プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥289

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「顔」と「しぐさ」で相手を見抜く 単行本(ソフトカバー) – 2016/11/4
購入オプションとあわせ買い
世の中には、伝えるスキルを説明する良書がたくさんあります。
しかし、見抜くスキルを総合的かつ実用的に扱った本は多くありません。
ところで、コミュニケーションは総合力ですので
「伝えるスキル」だけでは不十分。
外国語に置き換えると
「スピーキング(伝える)」はできるけど
「リスニング(聴く)」はできないという状況に陥ります。
そこで総合的なコミュニケーションには
「相手を聴き取るスキル」が必要になるというわけです。
本書には「顔」「しぐさ」から
相手の本音を見抜くための具体的な方法が
イラストと写真をふんだんに用いて書かれています。
相手の「顔」「しぐさ」からは多くの情報が読み取れます。
しかし、じつはそれだけでは十分ではありません。
相手の「声」の観察、そして「質問力」が必須なのです。
「顔(表情)」
「しぐさ(動作)」
「声」
「質問」
この4つでほぼ完ぺきに相手を丸裸にしてしまうことができます。
2000年代以降、研究が活発に進んでいる
科学的質問法を日本国内で初めて紹介しているのも本書のポイント。
「質問力」はもはや経験や勘を頼りに鍛えるものではなく
科学的観点から解明する「サイエンス」なのです。
こうした「相手を見抜くための総合技術」を身につけると
どのようなメリットがあるのでしょうか?
□職場での苦手な人とのコミュニケーションが改善される
□苦手な上司との関係が改善される
□男女の恋愛のコミュニケーションで主導権が握れる
□夫婦や恋人の隠された感情の“危険信号"がわかる
□相手の本心をつかんで、相手の気持ちに先回りして会話を進めることができる
□詐欺、悪徳商法に騙されなくなる
□与信審査で経営者に騙されなくなる
□顧客の本心を見抜いて営業先で今まで以上に契約がとれる
□採用面接で良い人材が採れる
□取引先との交渉事を有利に運ぶことができる
□部下の気持ちが手に取るようにわかり人事管理に効果が発揮できる
□子どもが親に打ち明けられない「心の問題」がみつかる
いかがでしょうか?
コミュニケーション全般に絶大な効果が見込めますね。
これまでの「人を見抜く系」の書籍は
知識を紹介・解説して終わってしまうものが目立ちますが
本書は知識の紹介だけにとどまりません。
実際の日常・ビジネスシーンでどのように使いこなすか、
手法を「見える化」しています。
ぜひ本書で、相手の心を可視化する最強のコミュニケーション技法を学び、
ビジネスに、恋愛に、プライベートに役立て
思いのままの人生を実現されることをオススメします。
【動画あり】本書の魅力をあますところなく紹介した特設ページ
http://www.forestpub.co.jp/author/shimizu/lp/minuku/
【目次】
第1章 一瞬の「反応」から相手を見抜く
第2章 いつでも、どこでも、誰にでも表れる万国共通な表情
第3章 とっさの「動作」から相手を見抜く
第4章 相手の「声」から本音を見抜く
第5章 相手を見抜く「質問力」
最終章 相手を見抜く実践エクササイズ
- 本の長さ242ページ
- 言語日本語
- 出版社フォレスト出版
- 発売日2016/11/4
- 寸法15 x 2 x 21 cm
- ISBN-104894517353
- ISBN-13978-4894517356
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
ここでしか手に入らない貴重な動画です。
著者直伝!
表情やしぐさから相手を瞬時に見抜くレッスン動画
をプレゼントします。
この映像(動画ファイル)は本書をご購入いただいた読者限定の特典です。
※PDFファイルはホームページからダウンロードしていただくものであり、小冊子等をお送りするものではありません。無料プレゼントは、本書巻末に記載のURLより、別途、お客様自身でのお申込みが必要です。
著者について
株式会社空気を読むを科学する研究所代表取締役。1982年東京生まれ。
早稲田大学政治経済学部卒業後、東京大学大学院でコミュニケーションを学ぶ。
学際情報学修士。日本国内にいる数少ない認定FACS(Facial Action Coding System:顔面動作符号化システム)コーダーの一人。20歳のときに巻き込まれた狂言誘拐事件をきっかけにウソや人の心の中に関心を持つ。
現在、公官庁や企業で研修・コンサルティングを行う一方で、ニュースやバラエティ番組で政治家や芸能人の心理分析をしたり、ドラマ(「科捜研の女シーズン16」)の微表情監修など、メディアでの実績も多数。
著書『0.2秒のホンネ 微表情を見抜く技術』(飛鳥新社)。
登録情報
- 出版社 : フォレスト出版 (2016/11/4)
- 発売日 : 2016/11/4
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 242ページ
- ISBN-10 : 4894517353
- ISBN-13 : 978-4894517356
- 寸法 : 15 x 2 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 27,762位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

株式会社空気を読むを科学する研究所代表取締役
防衛省研修講師
特定非営利活動法人日本交渉協会特別顧問
1982年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、東京大学大学院でメディア論やコミュニケーション論を学ぶ。学際情報学修士。認定FACS(Facial Action Coding System:顔面動作符号化システム)コーダーを始め、微表情読解に関する各種資格を保持している。20歳のときに巻き込まれた狂言誘拐事件をきっかけにウソや人の心の中に関心を持つ。現在、公官庁や企業で研修やコンサルタント活動、犯罪捜査協力等を精力的に行っている。また、ニュースやバラエティー番組(「チコちゃんに叱られる」「偉人たちの健康診断」など)で政治家や芸能人の心理分析をしたり、刑事ドラマ(「科捜研の女 シーズン16・19」)の監修をしたりと、メディア出演の実績も多数ある。著書に『ビジネスに効く 表情のつくり方』イースト・プレス、『「顔」と「しぐさ」で相手を見抜く』フォレスト出版などがある。連載歴に、「清水建二の微表情学」ハーバービジネスオンライン(2016年5月~2021年5月まで連載)、「表情観察力トレーニング」『健』株式会社日本学校保健研修社(2019年4月号~2020年3月号まで連載)がある。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
以上のことから、この本を読んでも「相手を見抜く」ことは難しいと考えられる。しかしながら、情報を取捨選択できればきっと役に立つと思う。
しかも、練習問題の写真が小さくて白黒で解像度低いので解説で「頬を上げているので…」
と書いてあっても写真が潰れていて判別できないやんけ!とツッコむようなやつだし。
でも、難しいと言ってしまうとそれが自己暗示になって今後の習得を阻むかもしれないので、
いい面も言っておくと、内容の一部でも身につければそれだけでも役に立つこともあるだろうと。
こういう知識を頭に入れておくだけでも教養として後々役に立つはずだ。
こういうことが自分の頭の中で起きていたのかと、あらためて感じた。
2色刷りの書籍は、読みやすいので結構好きです。