
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
カエルを食べてしまえ! 新版 単行本 – 2015/8/28
ブライアン・トレーシー
(著),
門田 美鈴
(翻訳)
「朝一番に生きたカエルを食べれば その日の最悪事はもう終わったと安心してすごすことができる」この「カエル」とは あなたにとって最も難しく重要な仕事で いまやらなければどんどん後回しになってしまうもののことである。
- 本の長さ152ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2015/8/28
- ISBN-104478022852
- ISBN-13978-4478022856
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2015/8/28)
- 発売日 : 2015/8/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 152ページ
- ISBN-10 : 4478022852
- ISBN-13 : 978-4478022856
- Amazon 売れ筋ランキング: - 351,834位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1944年、カナダ生まれ。セールスパーソンとして、世界80ヵ国を歴訪。現在はアメリカ全国と世界31カ国に支店をもつ人材養成ビジネス会社、ブライア ン・トレーシー・インターナショナル会長。アメリカにおける自己開発及び販売心理学を基礎としたビジネス・コンサルタント業務のオーソリティーであり、ア メリカ・カナダの有名企業のコンサルタントとして活躍中。また、全米でトップ5に数えられる有能な講演者でもあり、ダイナミックな演出による彼のパワフル な講演は、受講者の潜在能力を引き出すことで高い評価を受け、多くの有名企業のトップたちも受講者として名を連ねている(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『完全無欠のマネジャーマニュアル』(ISBN-10:4877712585)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事の効率を上げるためのことがわかりやすく書かれている本。分厚くないので読みやすい。集中する習慣は決断、訓練、確固たる決意が必要である。また制約や時間の質なども大切。
自分の問題を人にわかってもらおうとしてはいけないことや80:20の法則の話しと出てくる。
追い込むというよりも切迫感を持つという言い方がわかりやすい。テクノロジーに対する最善の法則は使うのをやめることについてはその通りだと思う。
色々な仕事の本を読み漁るよりもまずはこの本を読んで実践することをお勧めする
自分の問題を人にわかってもらおうとしてはいけないことや80:20の法則の話しと出てくる。
追い込むというよりも切迫感を持つという言い方がわかりやすい。テクノロジーに対する最善の法則は使うのをやめることについてはその通りだと思う。
色々な仕事の本を読み漁るよりもまずはこの本を読んで実践することをお勧めする
2020年2月26日に日本でレビュー済み
すごくシンプルな教えが21個。
会社員を10年以上やっている者としては、「当然やっていること」と「業務の特性上どうしてもできないこと」しかありませんでした。会社員1〜3年目くらいなら「なるほど」と思ったかもしれません。また、経営者や「自分のやる仕事の量」が決まっている業務の方には参考になることが多いのかもしれません。
会社員を10年以上やっている者としては、「当然やっていること」と「業務の特性上どうしてもできないこと」しかありませんでした。会社員1〜3年目くらいなら「なるほど」と思ったかもしれません。また、経営者や「自分のやる仕事の量」が決まっている業務の方には参考になることが多いのかもしれません。
2023年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自己啓発系の本は好きなので、100冊以上は読んでいますが、繰り返し読むのはこの本。
読むたびに新しい発見がある!
こんなことまで書いてある!
驚きの一冊
数百円でこれだけの情報が手に入ることが驚きであり、現在書店に並ぶ一冊2,000円近い類書の20冊分ぐらいの価値があると思う。
注意点は、しっかりとノートと向き合いこの本から聞かれたことをちゃんと書き出すこと。
ただ、読み流すだけでは何も変わらないのは他の本と同じです。
圧巻は第八章 三大仕事の法則に従う
この章の内容だけで本を5冊ぐらい書く人もいるぐらい
読むたびに新しい発見がある!
こんなことまで書いてある!
驚きの一冊
数百円でこれだけの情報が手に入ることが驚きであり、現在書店に並ぶ一冊2,000円近い類書の20冊分ぐらいの価値があると思う。
注意点は、しっかりとノートと向き合いこの本から聞かれたことをちゃんと書き出すこと。
ただ、読み流すだけでは何も変わらないのは他の本と同じです。
圧巻は第八章 三大仕事の法則に従う
この章の内容だけで本を5冊ぐらい書く人もいるぐらい
2022年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事や普通の生活などに役に立つ本と思います。
2023年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
単純明快!わかりやすい!
遅読家の私でも1日かからず読む事ができたので、ちょっと時間を作れる方にはぜひ読んでもらいたい1冊です。
遅読家の私でも1日かからず読む事ができたので、ちょっと時間を作れる方にはぜひ読んでもらいたい1冊です。
2020年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
完結に纏められていて、読みやすかった。