先ずこの本を手に取って感じたことは
「あーこれこれ」こういう時あるよなーとか
こういう場面ではどうすればよかったのかな?
などなど目白押しで書いてある
目から鱗とうか 本書の事象に共感できることがたくさんあり
自分にとってもすごく自信になる
一番大切なことを書いておこう
「お客さまのお役に立つこと」を大切にしていることが
とても重要だと!
ここ著者の青木氏が一番強調したいのだと感じた
口先だけで売る人 安易に値引きに頼る人
お客様の話を聞かないで自分の話ばかりする人
こんな人は
一時的には売ることができても
先はないということがよくわる
どのような分野でも応用ができる
営業がやりたくなる本だと思う
この本は一度だけでなく
何十回も読むと必ず自分の役に立つ
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥212
中古品:
¥212

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
図解 新人の「質問型営業」 (DOBOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2017/2/1
青木 毅
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YeyQVC5k2C%2FviR8r8Ky8Qbb%2FmJE9Bv0LRku9I%2FszjH7csbX81BXwLwjhShCbnNz6GjN0N4N6COlz9alXzu5X7Kx%2BlNqzSA2%2FTeo9zzNx4QQ2oN5IMEfuzsZZzBTxjhIXRH0yB617ZfM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥212","priceAmount":212.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"212","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YeyQVC5k2C%2FviR8r8Ky8Qbb%2FmJE9Bv0Lxn4C4K%2Fz8p%2BDNm7z%2FCn1zpUGCsRPIjIrFyK411gCWdO7UQjV0faWHBQWlFVcmDrMUs45Zl%2BsPjILwwvy7MZvEToJ0QZZRDmIcR6vOzka0wy0uK8mRIYCiP%2FjdZLPYNTBf07woQuly1%2BASmMbcgsUFTZ%2BPxGNa%2BCL","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
売り込まない。説明しない。
「質問」でお客様の欲求を高めていけば
自然に「買いたい」気持ちになる!
◎◎ 累計10万部突破のシリーズ最新刊 ◎◎
◎◎ 図解でマスターする「質問型営業」のマニュアル・トークスクリプトの本 ◎◎
●飛び込み訪問で即断られる
●「今はいいです」と言われる
●どんな話を振っても反応が薄い
●なかなか結論を出してくれない
●「考えておきます」と言われる
営業先でこんな場面に出会ったら、なんと言えばいいでしょうか?
特に、会社に入ったばかりの新人の方、
これまでと担当先が変わった営業マンの方、
お客様の元を訪問することに、苦手意識を持っていませんか?
もし苦手意識があるとしたら、それは「営業」について、そして「話し方」について
まだ勉強したことがないからです。
<<質問型営業とは?>>
売り込むのが営業の仕事と思っていませんか?
カタログを出して商品の説明をする――もちろん、それも営業にとって大切な仕事です。
でも、お客様があなたの扱う商品に関心がないとしたら、どうなるでしょう?
興味がない話をいくら聞かされても、買う気になることはないでしょう。
売り込んでも、お客様は拒絶するだけです。
商品の説明をする前に、お客様がどんな欲求・ニーズを持っているのかを確認するのが先です。
では、どうやってお客様の欲求・ニーズを引き出すのか?
そこで使うのが、「質問」です。
お客様の欲求・ニーズを確認した上で、商品を提案するのが「質問型営業」です。
アプローチ、プレゼンテーション、クロージング、フォローアップ
の各段階を「質問」によって進めていくことで、
お客様が自分の意思で購入してくれるようになります。
アプローチ 第1段階:お客様の生き方・考え方を理解し、人間関係を築く
アプローチ 第2段階:欲求・ニーズを明確にして、お客様自身の「実現したい」という気持ちを高める
プレゼンテーション: 課題を明確にして、お客様の欲求・ニーズを解決する提案を行なう
クロージング:お客様自らが判断し、購入するようサポートする
フォローアップ:お客様が価値・利益を実感しているかを確認し、紹介へとつなげる
お客様に会った直後に言うべきひと言とは?
お客様の本心を知るには?
プレゼンにつなげるひと言とは?
クロージングに入るベストタイミングは?
紹介につながる魔法のひと言は?
どのタイミングで、どんな質問をすればいいか、
反論・逃げ口上にどう対応すればいいか、
すべて公開!
「新人が早く即戦力になってくれたらなぁ」
とお悩みの経営者、育成担当者の方にもお勧めの1冊です。
「質問」でお客様の欲求を高めていけば
自然に「買いたい」気持ちになる!
◎◎ 累計10万部突破のシリーズ最新刊 ◎◎
◎◎ 図解でマスターする「質問型営業」のマニュアル・トークスクリプトの本 ◎◎
●飛び込み訪問で即断られる
●「今はいいです」と言われる
●どんな話を振っても反応が薄い
●なかなか結論を出してくれない
●「考えておきます」と言われる
営業先でこんな場面に出会ったら、なんと言えばいいでしょうか?
特に、会社に入ったばかりの新人の方、
これまでと担当先が変わった営業マンの方、
お客様の元を訪問することに、苦手意識を持っていませんか?
もし苦手意識があるとしたら、それは「営業」について、そして「話し方」について
まだ勉強したことがないからです。
<<質問型営業とは?>>
売り込むのが営業の仕事と思っていませんか?
カタログを出して商品の説明をする――もちろん、それも営業にとって大切な仕事です。
でも、お客様があなたの扱う商品に関心がないとしたら、どうなるでしょう?
興味がない話をいくら聞かされても、買う気になることはないでしょう。
売り込んでも、お客様は拒絶するだけです。
商品の説明をする前に、お客様がどんな欲求・ニーズを持っているのかを確認するのが先です。
では、どうやってお客様の欲求・ニーズを引き出すのか?
そこで使うのが、「質問」です。
お客様の欲求・ニーズを確認した上で、商品を提案するのが「質問型営業」です。
アプローチ、プレゼンテーション、クロージング、フォローアップ
の各段階を「質問」によって進めていくことで、
お客様が自分の意思で購入してくれるようになります。
アプローチ 第1段階:お客様の生き方・考え方を理解し、人間関係を築く
アプローチ 第2段階:欲求・ニーズを明確にして、お客様自身の「実現したい」という気持ちを高める
プレゼンテーション: 課題を明確にして、お客様の欲求・ニーズを解決する提案を行なう
クロージング:お客様自らが判断し、購入するようサポートする
フォローアップ:お客様が価値・利益を実感しているかを確認し、紹介へとつなげる
お客様に会った直後に言うべきひと言とは?
お客様の本心を知るには?
プレゼンにつなげるひと言とは?
クロージングに入るベストタイミングは?
紹介につながる魔法のひと言は?
どのタイミングで、どんな質問をすればいいか、
反論・逃げ口上にどう対応すればいいか、
すべて公開!
「新人が早く即戦力になってくれたらなぁ」
とお悩みの経営者、育成担当者の方にもお勧めの1冊です。
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社同文舘出版
- 発売日2017/2/1
- 寸法15 x 1.3 x 21 cm
- ISBN-104495534912
- ISBN-13978-4495534912
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 図解 新人の「質問型営業」 (DOBOOKS)
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
青木 毅(あおき たけし)
1955年生まれ。大阪工業大学卒業後、飲食業・サービス業・不動産業を経験し、米国人材教育会社代理店入社。88年、セールスマン1000名以上の中で5年間の累計業績1位の実績をあげる。97年に質問型営業を開発。98年には個人・代理店実績全国第1位となり、世界84ヶ国の代理店2500社の中で世界大賞を獲得。2002年に質問型セルフマネジメントを開発。大阪府、東京都など、自治体への質問型コミュニケーションを担当指導する。08年、質問型営業のコンサルティングを企業・個人に向けてスタート。現在、大手カーディーラー、ハウスメーカー、保険会社、メーカーなどで指導を行ない、3ヶ月で成果をあげ、高い評価を得ている。16年、一般社団法人質問型コミュニケーション協会を設立。一般の方々への質問型コミュニケーションの普及を開始している。
Podcast番組「青木毅の質問型営業」は累計ダウンロード数が300万回を突破。
著書に『「3つの言葉」だけで売上が伸びる質問型営業』『3か月でトップセールスになる 質問型営業最強フレーズ50』(ダイヤモンド社)、『説得・説明なしでも売れる! 「質問型営業」のしかけ』『質問型営業で断られずにクロージング 営業は「質問」で決まる! 』『質問型営業でアポ取り・訪問がラクになる アプローチは「質問」で突破する! 』(同文舘出版)などがある。
1955年生まれ。大阪工業大学卒業後、飲食業・サービス業・不動産業を経験し、米国人材教育会社代理店入社。88年、セールスマン1000名以上の中で5年間の累計業績1位の実績をあげる。97年に質問型営業を開発。98年には個人・代理店実績全国第1位となり、世界84ヶ国の代理店2500社の中で世界大賞を獲得。2002年に質問型セルフマネジメントを開発。大阪府、東京都など、自治体への質問型コミュニケーションを担当指導する。08年、質問型営業のコンサルティングを企業・個人に向けてスタート。現在、大手カーディーラー、ハウスメーカー、保険会社、メーカーなどで指導を行ない、3ヶ月で成果をあげ、高い評価を得ている。16年、一般社団法人質問型コミュニケーション協会を設立。一般の方々への質問型コミュニケーションの普及を開始している。
Podcast番組「青木毅の質問型営業」は累計ダウンロード数が300万回を突破。
著書に『「3つの言葉」だけで売上が伸びる質問型営業』『3か月でトップセールスになる 質問型営業最強フレーズ50』(ダイヤモンド社)、『説得・説明なしでも売れる! 「質問型営業」のしかけ』『質問型営業で断られずにクロージング 営業は「質問」で決まる! 』『質問型営業でアポ取り・訪問がラクになる アプローチは「質問」で突破する! 』(同文舘出版)などがある。
登録情報
- 出版社 : 同文舘出版 (2017/2/1)
- 発売日 : 2017/2/1
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 176ページ
- ISBN-10 : 4495534912
- ISBN-13 : 978-4495534912
- 寸法 : 15 x 1.3 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 67,412位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 145位セールス・営業 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1955年生まれ。飲食業・サービス業・不動産業を経験後、米国人材教育会社代理店に入社。セールスマン1000名以上の中で、5年間の累計業績1位の実績を上げる。97年にリーダーシップ部門代理店へ移籍。98年には個人・代理店実績全国第1位となり、世界大会で世界大賞を受賞する。2002年に独立し、株式会社リアライズ(本社:京都府)を設立。
現在、カーディラー・ハウスメーカー・保険会社など上場企業から中小企業に至るまでの営業マン育成の依頼をうけ「質問型営業」の指導を行っている。現場に出向き自らが見本を見せる同行指導型営業コンサルティングも行い、3ヶ月で実績を確実に上げるということで評判を得ている。
質問型営業シリーズの著書は販売総部数10万部を超え、韓国、中国、台湾、タイの4か国で翻訳されている。
また、ポッドキャスト(インターネットラジオ)「青木毅の質問型営業」は100番組以上発信し、100万回以上ダウンロード。リスナーは推定1万人以上の人気番組に成長している。
イメージ付きのレビュー

5 星
読むと営業がしたくなる奇跡のバイブル
先ずこの本を手に取って感じたことは「あーこれこれ」こういう時あるよなーとかこういう場面ではどうすればよかったのかな?などなど目白押しで書いてある目から鱗とうか 本書の事象に共感できることがたくさんあり自分にとってもすごく自信になる一番大切なことを書いておこう「お客さまのお役に立つこと」を大切にしていることがとても重要だと!ここ著者の青木氏が一番強調したいのだと感じた口先だけで売る人 安易に値引きに頼る人お客様の話を聞かないで自分の話ばかりする人こんな人は一時的には売ることができても先はないということがよくわるどのような分野でも応用ができる営業がやりたくなる本だと思うこの本は一度だけでなく何十回も読むと必ず自分の役に立つ
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

先ずこの本を手に取って感じたことは
「あーこれこれ」こういう時あるよなーとか
こういう場面ではどうすればよかったのかな?
などなど目白押しで書いてある
目から鱗とうか 本書の事象に共感できることがたくさんあり
自分にとってもすごく自信になる
一番大切なことを書いておこう
「お客さまのお役に立つこと」を大切にしていることが
とても重要だと!
ここ著者の青木氏が一番強調したいのだと感じた
口先だけで売る人 安易に値引きに頼る人
お客様の話を聞かないで自分の話ばかりする人
こんな人は
一時的には売ることができても
先はないということがよくわる
どのような分野でも応用ができる
営業がやりたくなる本だと思う
この本は一度だけでなく
何十回も読むと必ず自分の役に立つ
「あーこれこれ」こういう時あるよなーとか
こういう場面ではどうすればよかったのかな?
などなど目白押しで書いてある
目から鱗とうか 本書の事象に共感できることがたくさんあり
自分にとってもすごく自信になる
一番大切なことを書いておこう
「お客さまのお役に立つこと」を大切にしていることが
とても重要だと!
ここ著者の青木氏が一番強調したいのだと感じた
口先だけで売る人 安易に値引きに頼る人
お客様の話を聞かないで自分の話ばかりする人
こんな人は
一時的には売ることができても
先はないということがよくわる
どのような分野でも応用ができる
営業がやりたくなる本だと思う
この本は一度だけでなく
何十回も読むと必ず自分の役に立つ
このレビューの画像

2017年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の本を以前読んで感銘を受けたので購入しました。
新人に限らず質問型営業を身に付けたい人は読むべき本だなと思いました。
これまでの書籍と違いポイントが全て絵や図で書かれているのでシンプルにわかりやすかった。
ぜひ書籍の内容を実践している動画をリクエストしたいです。
新人に限らず質問型営業を身に付けたい人は読むべき本だなと思いました。
これまでの書籍と違いポイントが全て絵や図で書かれているのでシンプルにわかりやすかった。
ぜひ書籍の内容を実践している動画をリクエストしたいです。
2017年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「質問型営業」のシリーズの最新本。
タイトルは新人向けとありますが、ベテランが読んでも、図解入りで非常にわかりやすい内容です。
社内全員に読んでもらいたい、オススメの営業バイブル本です。
タイトルは新人向けとありますが、ベテランが読んでも、図解入りで非常にわかりやすい内容です。
社内全員に読んでもらいたい、オススメの営業バイブル本です。
2019年1月28日に日本でレビュー済み
私はスペック説明に陥って言葉が刺さらない営業トークに悩み購入しました。
新人営業ですが、この本をもとにトークスクリプトを作って実践してみたところ、翌日先輩とのロープレでかなり褒められたので驚きました。
本には、質問をして相手に話させることでどんな心理的な効果が期待できるのか分かりやすく書いてありましたので、「営業の仕事って素敵な仕事なのかも」と、初めて思いました。
各章に書いてあることをトークリクリプトに落とし込んで実践したら結果が出たので買って良かったです。
新人営業ですが、この本をもとにトークスクリプトを作って実践してみたところ、翌日先輩とのロープレでかなり褒められたので驚きました。
本には、質問をして相手に話させることでどんな心理的な効果が期待できるのか分かりやすく書いてありましたので、「営業の仕事って素敵な仕事なのかも」と、初めて思いました。
各章に書いてあることをトークリクリプトに落とし込んで実践したら結果が出たので買って良かったです。
2020年1月17日に日本でレビュー済み
本を読む程度にしておいた方がいい。金を払って講習を受けても宗教的な話が多く役に立たない。企業を蝕むカビのようだ。
2017年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
過去に著者の書籍を読み結果を出して現在は営業部門の管理職となり感謝しています。今回は新人用と思って購入するか迷いましたが、今までの流れで買ってしまいました。昨日一度通して読みましたが、まず感じたのは、新人ではなく私の様な立場の管理職に進めたいと言う事でした。管理職になって一年ですがいつしか持論ばかりを並べて指導していました。そんな中でこの本は体系立て書かれている事、全ページの右側の殆どが、LINEの様に実際の会話のやり取りが多く書かれているので、どんな話をして行くのかが一目瞭然でした。良く考えられていると営業の本だと思います。指導する立場からするとこの本を教科書がわりに使えるのではとも思いました。 なんか長文になり失礼しました。
2017年3月15日に日本でレビュー済み
内容が薄っぺらい。これで1400円なんてありえない。買って損した。最後まで読めば何か得るものがあるかもと思ったら、たいして何もなかった。金と時間のムダだった。後悔している。
2017年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作の「最強フレーズ50」もとても役に立ったが、今回もまたその上をいく「使える」本になっている。質問型の理解がさらに進む、そして私のような世代にとって新人を教育するのいつも悩ましい、その悩みに大きな光を与えてくれると思う。何より自分にも、教育にも実戦に使えることが良い。私自身、実際にもっと深く学びたいと思いました。