初めて購入する雑誌ですが、THE ICE 浅田真央大特集ということで早速飛び付きました。
今年の2017 THE ICE に特化した特集で、レア写真が満載です。
巻頭は今季のエキシ計2曲の写真と記事。どれも軽やかで愛らしく、洗練された美しい写真ばかりです。
また何よりも素晴らしいのは、真央さんと仲間たちとを繋ぐ、珠玉の真央メドレー。
計9曲のそれぞれのスケーターの写真が切り取られ、順を追って掲載されています。
スケーターによっては写真が小さい物もあるため、もっと大きい写真で載せて欲しかった物も。
アデリーナの写真が小さ過ぎ…スケーティングが抜群に秀でている彼女のシェヘラザードは、衣装も含めて最高に似合っていました。
真央さんが選手時代に滑った名曲を、共に戦った仲間たちや後輩が紡いでいく珠玉のメドレー。
真央ファンにとって、こんなに嬉しいことはありません!
特に小塚さんの鐘ステップ完全コピー、髙橋さんのラフマピアコンから真央さんのリチュアルダンスへの流れは、会場でも最高に盛り上がりました!
浅田&髙橋ペアの互いに挑戦的な表情を浮かべ、氷上で向き合う姿。
ここから黒いスカートを剥ぎ取り、真央さんの真紅のロングスカートが現れるシーンの一連のカットがそのまま掲載されています。
同時期にそれぞれ男女のトップとしてフィギュア界を長年牽引してきた二人の共演は、観ているこちらも非常に興奮して楽しめました。
そして何よりもトリのリチュアルダンス。情熱的且つ妖艶な真央さんに見惚れます。
この衣装は競技プロより、こちらのロングスカートバージョンのほうが断然良いですね。
ジャンプは無くとも、キレキレのステップ、卓越した表現力に一気に惹き込まれました。
その他はジェフとの蝶々夫人コラボ、佳菜子さんとのコラボ、フィナーレメリーポピンズ等々、様々な写真が掲載されています。
特にジェフとのペア写真は本当に素晴らしい。真央さんの肩にジェフが顎を乗せて寄り添うシーンですが、まるで氷上のオペラのよう。息を呑む美しさです。
どの写真を見てもスケーターたちの仲の良さ、雰囲気の良さが伝わってきて、見ているだけで幸せな気持ちになれます♪
なお過去のTHE ICE ヒストリーとして、2007 ~ 2016 年までの特集が組まれています。
各年代ごとに軽く攫った程度で写真の数も少ないため、あまり深く掘り込んだ特集ではありません。
もう少し写真の数を増やしてほしかったですね。ただ今までの THE ICE の軌跡を振り返る分には、充分に楽しめます。
特 典のポスターは、片面は「愛は翼にのって」の真央さん。もう片面は、真央&佳菜子コラボの笑顔の一枚です。
まさか二人が手を繋いでいる、仲良しポスターが手に入る日が来るとは…どれだけ仲良いんだ?と(笑)満面の笑顔が素敵です♪
また8月4日名古屋公演後の記者会見の書き起こしと、大阪公演初日のトークショーの書き起こしが掲載されています。
予告にあった「美しき“絆"コラボレーション」というのは、髙橋さんがゲストのトークショー書き起こしでした。
でもこれ、良いですね。トークショーでの実際のやり取りを書き起こしているため、観に行った人も行けなかった人も、それぞれ雰囲気を
味わうことが出来て楽しめると思います。
折角なら、全公演分のトークショーを書き起こして欲しかった。トークショーはテレビ中継だとカットされてしまうことが殆どのため、かなり貴重です。
特に大阪公演二日目のトークショーは、真央さん、髙橋さん、宇野選手の三人が揃い踏みで、かなりレアでした。
色々と突っ込みどころ満載の爆笑トークショーで盛り上がったため、これも含めて全公演分書き起こしがあればなお良かったですね。
なお巻末に愛知県県民栄誉賞を受賞したときの写真が掲載されていますが、満面の笑顔でピースしている河村たかし市長と
笑顔の真央さんのツーショット写真があります(笑)思わず噴き出してしまいました…なかなかナイスな写真です(笑)
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥998¥998 税込
ポイント: 31pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥998¥998 税込
ポイント: 31pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
TVガイド特別編集 KISS & CRY氷上の美しき女神たち 浅田真央 大特集号~Smile for the Future (TOKYO NEWS MOOK 635号) ムック – 2017/8/23
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥998","priceAmount":998.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"998","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XugBYNyHxIWmHT1%2Bh50%2BehJBwceoFKwF5NC%2BiPGRfdDMB%2Bd3zUKRVSmd%2BCeXjUx1X96YjTSXLCKOA7XKSNjlCaxgDX8UnlZ6wsllYANmnCsQQTFXFDvi1TQBh0SuKotFjGNrDjUwhSg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XugBYNyHxIWmHT1%2Bh50%2BehJBwceoFKwFTNyJTV%2BhU1GiYtdM%2Fz0YkX7MUPPBXbDD5w3nEVURl2oWyTWuTI%2FpLpkClf%2FNnjNODyJbzfc2ZlUWZP8RwPOno%2FdHmL5YgtZL63N60AP9DIodv1PrPGm4CWzS3RzhJMrPavAT%2FZNZ9u3j3c7q5jk9Gg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
浅田真央さんの現役引退発表会見から3カ月あまり。
浅田さんがアイススケートショー「THE ICE」で、
いよいよプロフィギュアスケーターとなって初めての演技を披露します。
巻頭特集では、その「THE ICE」大阪&名古屋の両公演を徹底リポート。
新たなステージを歩み始めた浅田さんの最新の演技、豪華共演者や仲間たちとの絆、
今の思い…あらゆる角度から“プロスケーター・浅田真央"に迫ると同時に、浅田さんの最新コメントも掲載。
さらにこれまで開催されてきた「THE ICE」10年の軌跡から浅田さんの名場面を一挙紹介。
10年分の演技と、同じく10年分の選手としての歩みをまとめた永久保存版メモリアル特集、
そして最新情報と、写真満載の彩り豊かな豪華60ページ超グラビアをお届けします。
また、宮原知子選手、三原舞依選手、樋口新葉選手、本郷理華選手、本田真凜選手、坂本花織選手ら
日本女子フィギュアスケート界を担う現役選手たちの華麗なる演技もクローズアップ!
`17-`18シーズンにさらなる飛躍が期待される女子スケーターたちからも目が離せません!!
浅田真央さん、そして日本代表女子選手たちの輝かしい笑顔が詰まった特別な1冊は必見です。
●「THE ICE(ザ・アイス)2017」大阪&名古屋公演速報リポート
~浅田真央美麗スケーティングSHOT&最新コメント巻頭大特集
●浅田真央×「THE ICE(ザ・アイス)」栄光の10年メモリアルフォト集
●浅田真央×浅田舞/浅田真央×ジェフリー・バトル/浅田真央×髙橋大輔etc.
美しき“絆"コラボレーション
●NEW GENERATION~宮原知子、三原舞依、樋口新葉、本郷理華、本田真凜、坂本花織etc.
~2017-2018シーズンガイド
●注目のアイスショーほか、フィギュアスケートTVオンエアスケジュールetc.
(内容は変更になる可能性があります。)
浅田さんがアイススケートショー「THE ICE」で、
いよいよプロフィギュアスケーターとなって初めての演技を披露します。
巻頭特集では、その「THE ICE」大阪&名古屋の両公演を徹底リポート。
新たなステージを歩み始めた浅田さんの最新の演技、豪華共演者や仲間たちとの絆、
今の思い…あらゆる角度から“プロスケーター・浅田真央"に迫ると同時に、浅田さんの最新コメントも掲載。
さらにこれまで開催されてきた「THE ICE」10年の軌跡から浅田さんの名場面を一挙紹介。
10年分の演技と、同じく10年分の選手としての歩みをまとめた永久保存版メモリアル特集、
そして最新情報と、写真満載の彩り豊かな豪華60ページ超グラビアをお届けします。
また、宮原知子選手、三原舞依選手、樋口新葉選手、本郷理華選手、本田真凜選手、坂本花織選手ら
日本女子フィギュアスケート界を担う現役選手たちの華麗なる演技もクローズアップ!
`17-`18シーズンにさらなる飛躍が期待される女子スケーターたちからも目が離せません!!
浅田真央さん、そして日本代表女子選手たちの輝かしい笑顔が詰まった特別な1冊は必見です。
●「THE ICE(ザ・アイス)2017」大阪&名古屋公演速報リポート
~浅田真央美麗スケーティングSHOT&最新コメント巻頭大特集
●浅田真央×「THE ICE(ザ・アイス)」栄光の10年メモリアルフォト集
●浅田真央×浅田舞/浅田真央×ジェフリー・バトル/浅田真央×髙橋大輔etc.
美しき“絆"コラボレーション
●NEW GENERATION~宮原知子、三原舞依、樋口新葉、本郷理華、本田真凜、坂本花織etc.
~2017-2018シーズンガイド
●注目のアイスショーほか、フィギュアスケートTVオンエアスケジュールetc.
(内容は変更になる可能性があります。)
- 本の長さ70ページ
- 言語日本語
- 出版社東京ニュース通信社
- 発売日2017/8/23
- 寸法21 x 0.5 x 29.7 cm
- ISBN-104863366671
- ISBN-13978-4863366671
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 東京ニュース通信社 (2017/8/23)
- 発売日 : 2017/8/23
- 言語 : 日本語
- ムック : 70ページ
- ISBN-10 : 4863366671
- ISBN-13 : 978-4863366671
- 寸法 : 21 x 0.5 x 29.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 723,926位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前半がTHE ICE2017の特集で、後半が2007-2016のTHE ICEを、競技結果と合わせて年代毎に振り返る構成になっています。
巻頭のTHE ICEの白い衣装で艶やかに舞う真央さんのポスターがとても美しいです。裏面は村上佳菜子ちゃんとおそろいの衣装での本当に楽しそうなコラボシーンで、見ているこちらも楽しくなってきます。
写真も真央さんはもちろんのこと、コラボシーンや共演者の写真も美しい瞬間を捕らえたものが多く、魅せられました。
真央さんの写真では、見開きのものや、1ページ全体を使ったものが特に美麗です。
THE ICE2017特集では、真央さんの赤や黒のロングスカートが翻る様は迫力満点で、見応え十分です。白いドレスの「愛は翼にのって」の、清楚ながらも艶やかな美しさにも惹きつけられます。
真央メドレーでの共演者の写真も秀逸で、本当に良い瞬間を捕らえています。
中でも小塚崇彦さんの「鐘」の完全コピーで、キリリとカッコいい写真の下に、ワールドで真央さんがしていたフィニッシュ後の両手グークロスの真似写真が載っていたのには笑いました。
また、沢田聡子さんのテキストが秀逸です。
真央さんの真の見せ場はステップであるとして、バンクーバーオリンピック「鐘」の渾身のステップを取り上げている他、洗練された所作や滑りの伸びなど、真央さんのスケートの素晴らしさを讃えるとともに、今後の真央さんに温かいエールを送ってくれています。
「愛は翼にのって」と「エレジー」のテキストも、真央さんへの深い理解とリスペクトを感じる、ファンとして嬉しいものでした。
後半の歴代THE ICEの特集は、THE ICEのプロと競技プロを並行して振り返ることができ、出場した主要大会の成績も載っていてなかなか面白い構成です。
THE ICEプロではポルウナの華麗なフィニッシュ、カプリースの扇子を片手に持っての超絶スパイラル、白バラのたおやかな美しさ、ジュピターの祈りの舞、メリーポピンズの軽快なバレエジャンプ、スマイルのコケティッシュな魅力、どれも全て真央さんの魅力に溢れていて、本当にうっとりします。
間に掲載されている松原孝臣氏のバンクーバーとソチオリンピックについてのコラムも、真央さんが2度のオリンピック挑戦で何を成し遂げたのか、当時の状況も踏まえて的確に記されていて、読み応えがありました。
写真、テキストともに充実していて、真央さんの歴代の名プログラムから最新のTHE ICEまでまとめて見ることができ、テキストも秀逸で、これは真央さんファンにはぜひ読んでもらいたいと思いました。
ちなみに裏表紙はガーナの赤いドレス、その内側はエレジーの真央さんで、どちらもとても良い表情をしています。
巻頭のTHE ICEの白い衣装で艶やかに舞う真央さんのポスターがとても美しいです。裏面は村上佳菜子ちゃんとおそろいの衣装での本当に楽しそうなコラボシーンで、見ているこちらも楽しくなってきます。
写真も真央さんはもちろんのこと、コラボシーンや共演者の写真も美しい瞬間を捕らえたものが多く、魅せられました。
真央さんの写真では、見開きのものや、1ページ全体を使ったものが特に美麗です。
THE ICE2017特集では、真央さんの赤や黒のロングスカートが翻る様は迫力満点で、見応え十分です。白いドレスの「愛は翼にのって」の、清楚ながらも艶やかな美しさにも惹きつけられます。
真央メドレーでの共演者の写真も秀逸で、本当に良い瞬間を捕らえています。
中でも小塚崇彦さんの「鐘」の完全コピーで、キリリとカッコいい写真の下に、ワールドで真央さんがしていたフィニッシュ後の両手グークロスの真似写真が載っていたのには笑いました。
また、沢田聡子さんのテキストが秀逸です。
真央さんの真の見せ場はステップであるとして、バンクーバーオリンピック「鐘」の渾身のステップを取り上げている他、洗練された所作や滑りの伸びなど、真央さんのスケートの素晴らしさを讃えるとともに、今後の真央さんに温かいエールを送ってくれています。
「愛は翼にのって」と「エレジー」のテキストも、真央さんへの深い理解とリスペクトを感じる、ファンとして嬉しいものでした。
後半の歴代THE ICEの特集は、THE ICEのプロと競技プロを並行して振り返ることができ、出場した主要大会の成績も載っていてなかなか面白い構成です。
THE ICEプロではポルウナの華麗なフィニッシュ、カプリースの扇子を片手に持っての超絶スパイラル、白バラのたおやかな美しさ、ジュピターの祈りの舞、メリーポピンズの軽快なバレエジャンプ、スマイルのコケティッシュな魅力、どれも全て真央さんの魅力に溢れていて、本当にうっとりします。
間に掲載されている松原孝臣氏のバンクーバーとソチオリンピックについてのコラムも、真央さんが2度のオリンピック挑戦で何を成し遂げたのか、当時の状況も踏まえて的確に記されていて、読み応えがありました。
写真、テキストともに充実していて、真央さんの歴代の名プログラムから最新のTHE ICEまでまとめて見ることができ、テキストも秀逸で、これは真央さんファンにはぜひ読んでもらいたいと思いました。
ちなみに裏表紙はガーナの赤いドレス、その内側はエレジーの真央さんで、どちらもとても良い表情をしています。
2017年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きれいな写真ばかり。アイスショーを見れた人はいいなぁと思うしかない。はやくDVD 出ないかなあ。
2017年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表紙から思わず見入ってしまう。THE ICEを通して浅田真央の軌跡が分かる充実した本だと思う。
2017年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
真央さんの雑誌は沢山出版されていますが、こちらコメントの評判がとても良かったので購入しました。めっきりフィギュアスケートを観なくなってしまった今日この頃、素敵な真央さんが盛りだくさんで何だか懐かしくもあり嬉しくもあり。。。。。改めて浅田真央は素晴らしいスケーターなのだと再認識致しました。永久保存版にします。
2017年8月24日に日本でレビュー済み
表紙が素敵なので買いました。中身も期待を裏切らない内容で満足してます。
まず4ページ分のポスターがあり、目次の後、p8ーp31がTHE ICE 2017大阪・名古屋公演リポート、p32-p63が2007-2016のHistory on THE ICE、p64-p67が宮原知子、三原舞依、本田真凛ら7人の女子選手、p68-p69が県民栄誉賞と名古屋特別スポーツ厚労省の授賞式などのトピック、p70がテレビ番組の紹介、裏表紙がガーナチョコレートのCMの真央さんである。
巻頭は、「愛は翼にのって」のノースリーブの純白の衣装を纏った姿が6ページ、次がその衣装の上に黒の透けた衣装を纏った「ラフマニノフ エレジー~スイートメランコリー~」が2ページで、真央さんには珍しいイーグルの写真である。文章もいい。<浅田真央のアスリートとしての武器は、トリプルアクセルだった。ただ芸術面での見せ場、さらに言えば真の見せ場はステップだ。タチアナ・タラソワによる重厚な、またローリー・ニコルによる軽やかなステップは、浅田以外には振り付けられないものであり、浅田はそのステップをこの上ない表現力で滑りこなしてきた。スポーツと芸術の融合であるフィギュアスケートを、あらゆる意味で極めようとしてきたのが浅田真央だった><選手引退後、初めてその滑りを見せる場となった「THE ICE」大阪公演。オープニングナンバーで出演者と共に登場した浅田のスケートは、大勢の一流スケーターの中でやはり他の誰とも違うものだった。バレリーナのような洗練された所作と、どこまでも伸びていく滑り。共演した宇野昌磨は「やはり表現、つなぎの所作が、他の選手よりも圧倒的にきれい」と絶賛している><シェイ=リーン・ボーンは、かつてテレビ番組で日本の子供たちに表現のレッスンをした際、最初のアドバイスとしてこう話している。「試合ではみんな転ぶ。ショーでも転ぶ。でも、見ている人にはそれを忘れさせないといけないの」。シェイ=リーン・ボーンが教えたのは、たとえ転んでも表現しながら滑り切ることだった。この日「THE ICE」の会場を埋め尽くした観客が見たかったのも、失敗のない完璧な滑りではなく、楽しんで滑る浅田の姿だったのではないだろうか><滑る喜びに満ちた浅田のスケート。軽やかに愛らしく、時には心の奥底の深いものをそっと取り出すように滑っていく。曲と一体になってその世界を表現し、スケートの美しさの神髄を体現するような動きは唯一無二のものだった>。
次に、織田信成、ソトニコワ、浅田舞、宇野昌磨、鈴木明子、ウィーヴァー&ポジェ、ジェフリー・バトル、小塚崇彦、パン&トン、高橋大輔らが浅田真央のナンバーを滑り、そのあと、リチュアル・ダンスの赤の衣装の上に黒のロングのスカートを纏った真央さんが高橋大輔と一緒に踊り、途中で高橋が黒いスカートを巻き取ると中から赤いロングスカートが現れる。次は、表紙と同じ赤いロングスカートの衣装で「リチュアルダンス」を踊る姿が2ページある。
次の2ページは、お揃いの白のTシャツにジーンズのスカート姿の真央さんと村上佳菜子が手をつないでいる。これほど屈託のない笑顔の村上佳菜子を見るのは初めてと言っていい。次の2ページは、ジェフリーバトルとの「蝶々夫人」と、フィナーレでカラフルな衣装を纏った出演者たちが並んで挨拶している写真である。
名古屋の公演のページでは、公演後の記者会見で、愛知県民栄誉賞と名古屋市特別スポーツ功労賞を受賞した喜びと地元ファンへの思いが語られている。
History on THE ICE で目を引いたのは、2009年の「カプリース」の扇子を仰ぎながらのスパイラル。下の脚と上の脚が一直線に伸び切った姿は凄いの一言。2014年のショートボブのノースリーブとショートパンツの笑顔の写真やへそ出しルックも良い。2016年のバラの花をかたどった衣装もキュート。
最後の7人の若手スケーターの表情も皆いい。
どの写真も画質が鮮明で、衣装の細かいところまではっきり見える。紙もしっかりしていて永久保存版にふさわしい。この値段でこの質はお得です。
まず4ページ分のポスターがあり、目次の後、p8ーp31がTHE ICE 2017大阪・名古屋公演リポート、p32-p63が2007-2016のHistory on THE ICE、p64-p67が宮原知子、三原舞依、本田真凛ら7人の女子選手、p68-p69が県民栄誉賞と名古屋特別スポーツ厚労省の授賞式などのトピック、p70がテレビ番組の紹介、裏表紙がガーナチョコレートのCMの真央さんである。
巻頭は、「愛は翼にのって」のノースリーブの純白の衣装を纏った姿が6ページ、次がその衣装の上に黒の透けた衣装を纏った「ラフマニノフ エレジー~スイートメランコリー~」が2ページで、真央さんには珍しいイーグルの写真である。文章もいい。<浅田真央のアスリートとしての武器は、トリプルアクセルだった。ただ芸術面での見せ場、さらに言えば真の見せ場はステップだ。タチアナ・タラソワによる重厚な、またローリー・ニコルによる軽やかなステップは、浅田以外には振り付けられないものであり、浅田はそのステップをこの上ない表現力で滑りこなしてきた。スポーツと芸術の融合であるフィギュアスケートを、あらゆる意味で極めようとしてきたのが浅田真央だった><選手引退後、初めてその滑りを見せる場となった「THE ICE」大阪公演。オープニングナンバーで出演者と共に登場した浅田のスケートは、大勢の一流スケーターの中でやはり他の誰とも違うものだった。バレリーナのような洗練された所作と、どこまでも伸びていく滑り。共演した宇野昌磨は「やはり表現、つなぎの所作が、他の選手よりも圧倒的にきれい」と絶賛している><シェイ=リーン・ボーンは、かつてテレビ番組で日本の子供たちに表現のレッスンをした際、最初のアドバイスとしてこう話している。「試合ではみんな転ぶ。ショーでも転ぶ。でも、見ている人にはそれを忘れさせないといけないの」。シェイ=リーン・ボーンが教えたのは、たとえ転んでも表現しながら滑り切ることだった。この日「THE ICE」の会場を埋め尽くした観客が見たかったのも、失敗のない完璧な滑りではなく、楽しんで滑る浅田の姿だったのではないだろうか><滑る喜びに満ちた浅田のスケート。軽やかに愛らしく、時には心の奥底の深いものをそっと取り出すように滑っていく。曲と一体になってその世界を表現し、スケートの美しさの神髄を体現するような動きは唯一無二のものだった>。
次に、織田信成、ソトニコワ、浅田舞、宇野昌磨、鈴木明子、ウィーヴァー&ポジェ、ジェフリー・バトル、小塚崇彦、パン&トン、高橋大輔らが浅田真央のナンバーを滑り、そのあと、リチュアル・ダンスの赤の衣装の上に黒のロングのスカートを纏った真央さんが高橋大輔と一緒に踊り、途中で高橋が黒いスカートを巻き取ると中から赤いロングスカートが現れる。次は、表紙と同じ赤いロングスカートの衣装で「リチュアルダンス」を踊る姿が2ページある。
次の2ページは、お揃いの白のTシャツにジーンズのスカート姿の真央さんと村上佳菜子が手をつないでいる。これほど屈託のない笑顔の村上佳菜子を見るのは初めてと言っていい。次の2ページは、ジェフリーバトルとの「蝶々夫人」と、フィナーレでカラフルな衣装を纏った出演者たちが並んで挨拶している写真である。
名古屋の公演のページでは、公演後の記者会見で、愛知県民栄誉賞と名古屋市特別スポーツ功労賞を受賞した喜びと地元ファンへの思いが語られている。
History on THE ICE で目を引いたのは、2009年の「カプリース」の扇子を仰ぎながらのスパイラル。下の脚と上の脚が一直線に伸び切った姿は凄いの一言。2014年のショートボブのノースリーブとショートパンツの笑顔の写真やへそ出しルックも良い。2016年のバラの花をかたどった衣装もキュート。
最後の7人の若手スケーターの表情も皆いい。
どの写真も画質が鮮明で、衣装の細かいところまではっきり見える。紙もしっかりしていて永久保存版にふさわしい。この値段でこの質はお得です。
2017年8月23日に日本でレビュー済み
美しいスケーティング、どれを見てもその時々の記憶が思い起こされます。
ずっと応援していましたので、今シーズンからフィギュアスケートを見る楽しみがほとんどなくなりました。
寂しくなったら開いて懐かしみます。やっぱり私の中では真央ちゃんのスケーティングがぴか一。
本当に美しいと思います。
ずっと応援していましたので、今シーズンからフィギュアスケートを見る楽しみがほとんどなくなりました。
寂しくなったら開いて懐かしみます。やっぱり私の中では真央ちゃんのスケーティングがぴか一。
本当に美しいと思います。