タイトルと帯に惹かれて購入したものの、表題のテーマは一章のみで、
テーマを深掘りしたものではなく、
あくまで表面的なルポタージュと、著者の見解を述べた随筆でした。
歴代のフィギュアスケートの著名人をテーマに沿ってとりあげられており、
現在のフィギュア人気に至るまでの系譜を垣間見ることが出来ますが、
あくまで断片的なもの。
テーマに沿った発言を著者の意図により切り貼りされているため、
本来の選手の発言意図がどうであったのかには疑問が残ります。
(とある選手についての記述も、あくまで著者の想像を越えるものではない
のに断定的な書かれ方に、ちょっともやもや……)
フィギュアスケートとサッカーとパラリンピックという、
スポーツの中でも関連はバラバラの著者が得意とされるらしい
分野のテーマの随筆集として、ライトな読みものとして楽しめますが、
タイトルから深い考察や経緯について書かれたものかと期待すると拍子抜けします。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥60
中古品:
¥60

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
フィギュアスケートとジェンダー-ぼくらに寄り添うスポーツの力 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/15
後藤 太輔
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8Y1w54YEPclj5PKnUzUgDi6E3ZXkHBlKIXD%2B5UdOnHWvn4vOLnIGO5JcnIQtix3lgR59moJPHtwITVbB6hk7qrhGJHzEUdVJt4cVNE21lpXLzeGsluHN0ttU3Fa8b%2Fj04bp48mbFFWE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥60","priceAmount":60.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"60","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8Y1w54YEPclj5PKnUzUgDi6E3ZXkHBlK4YRJkFTHt78y75hkSvD39l0SDLjBw4vl55DunCUAdngcJqXWKgeGAB38L9BzijRbpMXKTh8UkTtrlnKbwV3OCQQskWBVDKSc7RT7Tg0IIDCJhotVVXYstr0Gpwr52TQHJJYP661M8tKvl8vM6chY4A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「僕も知らなかったフィギュアスケートの一面、新聞記者の目で追求したスポーツが持つ社会貢献の力。是非ご一読を! 」
フィギュアスケートコーチ 佐藤信夫さん推薦!
フィギュアスケート界では男女選手の交流・協力活動が多く、引退後も、コーチ、プロスケーター、振付師、衣装デザイナーなど多ジャンルで活躍している。インストラクター協会理事にも女性が多く、他のスポーツと比べ、ジェンダーバイアスが少ない競技といえる。海外では、現役選手による同性愛カミングアウト、アラブの選手によるヒジャブ着用など、社会に対して積極的にアピールする選手も多い。本書は、フィギュアスケートとジェンダーを切り口に、スポーツと社会の繫がり、2020年東京五輪パラリンピックへの向き合い方を伝える。 現役記者ならではの豊富な取材に基づく逸話が満載!
「中国と日本が政治的に緊張しても、スケート界の関係は良好です」
「日本は、スポーツがなくても幸せな国だったんだな」
「私は美しさで勝負する。それが自分だから。銀盤では私は女だと思って滑っているんです」
朝日新聞現役記者がつむぐ、スポーツと平和を愛する人から生まれる言葉たち。
インスタグラム専用アカウント @figureskating_and_gender
<目次>
1章 フィギュアスケートとジェンダー
フィギュアスケートの母マッジ・サイアーズから浅田真央への道筋
世界や日本をとりまく性的少数者とスポーツの課題
安藤美姫らに見る女性アスリートと産み育てる性
女性差別と闘うヒジャブをまとったフィギュアスケーター
2章 スポーツから始まる友好
スケートを介した日中韓の深いつながり
日本フィギュアスケートを支えた旧ソ連との交流
オシムのサッカー哲学から学ぶ民族融和
3章 ぼくらに寄り添うスポーツの力
フィギュアメダリストらに学ぶ人生のヒント
貧困、虐待、難病――子どもたちを救うスポーツの力
米トッププロの活動に見るスポーツの社会貢献
夢を持てない少年少女の行動を変える
リーダーを育成する大学スポーツプログラム
羽生結弦の思い――スポーツと復興支援
4章 社会を変えるスポーツの力
誰もが楽しめるスポーツを――パラリンピックの価値
ロンドン、リオデジャネイロから考えるパラリンピック後の課題
摂食障害、ドーピング、暴力問題から考えるスポーツのあり方
これからのスポーツへの願い
ぼくらが目指す2020東京五輪パラリンピックのゴール――あとがきにかえて
◎登場するフィギュアスケーター
羽生結弦、浅田真央、安藤美姫、アダム・リッポン、ジェフリー・バトル、宮原知子、髙橋大輔、ほか
◎登場するスポーツ選手・関係者
小平奈緒、李相花、イビチャ・オシム、三宅諒、ティム・ティーボウ、坂本博之、小笠原満男、ジャッキー・ロビンソン、ショーン・ポディーン、ほか
フィギュアスケートコーチ 佐藤信夫さん推薦!
フィギュアスケート界では男女選手の交流・協力活動が多く、引退後も、コーチ、プロスケーター、振付師、衣装デザイナーなど多ジャンルで活躍している。インストラクター協会理事にも女性が多く、他のスポーツと比べ、ジェンダーバイアスが少ない競技といえる。海外では、現役選手による同性愛カミングアウト、アラブの選手によるヒジャブ着用など、社会に対して積極的にアピールする選手も多い。本書は、フィギュアスケートとジェンダーを切り口に、スポーツと社会の繫がり、2020年東京五輪パラリンピックへの向き合い方を伝える。 現役記者ならではの豊富な取材に基づく逸話が満載!
「中国と日本が政治的に緊張しても、スケート界の関係は良好です」
「日本は、スポーツがなくても幸せな国だったんだな」
「私は美しさで勝負する。それが自分だから。銀盤では私は女だと思って滑っているんです」
朝日新聞現役記者がつむぐ、スポーツと平和を愛する人から生まれる言葉たち。
インスタグラム専用アカウント @figureskating_and_gender
<目次>
1章 フィギュアスケートとジェンダー
フィギュアスケートの母マッジ・サイアーズから浅田真央への道筋
世界や日本をとりまく性的少数者とスポーツの課題
安藤美姫らに見る女性アスリートと産み育てる性
女性差別と闘うヒジャブをまとったフィギュアスケーター
2章 スポーツから始まる友好
スケートを介した日中韓の深いつながり
日本フィギュアスケートを支えた旧ソ連との交流
オシムのサッカー哲学から学ぶ民族融和
3章 ぼくらに寄り添うスポーツの力
フィギュアメダリストらに学ぶ人生のヒント
貧困、虐待、難病――子どもたちを救うスポーツの力
米トッププロの活動に見るスポーツの社会貢献
夢を持てない少年少女の行動を変える
リーダーを育成する大学スポーツプログラム
羽生結弦の思い――スポーツと復興支援
4章 社会を変えるスポーツの力
誰もが楽しめるスポーツを――パラリンピックの価値
ロンドン、リオデジャネイロから考えるパラリンピック後の課題
摂食障害、ドーピング、暴力問題から考えるスポーツのあり方
これからのスポーツへの願い
ぼくらが目指す2020東京五輪パラリンピックのゴール――あとがきにかえて
◎登場するフィギュアスケーター
羽生結弦、浅田真央、安藤美姫、アダム・リッポン、ジェフリー・バトル、宮原知子、髙橋大輔、ほか
◎登場するスポーツ選手・関係者
小平奈緒、李相花、イビチャ・オシム、三宅諒、ティム・ティーボウ、坂本博之、小笠原満男、ジャッキー・ロビンソン、ショーン・ポディーン、ほか
- 本の長さ216ページ
- 言語日本語
- 出版社現代書館
- 発売日2018/4/15
- 寸法13 x 1.7 x 18.9 cm
- ISBN-104768458319
- ISBN-13978-4768458310
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
2020年東京五輪パラリンピックをどう迎える?
開催を賛成するひと、反対するひと、興味がないひと……みんなが必読のあたらしいスポーツ文化論!
朝日新聞平昌五輪羽生結弦応援サイト"SPIN THE DREAM"担当の記者が書き下ろす、「自国ファースト」とは無縁のスポーツ哲学。
フィギュアスケート以外にも、サッカー、アメフト、ボクシング、フェンシング、車いすバスケットボールなど、さまざまなスポーツと社会のかかわりを丁寧な取材で紹介。
平昌五輪のエピソードも交えながら、私たちが目指す東京五輪パラリンピックのゴールを提案。
浅田真央、小塚崇彦らを指導した佐藤信夫コーチ推薦!
LGBTQ、ジェンダー、フェミニズム、子どもの貧困、障害者問題などの入門書としてもおすすめです。
開催を賛成するひと、反対するひと、興味がないひと……みんなが必読のあたらしいスポーツ文化論!
朝日新聞平昌五輪羽生結弦応援サイト"SPIN THE DREAM"担当の記者が書き下ろす、「自国ファースト」とは無縁のスポーツ哲学。
フィギュアスケート以外にも、サッカー、アメフト、ボクシング、フェンシング、車いすバスケットボールなど、さまざまなスポーツと社会のかかわりを丁寧な取材で紹介。
平昌五輪のエピソードも交えながら、私たちが目指す東京五輪パラリンピックのゴールを提案。
浅田真央、小塚崇彦らを指導した佐藤信夫コーチ推薦!
LGBTQ、ジェンダー、フェミニズム、子どもの貧困、障害者問題などの入門書としてもおすすめです。
著者について
朝日新聞社記者。
1977年生まれ、大分県別府市出身。
フィギュアスケート、パラリンピック、サッカーなど担当。貧困、虐待、障害と闘う子どもを支えるスポーツや、多様性を楽しみ、壁を越える力になるスポーツ、復興とスポーツなどの「社会課題解決型スポーツ」も大きなテーマの一つ。
2002年、早稲田大学を卒業し朝日新聞社に入社。新潟支局で北朝鮮による拉致被害者の帰国や豪雨水害を取材。
名古屋や大阪でラグビー、ボクシング、アメリカンフットボール、サッカー、スケートなどを担当。
大阪社会部では、マンションで餓死した3歳と1歳の姉弟が見つかった事件や、養子縁組後に生命保険をかけられた養子が殺 害された事件の取材班に入った。
11年から東京本社スポーツ部。
1977年生まれ、大分県別府市出身。
フィギュアスケート、パラリンピック、サッカーなど担当。貧困、虐待、障害と闘う子どもを支えるスポーツや、多様性を楽しみ、壁を越える力になるスポーツ、復興とスポーツなどの「社会課題解決型スポーツ」も大きなテーマの一つ。
2002年、早稲田大学を卒業し朝日新聞社に入社。新潟支局で北朝鮮による拉致被害者の帰国や豪雨水害を取材。
名古屋や大阪でラグビー、ボクシング、アメリカンフットボール、サッカー、スケートなどを担当。
大阪社会部では、マンションで餓死した3歳と1歳の姉弟が見つかった事件や、養子縁組後に生命保険をかけられた養子が殺 害された事件の取材班に入った。
11年から東京本社スポーツ部。
登録情報
- 出版社 : 現代書館 (2018/4/15)
- 発売日 : 2018/4/15
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 216ページ
- ISBN-10 : 4768458319
- ISBN-13 : 978-4768458310
- 寸法 : 13 x 1.7 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,013,013位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 25,616位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
佐藤先生でなく後藤大輔さんの書面良い内容ですシェンダーを持ち出すまでありません。アスリートが自分が他人からされたら嫌なこと他人にしますか。Fスケートはジェンダーなんか関係ないです。本当のキレイ。キレイを求めた結果ですから。
2018年4月23日に日本でレビュー済み
スポーツが子どもやマイノリティの力になれば、という著者の思いが強く伝わってきました。
さまざまなスポーツが登場するので、他のフィギュア本と視点が大きく違います。
海外のスポーツ選手の社会意識の高さに驚き、日本でもそんな選手が育つことを期待した一冊でした。
さまざまなスポーツが登場するので、他のフィギュア本と視点が大きく違います。
海外のスポーツ選手の社会意識の高さに驚き、日本でもそんな選手が育つことを期待した一冊でした。