こういう方が、PTA 活動を苦しくしている一因だな、と感じた。例えば紹介文にも「行事やお祭り、防犯活動までまるっと任せられますか?」とあるが、行事は学校がやるべきものだし、お祭りは宗教的側面があるから PTA が関わることは望ましくないし、防犯活動は地域がやるべきであって PTA がやることではない。法律の解釈もむちゃくちゃ。
IT 化そのものの中身については、分量が非常に少ないが、全く役立たないわけではない。
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
サジ子の父母会・PTAをIT化(無料)で新しい仕組づくり: 時代にあった父母会・PTAのあり方をジワジワIT化で変えていく Kindle版
2016年3月に国会議員の菊池桃子議員が
「PTA活動はもともと任意活動なのに、すべての者が参加するような雰囲気作りがされている」
という発言がありました。
「任意にしてもみんなやめない」とか「やりたい人にお任せすれば?」
という発言もチラホラあるようですが
おおやけに任意活動にしたら、みんなPTA入らないと思いますよ。だって、ただただ面倒なんですもん。
それでは父母会・PTA自体なくしたらどうなるでしょうか?
学校だけで、行事やお祭り、防犯活動までまるっと任せられますか?
おそらく無理です。小学校の先生業は「ブラ○ク企業」とまで揶揄されるほど大変なのに、
これ以上お仕事増やせませんよね。
そうするとシワ寄せってどこにくるでしょう。そう、私たちの子供たち。
そう思うとなかなか父母会・PTAってなくせないと思うんです。
しかし父母会・PTA運営方法は変えた方がよいでしょう。
父母会・PTAって組織としてなかなか異質です。
会社でも非営利組織でも、なかなか似ている組織はありません。
その中身は人が毎年のように入れ替わり、活動内容も毎年特段代わりはなく、
昭和から時が止まったようなアナログな作業が繰り広げられている。
意見は色々ありますが、たいていの人にとっては面白くなく、ただただ苦労の多い組織です。
過去、長女の小学校でPTA本部役員に入った私の友人を見ていても
「2年間のガマン・・・」と自分自身に言い聞かせながら取り組んでいる印象でした。
・・・続く
この本では3人の子持ち主婦ライターサジ子がこれからの父母会・PTAを無料のWEBサービスで父母会・PTAの運用を簡素化する方法、
また元教師と語るこれからの父母会・PTAのあり方をまとめた本です。
ぜひ今の父母会・PTAに疑問をお持ちの方にお読み頂きたいと思います。
「PTA活動はもともと任意活動なのに、すべての者が参加するような雰囲気作りがされている」
という発言がありました。
「任意にしてもみんなやめない」とか「やりたい人にお任せすれば?」
という発言もチラホラあるようですが
おおやけに任意活動にしたら、みんなPTA入らないと思いますよ。だって、ただただ面倒なんですもん。
それでは父母会・PTA自体なくしたらどうなるでしょうか?
学校だけで、行事やお祭り、防犯活動までまるっと任せられますか?
おそらく無理です。小学校の先生業は「ブラ○ク企業」とまで揶揄されるほど大変なのに、
これ以上お仕事増やせませんよね。
そうするとシワ寄せってどこにくるでしょう。そう、私たちの子供たち。
そう思うとなかなか父母会・PTAってなくせないと思うんです。
しかし父母会・PTA運営方法は変えた方がよいでしょう。
父母会・PTAって組織としてなかなか異質です。
会社でも非営利組織でも、なかなか似ている組織はありません。
その中身は人が毎年のように入れ替わり、活動内容も毎年特段代わりはなく、
昭和から時が止まったようなアナログな作業が繰り広げられている。
意見は色々ありますが、たいていの人にとっては面白くなく、ただただ苦労の多い組織です。
過去、長女の小学校でPTA本部役員に入った私の友人を見ていても
「2年間のガマン・・・」と自分自身に言い聞かせながら取り組んでいる印象でした。
・・・続く
この本では3人の子持ち主婦ライターサジ子がこれからの父母会・PTAを無料のWEBサービスで父母会・PTAの運用を簡素化する方法、
また元教師と語るこれからの父母会・PTAのあり方をまとめた本です。
ぜひ今の父母会・PTAに疑問をお持ちの方にお読み頂きたいと思います。
- 言語日本語
- 発売日2017/6/25
- 対象12 and up
- ファイルサイズ838 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B0739XFVCL
- 出版社 : Story Interview Club; 第1版 (2017/6/25)
- 発売日 : 2017/6/25
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 838 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 63ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 386,102位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,499位教育行政・法律
- - 2,632位教育学 (本)
- - 13,520位教育学 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、菊池桃子さんは国会議員ではないと思います。
PTAに意義がないとは言わないけど、そもそもが任意参加の社会教育団体なのにその事実が保護者に伝えられないまま、騙し討ちのように入学と同時に加入させられ、委員役員というタダ働きを実質的に強制されているのがダメなんじゃないかな。そこを無責任と言われてもなー
PTA改革は言うは易し、行うは難しだからこそ戦後から変わっていない、変われないんだと思う。一石を投じる上で、PTA不参加や退会を申し出るのもある意味立派な改革だと個人的には思う。
PTAに意義がないとは言わないけど、そもそもが任意参加の社会教育団体なのにその事実が保護者に伝えられないまま、騙し討ちのように入学と同時に加入させられ、委員役員というタダ働きを実質的に強制されているのがダメなんじゃないかな。そこを無責任と言われてもなー
PTA改革は言うは易し、行うは難しだからこそ戦後から変わっていない、変われないんだと思う。一石を投じる上で、PTA不参加や退会を申し出るのもある意味立派な改革だと個人的には思う。
2021年5月20日に日本でレビュー済み
うーん、ちょっとかじっただけで、分かった気になってるのかなー。
もう少し、PTAと学校に向き合ってもいいかも。
IT化の紹介も薄過ぎます。
もう少し、PTAと学校に向き合ってもいいかも。
IT化の紹介も薄過ぎます。