プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 28pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 28pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,545
中古品:
¥1,545

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
理工系の基礎 知的財産 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/29
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,750","priceAmount":2750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JiGBdQeE8ySc479gID8xHXUnLBDKuKPDo1ka0L2MXJgJi6oNHhdxLeKGfWA5r5yyNjGkk4Ari9N8Kb4z9q687QQehLW8oZginRYfPV4mvrIxCT5dnV%2BcavRgR45ZreAgbWpsNjG6tdc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,545","priceAmount":1545.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,545","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JiGBdQeE8ySc479gID8xHXUnLBDKuKPDwHwP%2FRRrNnDMzcrlAqtxdMthU7MXVWt6m%2B4xOxEflLTZGthXeOoeKmQ17bUkexTC09aP2ypL6yWG%2BlemOv4hGEznSKyOzlGXnpPNdy%2B1ArzG9OYXXb0ccO46T%2BQwinTBO9%2B0%2F6rvTZeaoOgDJ49P5Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
特許、発明、著作権など理工系学生が知っておきたい知的財産の教科書。
第1章では身近な事例と知的財産の関連を示し、第2章では知的財産の全体像や成り立ちを俯瞰しながら、経済との関わりや情報化社会になったことにより知的財産の重要性が増していることを示す。
第3章ではイノベーションと知的財産の関わりを踏まえて、研究開発や学会発表と特許や著作権の関係を学ぶ。
また、理工系の各分野(物理や機械、土木・建築、農学、化学、医薬品、電気・電子・情報系)における知的財産の事例を示し、
学生や研究者が研究開発に特許などがどう関わってくるかを知ることができる。
第4章では文化的なものと知的財産との関わりを知り、今日の情報化社会で必要な知識とともに、
ブランドやデザインがどのように保護されているのかが示されている。
第5章ではこれまで学んだ知的財産の活用法が示され、ライセンスや侵害、その訴訟の概略を示す。
第6章では国内だけでなくグローバルなライセンス取引が増えていることを踏まえ、これからの知的財産の視点を持つことができる。
主要目次-----
1 生活の中の知的財産
2 社会と知的財産
3 イノベーションと知的財産
4 文化と知的財産
5 知的財産の活用
6 グローバル時代の知的財産
付録1 権利取得等のフロー図
索引
コラム
1 クアルコムに対する各国独禁当局による調査の展開
2 発明者と企業(「職務発明」)
3 電話の発明と事業化
4 終わらない戦後―著作権の「戦時加算」
5 模倣品の氾濫と取り締まり
6 白熱する自動車ライセンス
7 知的財産の経営的価値
8 クール・ジャパンとコンテンツライセンス
9 音楽著作権の管理事業とは
10 NPE(パテントトロール)訴訟問題
11 フォーラム・ショッピング
第1章では身近な事例と知的財産の関連を示し、第2章では知的財産の全体像や成り立ちを俯瞰しながら、経済との関わりや情報化社会になったことにより知的財産の重要性が増していることを示す。
第3章ではイノベーションと知的財産の関わりを踏まえて、研究開発や学会発表と特許や著作権の関係を学ぶ。
また、理工系の各分野(物理や機械、土木・建築、農学、化学、医薬品、電気・電子・情報系)における知的財産の事例を示し、
学生や研究者が研究開発に特許などがどう関わってくるかを知ることができる。
第4章では文化的なものと知的財産との関わりを知り、今日の情報化社会で必要な知識とともに、
ブランドやデザインがどのように保護されているのかが示されている。
第5章ではこれまで学んだ知的財産の活用法が示され、ライセンスや侵害、その訴訟の概略を示す。
第6章では国内だけでなくグローバルなライセンス取引が増えていることを踏まえ、これからの知的財産の視点を持つことができる。
主要目次-----
1 生活の中の知的財産
2 社会と知的財産
3 イノベーションと知的財産
4 文化と知的財産
5 知的財産の活用
6 グローバル時代の知的財産
付録1 権利取得等のフロー図
索引
コラム
1 クアルコムに対する各国独禁当局による調査の展開
2 発明者と企業(「職務発明」)
3 電話の発明と事業化
4 終わらない戦後―著作権の「戦時加算」
5 模倣品の氾濫と取り締まり
6 白熱する自動車ライセンス
7 知的財産の経営的価値
8 クール・ジャパンとコンテンツライセンス
9 音楽著作権の管理事業とは
10 NPE(パテントトロール)訴訟問題
11 フォーラム・ショッピング
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社丸善出版
- 発売日2017/4/29
- 寸法18.3 x 1 x 25.8 cm
- ISBN-104621301640
- ISBN-13978-4621301647
登録情報
- 出版社 : 丸善出版 (2017/4/29)
- 発売日 : 2017/4/29
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 200ページ
- ISBN-10 : 4621301640
- ISBN-13 : 978-4621301647
- 寸法 : 18.3 x 1 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,401,951位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 25,756位社会・政治の法律
- - 49,190位投資・金融・会社経営 (本)
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。