2011年末結成。 シンガーソングライターHiro(阿部仁則)、ベーシスト・プロデューサーのRBenny(紅谷亮次)のユニットして活動開始。 2014年より紅谷旧知のドラマーBro.U(大武優)が参加。 活動初期より不特定多数の音楽好きの方に足を止めてもらえる音楽を目指して インストアイベントのみでの活動を始める。 共同制作者として作品には旧作より今作に至るまで高中正義・CHIHIRO・鈴木祥子などを手掛ける稲葉ナルヒ氏を迎える。 2014年5月:世界規模のYoutubeチャンネルBalconyTVで週刊ワールドランキング一位を獲得。 ジョス・ストーンやエド・シーランを退けての一位獲得の快挙 2014年7月:軽井沢Art&Jazzフェスティバルに招聘される 2014年9月:自主レーベルグレンミュージックとダイキサウンド株式会社の流通契約が成立し前作TINYSONGSを全国リリース開始 2016年1月:Soul n' Pop vol.1を発売、同年10月Soul n' Pop vol.2を発売。
TINYSONGSの時からのファンです。Vol.1ではレッチリからジェイムズブラウンなどをイメージさせる、勢いのあるファンクミュージックだったのに比べてVol.2ではディスコっぽい80年代のサウンドをリッチに聞かせてくれます。しかもこんなに日本語が合うソウルは初めてです!! そこがおそらくSoul n' Popということなんでしょう!次はVol.3になるのかわかりませんが、どんな作品で来るのか。。 ジャンルに捉われない音楽という楽しみをこんなに与えてくれるアーティストは、いまメジャーでは全く知りません!今後の音楽シーンを予兆させるアーティストではないかと引き続き期待しています!!