レンズに関する基本的な知識を勉強したくて購入しました。
とても読みやすく、勉強になりました。タイトルから、ある程度数式が使われることは
予想できると思いますが、そんなに高度な数学が出てくるわけではないので高校数学程度
があれば読めると思います。高校では薄いレンズしか扱っていないので、実際のカメラで
使われている単レンズや組み合わせレンズについて知りたかったので、しっかりとその辺の
知識を得ることができて満足です。お勧めです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,860¥2,860 税込
ポイント: 29pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,860¥2,860 税込
ポイント: 29pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥855
中古品:
¥855

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
例題で学ぶ光学入門 単行本(ソフトカバー) – 2010/6/29
谷田貝 豊彦
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,860","priceAmount":2860.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,860","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ZxOk%2BXEdd3dqKnZpoVM0N91ulMrPPCzoq20qI4E6fqE6Vr%2FVqyJ971BlfveL5lDGJcWIDAAtVy5E14mKas1chttPTQTNNERLETygQm5wC0SMAwU%2FPZqmCdd5TW%2BacmB%2F","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥855","priceAmount":855.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"855","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ZxOk%2BXEdd3dqKnZpoVM0N91ulMrPPCzoF8Azc06ghpYWhCsPMvSzm%2BzLE2cb7MmlYEcIOS2Jp1%2BxCW3ch78vkIvwu6Ee%2FnRj1bt8dAyPngXCwrSHAOAU7f6jGc7GRp%2FrBQoqjc4ola4QMGaqMhp6GHBmBRV3GrNdFzRKTmtf52G1ucjPKHbcjw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
光学の初歩を学ぶのに最適な,基礎的なテキストです.もっとも身近な物理現象の一つである「光」について,その学問的知識をわかりやすく解説します.
身の周りで起こることがらなどを例に挙げながら,親しみやすく理解できるよう,例題や演習問題を豊富に盛り込んでいます.
【目次】
第1章 人類は光をどう理解してきたか/1.1 光とは/1.2 光の歴史/1.3 光の波長とエネルギー/1.4 光学と自然,生活,技術
第2章 反射と屈折―幾何光学/2.1 光線/2.2 反射と屈折の法則/2.3 平面鏡/2.4 フェルマーの原理/2.5 屈折率/2.6 全反射/2.7 球面での反射と距離の定義/2.8 球面での屈折/演習問題
第3章 レンズ/3.1 薄肉レンズ/3.2 レンズの組み合わせ/3.3 厚肉レンズ/3.4 収差/演習問題
第4章 望遠鏡と顕微鏡/4.1 眼と眼鏡/4.2 拡大鏡/4.3 望遠鏡/4.4 顕微鏡/演習問題
第5章 波としての光/5.1 光波の表し方/5.2 横波としての光波,偏光,ベクトル波とスカラー波/5.3 波のエネルギー/5.4 波の反射と屈折の法則/5.5 垂直入射光の振幅反射率と振幅透過率/5.6 ストークスの関係式/5.7 反射と透過に関するフレネルの公式/5.8 強度反射率と強度透過率/5.9 重ね合わせの原理とフーリエ変換/演習問題
第6章 干渉と多層膜/6.1 正弦波の重ね合わせ/6.2 二光束の干渉/6.3 多光束の干渉/6.4 干渉性/演習問題
第7章 回折/7.1 ホイヘンスの原理/7.2 フレネル-キルヒホッフの式/7.3 フレネル回折/7.4 フラウンホーファー回折/7.5 フレネルゾーンプレート/7.6 分解能/7.7 ホログラフィ/演習問題
第8章 光の偏り/8.1 偏光の表し方/8.2 偏光子/8.3 偏光を変える素子/8.4 異方性の媒質/8.5 液晶素子/演習問題
第9章 物質と光/9.1 物質による光の屈折と反射/9.2 光の分散と吸収/9.3 分光/9.4 発光と光検出/9.5 レーザー/演習問題
第10章 色と明るさ/10.1 視覚/10.2 色/10.3 明るさ
演習問題/付録 役に立つ公式/演習問題解答/参考書
身の周りで起こることがらなどを例に挙げながら,親しみやすく理解できるよう,例題や演習問題を豊富に盛り込んでいます.
【目次】
第1章 人類は光をどう理解してきたか/1.1 光とは/1.2 光の歴史/1.3 光の波長とエネルギー/1.4 光学と自然,生活,技術
第2章 反射と屈折―幾何光学/2.1 光線/2.2 反射と屈折の法則/2.3 平面鏡/2.4 フェルマーの原理/2.5 屈折率/2.6 全反射/2.7 球面での反射と距離の定義/2.8 球面での屈折/演習問題
第3章 レンズ/3.1 薄肉レンズ/3.2 レンズの組み合わせ/3.3 厚肉レンズ/3.4 収差/演習問題
第4章 望遠鏡と顕微鏡/4.1 眼と眼鏡/4.2 拡大鏡/4.3 望遠鏡/4.4 顕微鏡/演習問題
第5章 波としての光/5.1 光波の表し方/5.2 横波としての光波,偏光,ベクトル波とスカラー波/5.3 波のエネルギー/5.4 波の反射と屈折の法則/5.5 垂直入射光の振幅反射率と振幅透過率/5.6 ストークスの関係式/5.7 反射と透過に関するフレネルの公式/5.8 強度反射率と強度透過率/5.9 重ね合わせの原理とフーリエ変換/演習問題
第6章 干渉と多層膜/6.1 正弦波の重ね合わせ/6.2 二光束の干渉/6.3 多光束の干渉/6.4 干渉性/演習問題
第7章 回折/7.1 ホイヘンスの原理/7.2 フレネル-キルヒホッフの式/7.3 フレネル回折/7.4 フラウンホーファー回折/7.5 フレネルゾーンプレート/7.6 分解能/7.7 ホログラフィ/演習問題
第8章 光の偏り/8.1 偏光の表し方/8.2 偏光子/8.3 偏光を変える素子/8.4 異方性の媒質/8.5 液晶素子/演習問題
第9章 物質と光/9.1 物質による光の屈折と反射/9.2 光の分散と吸収/9.3 分光/9.4 発光と光検出/9.5 レーザー/演習問題
第10章 色と明るさ/10.1 視覚/10.2 色/10.3 明るさ
演習問題/付録 役に立つ公式/演習問題解答/参考書
- ISBN-104627154410
- ISBN-13978-4627154414
- 出版社森北出版
- 発売日2010/6/29
- 言語日本語
- 寸法15.5 x 1.3 x 22 cm
- 本の長さ192ページ
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 例題で学ぶ光学入門
¥2,860¥2,860
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,750¥2,750
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
宇都宮大教授 工博 谷田貝豊彦
登録情報
- 出版社 : 森北出版 (2010/6/29)
- 発売日 : 2010/6/29
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4627154410
- ISBN-13 : 978-4627154414
- 寸法 : 15.5 x 1.3 x 22 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 228,975位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 43位光学・色彩工学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう