プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 119pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 119pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,098
中古品:
¥1,098

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 (単行本) ハードカバー – 2014/1/10
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8uG2ykvMDapCH7TyL%2FSoqHnpr9ZhcfXVAEwOkehqYn%2BhQDVBXQf2n3LvNeLa7Yru5OLMIhlk3m%2FNMTAwCCU%2FWoFAnjaIbw7xTYAoDrik6bemLc7oQClaS5HBIP7jc16gYSm%2B0ezLAFQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,098","priceAmount":1098.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,098","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oQsZVsNUvuJOWFzZtqIL0y1yUVeWVJSDQkfMePIMvWbw0vx%2FBYnr0ZBJ3m1zGREx%2BfRmWaPJrs3CdFBzBrQq%2FSFcjVfvmWs9CYmDOkVBWz6Klbp1osr0OEu0lRmYe19IBDpiU0OIKQ6ruT8PjNr6O7Ngf2auavugzOmNnDPMVrSpUDBYcLUJdQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
全米トップ・ビジネススクール「ウォートン校」の史上最年少終身教授でもあり、
気鋭の組織心理学者が教えるビジネスの成功の秘訣。
「ギバー(人に惜しみなく与える人)」
「テイカー(真っ先に自分の利益を優先させる人)」
「マッチャー(損得のバランスを考える人)」
もっとも成功するのは誰だろう。
他人に優しくしていたら、厳しい競争を勝ち抜けない――?それは大きな誤解だ。
これからは、他者志向の思いやりの発想とコミュニケーションが、あなたの仕事に大きな成功をもたらす。
リーダーシップ、営業、交渉、事業の立ち上げ、昇進まで……ありとあらゆるシーンで
この考え方が役に立つだろう。
一橋大学大学院教授・楠木建(『ストーリーとしての競争戦略』『経営センスの論理』)の
監訳と解説で、日本初デビュー!
「世の“凡百のビジネス書"とは一線を画す一冊だ!」
気鋭の組織心理学者が教えるビジネスの成功の秘訣。
「ギバー(人に惜しみなく与える人)」
「テイカー(真っ先に自分の利益を優先させる人)」
「マッチャー(損得のバランスを考える人)」
もっとも成功するのは誰だろう。
他人に優しくしていたら、厳しい競争を勝ち抜けない――?それは大きな誤解だ。
これからは、他者志向の思いやりの発想とコミュニケーションが、あなたの仕事に大きな成功をもたらす。
リーダーシップ、営業、交渉、事業の立ち上げ、昇進まで……ありとあらゆるシーンで
この考え方が役に立つだろう。
一橋大学大学院教授・楠木建(『ストーリーとしての競争戦略』『経営センスの論理』)の
監訳と解説で、日本初デビュー!
「世の“凡百のビジネス書"とは一線を画す一冊だ!」
- 本の長さ382ページ
- 言語英語, 日本語
- 出版社三笠書房
- 発売日2014/1/10
- 寸法13.21 x 2.79 x 18.8 cm
- ISBN-104837957463
- ISBN-13978-4837957461
よく一緒に購入されている商品

対象商品: GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 (単行本)
¥1,980¥1,980
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,980¥1,980
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥2,200¥2,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より


登録情報
- 出版社 : 三笠書房 (2014/1/10)
- 発売日 : 2014/1/10
- 言語 : 英語, 日本語
- ハードカバー : 382ページ
- ISBN-10 : 4837957463
- ISBN-13 : 978-4837957461
- 寸法 : 13.21 x 2.79 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,710位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 231位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1964(昭和39)年東京都に生まれ、幼少期を南アフリカで過ごす。一橋大学大学院国際企業戦略研究家(ICS)教授。一橋大学商学部卒、同大学院商学研究科博士課程修了。専門は競争戦略とイノベーション(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『経営センスの論理 (ISBN-10: 4106105152)』が刊行された当時に掲載されていたものです)
イメージ付きのレビュー

5 星
ギバー精神☆
ビジネスをやっている中でこちらを進められたので読みました。とても考えさせられました。自分はギバー、テイカー何者なんだろうと。誰かの役に立ちたいという思いは確かにあります。でももっと質を上げていきたい。与えられた命。限りある命。自分のためだけでなく、誰かのため、隣の人の為に生きることのできる人間でありたいと思いました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素晴らしい良い本!
2024年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょうど心を磨く稲盛和夫さんソロフィが目に触れた。多分、心を与えるだ!時間、お金、物、者、言葉。すべて与えられるものを先ずは与えてみようと気になれる一冊です。
インプットからのアウトプットの速さが問題!
インプットからのアウトプットの速さが問題!
2024年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テイカーの特徴は
・人の可能性を信じない
・人を信頼しない
・人の親切を当たり前と思っている
・他の人もテイカーだと思い常に疑って警戒している。
いるいるこんな人、まさしくエネルギーバンパイヤ!
そんな人に親切にしても、こちらのエネルギーが消費するだけで良い事ない事を私は経験しています。
誰に対しても平等に対応する事は辞めます。
簡単にレッテルを張る事ができますので注意しながら。
・人の可能性を信じない
・人を信頼しない
・人の親切を当たり前と思っている
・他の人もテイカーだと思い常に疑って警戒している。
いるいるこんな人、まさしくエネルギーバンパイヤ!
そんな人に親切にしても、こちらのエネルギーが消費するだけで良い事ない事を私は経験しています。
誰に対しても平等に対応する事は辞めます。
簡単にレッテルを張る事ができますので注意しながら。
2023年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人気のビジネス書で気になったため購入しました。
内容はほぼ題名の通りでtakeするよりもgiveしましょうというところを様々な角度やストーリーから持って来ています。
やや性善説すぎる気がしました。ほんとにそのような社会であればもっとうまく回っているかなと言うのが正直な感想です。
もちろんgiveすること自体悪いことではないので見習うべきですが・・・
内容はほぼ題名の通りでtakeするよりもgiveしましょうというところを様々な角度やストーリーから持って来ています。
やや性善説すぎる気がしました。ほんとにそのような社会であればもっとうまく回っているかなと言うのが正直な感想です。
もちろんgiveすること自体悪いことではないので見習うべきですが・・・
2024年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今までどこかでソリが合わない、受け入れないと感じたのは実は相手がテイカーだったように思う。つけ込まれる、都合よく使われる、一方的な、利己的、腹黒い、戦略的。。。でもその特徴を踏まえることで相手の行動に一喜一憂することなく、客観的に捉えられようになり気持ちが少し軽くなった
ギバーも自己犠牲と他人思考型の2種類あるのが面白い。ゼロサムゲームではなくWIN WINになるような働きかけ、相手への働きかけをしていきたい
相手がどのようなタイプか見極めることが不要な対人ストレスを軽減することにつながるように思う
ギバーも自己犠牲と他人思考型の2種類あるのが面白い。ゼロサムゲームではなくWIN WINになるような働きかけ、相手への働きかけをしていきたい
相手がどのようなタイプか見極めることが不要な対人ストレスを軽減することにつながるように思う
2023年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔からあの人は、何故なんな事を言うのか、するのか⁈
早くこの本に会いたかった。😊
この本をKindleで購入しましたが、紙で置いておきたいので、購入しようとしています。
一家に一冊は置いておきたい書籍ですね♪
僕はギバーなのかテイカーなのか、もしくわマッチャーかな。
皆様もこんな感じで読み進めて欲しいですね♪
嫌なあの人はまさしくテイカー。
しかも対処の仕方まで教えて頂き、明らかに生きやすくなりました。
皆様も是非、手に取り幸せの片鱗を掴んで頂きたいです。
完全に対処できるまで、なんどでも読み返します。
早くこの本に会いたかった。😊
この本をKindleで購入しましたが、紙で置いておきたいので、購入しようとしています。
一家に一冊は置いておきたい書籍ですね♪
僕はギバーなのかテイカーなのか、もしくわマッチャーかな。
皆様もこんな感じで読み進めて欲しいですね♪
嫌なあの人はまさしくテイカー。
しかも対処の仕方まで教えて頂き、明らかに生きやすくなりました。
皆様も是非、手に取り幸せの片鱗を掴んで頂きたいです。
完全に対処できるまで、なんどでも読み返します。
2023年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確かにいるし、確かにそうなってると納得感がある。じゃあどうするかを考えられる。
2023年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んでから相手にギブした分見返りを求めてしまったり、相手がテイカーではないかと
疑ってしまうことが時々ある。
一番成功するのはギバーだが一番失敗するのもギバーであるならどう行動すれば良いのだろう。
実生活に生かしにくく、上記のような考え方に弊害を生んでしまったと考えるなら
いっそ読まない方が良かったと思う。
「7つの習慣」にあるWin-Winを考えた行動の方がわかりやすく実践しやすい。
個人としては読まないことをおすすめしたい。
疑ってしまうことが時々ある。
一番成功するのはギバーだが一番失敗するのもギバーであるならどう行動すれば良いのだろう。
実生活に生かしにくく、上記のような考え方に弊害を生んでしまったと考えるなら
いっそ読まない方が良かったと思う。
「7つの習慣」にあるWin-Winを考えた行動の方がわかりやすく実践しやすい。
個人としては読まないことをおすすめしたい。