
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
出口の現代文レベル別問題集5 上級編 改訂版 (東進ブックス レベル別問題集シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2008/5/28
- 本の長さ139ページ
- 言語日本語
- 出版社ナガセ
- 発売日2008/5/28
- ISBN-104890854118
- ISBN-13978-4890854110
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
出口の現代文レベル別問題集① 超基礎編 | 出口の現代文レベル別問題集② 基礎編 | 出口の現代文レベル別問題集③ 標準編 | 出口の現代文レベル別問題集④ 中級編 | 出口の現代文レベル別問題集⑤ 上級編 | 出口の現代文レベル別問題集⑥ 難関編 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
97
|
5つ星のうち3.9
74
|
5つ星のうち4.0
68
|
5つ星のうち4.2
40
|
5つ星のうち4.3
27
|
5つ星のうち4.0
14
|
価格 | ¥42¥42 | ¥48¥48 | ¥113¥113 | ¥1,490¥1,490 | ¥2¥2 | ¥85¥85 |
こんな人に最適 | 現代文が苦手で、まずは超基礎から実戦力をつけたい人◆現代文の一貫した解法を着実に身につけたい人◆推薦・AO入試の現代文対策を始めたい人 | 「超基礎編」を終え、さらに現代文の基礎力を高めたい人◆理系志望で「現代文はセンターのみ」という人◆推薦・AO入試の現代文で高得点を狙う人 | センターの対策で得点力を高め、センター高得点を狙う人◆中堅私大(日東駒専・産近甲龍レベル)を目指す人 | 中堅私大(日東駒専レベル)を確実に合格圏に入れたい人◆有名私大(明青立法中・関関同立レベル)を目指す人 | 有名私大(明青立法中人・関関同立レベル)合格を狙う人 ◆国公立大の二次試験で現代文が課されている人◆難関私大(早慶上智レベル)・難関国公立を目指す人 | 難関私大(早慶上智レベル)・難関国公立大合格を狙う人◆記述問題重視の大学を狙い、記述問題を完璧に攻略したい人◆現代文の最高峰を極めながら、同時に小論文の力も高めたい人 |
レベル | 高1~推薦・AO入試 | 推薦・AO入試~センター試験 | センター試験~中堅私大 | 中堅私大~有名私大 | 有名私大~国公立大二次 | 難関私大・難関国公立大 |
問題数 | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 |
本体価格 | 800円 | 800円 | 800円 | 800円 | 800円 | 800円 |
登録情報
- 出版社 : ナガセ (2008/5/28)
- 発売日 : 2008/5/28
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 139ページ
- ISBN-10 : 4890854118
- ISBN-13 : 978-4890854110
- Amazon 売れ筋ランキング: - 370,642位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 314位高校現代文教科書・参考書
- カスタマーレビュー:
著者について

大預言者・出口王仁三郎を曽祖父に持つ。東京都杉並区に生まれる。以後、東京都内、愛知と転々と引っ越す。父和明の執筆活動のため京都・亀岡に転居。学校では毎日遅刻と居眠りを繰り返すなど、クラスから奇人扱いされる。亀岡高校入学。大学受験目前に医学部を志望。3年の浪人生活を送り、関西学院大学文学部に入学。ヒューマンキャンパス(現ヒューマンアカデミー)で講師をはじめる。関西学院大学文学研究科博士課程終了。代々木ゼミナールに転職。すべての大教室を満杯にするなど、一躍、伝説的な人気講師となる。旺文社のラジオ講座で爆発的な人気。「現代文入門講義の実況中継」大ベストセラー。総合予備校S.P.Sを設立。無試験で入れた受験生のほとんどを東大京大早慶上智に合格させる。東進ハイスクールに転職。教材開発・出版を目的とした水王舎を設立。「システム現代文」シリーズなど、ベストセラーを刊行。長年構想してきた、論理力を要請する言語プログラム「論理エンジン」を完成。高等学校を中心に教育改革に取り組む。小学生から社会人まで、論理力養成のための「出口汪の日本語トレーニング」が反響を呼ぶ。
教育改革のため開発した「論理エンジン」は、現在、私立だけでも200以上の高校が正式採用。偏差値が30以上上がったり、学校が変革されたりと、読売新聞「教育ルネサンス」、朝日新聞出版「アエラ」、講談社「週刊現代」などで、大きく報道され、話題となる。予備校講師のイメージが強いが、実際には様々な方面で活動。ボランティアとして、パピーウォーカー(盲導犬育成)を長年続け、作家としても講談社から小説「水月」を刊行し、多くの一般書も手掛ける。
主な著書に、『出口汪の新日本語トレーニング』(小学館)、『小学国語レベル別問題集』『国語レベル別問題集』『現代文レベル別問題集』(東進ブックス)、『NEW 現代文講義の実況中継』(語学春秋社)『システム中学国語』『出口のシステム現代文』シリーズ(共に水王舎)など、数十点に及ぶベストセラー参考書を執筆。
また、小説『水月』(講談社)やビジネス書『「論理力」短期集中講座』『論トレ』(共にフォレスト出版)、『教科書では教えてくれない日本の名作』(ソフトバンク新書)、『再発見夏目漱石』(祥伝社新書)、『出口式脳活ノート』(廣済堂あかつき出版)、『大人の「論理力」が身につく!出口の出なおし現代文』(青春出版)など多岐に渡る執筆で今までの累計部数は600万部を越える。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
参考書を買っただけで勉強した気になるような人間は買っても成績は下がるだろうし無駄だと思います。
あきらかに難関大の例年の過去問とは悪い意味で質が違う
回答に十分な程度でひととおりの内容把握をするような読み方の訓練になるかなと思います。
記述問題の解答で採点基準が明示されていて自分の回答は何点なのかわかりやすいです。
解説はかなり簡潔で、ここにこう書いてあるからこれをまとめればよい、という感じです。
内容把握をきちんと丁寧にすれば、この解説で十分なのですが、時間内で内容を完全につかむのは厳しいため、
どういう道筋で該当箇所に至るかというのをもっと載せてほしいです。
文章の要約解説が参考になりました。どの文が主旨なのかよくわかるし、端折れる所を言い換えて短くまとめる技術もためになります。