブル。座右の書。
2020年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作も読んで、かなり参考になりましたがリターンの考え方や4つの分野、コミュニティーの話など更に踏み込んだ内容になっていたような気がします。継続課金が重要、とよく言われますが本質は本書に書かれている「ストックビジネス」だな〜と改めて感じました。

前作も読んで、かなり参考になりましたがリターンの考え方や4つの分野、コミュニティーの話など更に踏み込んだ内容になっていたような気がします。継続課金が重要、とよく言われますが本質は本書に書かれている「ストックビジネス」だな〜と改めて感じました。
このレビューの画像
