2011年購入。
当時通っていた大学院で、分かっているような、分かっていないような消費者行動の諸概念がすっきりと整理されモヤモヤ感を払拭してくれた。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,012¥1,012 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,012¥1,012 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥68
中古品:
¥68

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
消費者行動の知識 新書 – 2010/9/1
青木 幸弘
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,012","priceAmount":1012.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,012","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"O9kpzQ7vd2A4F6Y0dkAHsNm96d14G0%2BV20dcgSLSDKPK2Ey5jXo5twh9xPtYVfO2WKHv4x1EQdQrzsdORSBJPU8CpPwkz3WDzzLzWZxWls5uYEpmWHPeFP%2FEhPQRe9b2W2eyhNhiRYo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥68","priceAmount":68.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"68","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"O9kpzQ7vd2A4F6Y0dkAHsNm96d14G0%2BVWz8qnp%2FIKc9%2BhUneY%2FEGmHNmiOcZvtJkTXLxHxbN8AT5fRC5YjJK1a7M7ZELAmyl4POGy81kLKGBCuW9wAZvQ9FNvDWVECWyXlCzua1aN9h0coVvzXBlX8UUqMvHjsUHMJbh3k3HQE7PK8cZSFpDHNtrFQk3j7Yn","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
消費者の考え方や行動が多様化するなか、その科学的な分析が販売戦略策定や商品開発に不可欠となっている。消費パターンや購買の意思決定、購買環境の変化の影響など、役に立つ考え方と分析手法をわかりやすく解説。
- ISBN-104532112222
- ISBN-13978-4532112226
- 版New
- 出版社日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
- 発売日2010/9/1
- 言語日本語
- 寸法10.8 x 1.2 x 17.2 cm
- 本の長さ232ページ
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 消費者行動の知識
¥1,012¥1,012
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
¥3,960¥3,960
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥2,200¥2,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2010/9/1)
- 発売日 : 2010/9/1
- 言語 : 日本語
- 新書 : 232ページ
- ISBN-10 : 4532112222
- ISBN-13 : 978-4532112226
- 寸法 : 10.8 x 1.2 x 17.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 72,694位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,506位新書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
消費者行動論のまったくの初学者です。
全体を俯瞰できる入門書として好評だったので読みましたが…
結果から言うと、本領域に入門すらできなさそうです。敷居の高さを痛感しました。
それは著者が言う「紙幅の制約」の問題ではなく、ひとつひとつの文章の読みにくさです。
一文が長く、用語も混乱しがちで、「以下のように5つ」と言った後に説明が4つしかないなど、混乱するばかりでした。
もちろん、読みやすいか否かはひとりひとり違うと思いますので、あくまで個人の感想です。
おそらくは、既学者が全体を整理するには向いているのかもしれません。
入門すらさせてもらえないのは悔しいので、関連書籍を買いあさって読んでいる最中です。今思うのは、この分野そのものが入門しにくいなと感じています。
もう少し頑張ってみます。
全体を俯瞰できる入門書として好評だったので読みましたが…
結果から言うと、本領域に入門すらできなさそうです。敷居の高さを痛感しました。
それは著者が言う「紙幅の制約」の問題ではなく、ひとつひとつの文章の読みにくさです。
一文が長く、用語も混乱しがちで、「以下のように5つ」と言った後に説明が4つしかないなど、混乱するばかりでした。
もちろん、読みやすいか否かはひとりひとり違うと思いますので、あくまで個人の感想です。
おそらくは、既学者が全体を整理するには向いているのかもしれません。
入門すらさせてもらえないのは悔しいので、関連書籍を買いあさって読んでいる最中です。今思うのは、この分野そのものが入門しにくいなと感じています。
もう少し頑張ってみます。
2012年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
消費者行動論の歴史や研究の潮流が体系的に書かれ、学際的な領域であることを踏まえ、どの学問分野からの知見が活用されているかがバランスよく説明されています。偏見を持たずに消費者行動論を理解するその導入としては優れた入門書だと思います。しかし、消費者行動論の群雄割拠した現況にもよるんでしょうが、網羅性が高い分ゴチャゴチャした印象を受けて頭が整理されにくい面もあると思います。
それとマーケティングを初めとする商学の知識やミクロ経済学、心理学などの基礎的な知識がないと無味乾燥に感じるかもしれません。しかし、粘って読んで損はないと思います。
それとマーケティングを初めとする商学の知識やミクロ経済学、心理学などの基礎的な知識がないと無味乾燥に感じるかもしれません。しかし、粘って読んで損はないと思います。
2011年12月6日に日本でレビュー済み
「消費者行動論」は一般的には聞きなれない学術分野ですが、平たく言えば消費者の購買行動に焦点をあてたマーケティングの一分野といったところでしょうか。この分野に関しての書籍は、余り多いわけではないですが、本書ではこの消費者行動論が体系的かつコンパクトにまとめられています。内容的にも新書サイズのものとしては、かなり濃密で充実しています。
市場の成熟化や縮小が叫ばれ、売買の主導権も売り手から買い手へと移行しつつある中、「購買」を起点に市場を見つめ直していく必要性は以前よりも高まっており、本書の意義もその辺りに見出せると思います。マーケティングと心理学との接点や関わりなども理解でき、読んでいて楽しく満足感のある一冊でした。
市場の成熟化や縮小が叫ばれ、売買の主導権も売り手から買い手へと移行しつつある中、「購買」を起点に市場を見つめ直していく必要性は以前よりも高まっており、本書の意義もその辺りに見出せると思います。マーケティングと心理学との接点や関わりなども理解でき、読んでいて楽しく満足感のある一冊でした。
2010年9月21日に日本でレビュー済み
これまでなんとなくわかった気になって使ってきた「購買意思決定」「消費様式」「関与」といった消費者行動の概念ついて、これまで展開された議論が俯瞰的に整理され、かつ、これから参照すべきモデルが本質的に要約されている。
学術的に「消費者行動」を取り扱う研究者にとってきわめて便利な本ではあるが、私は、あえて、これまで経験的に顧客の行動を洞察してきた実務家の方々にこの本をお薦めする。学術的な研究の中で、自分たちの発見がいかに「先取り」されているかに気づき、自らの洞察のフレームワークを先行するものと比較、対照させることで、よりシャープにできる...そんな効果が期待できるかと。
学術的に「消費者行動」を取り扱う研究者にとってきわめて便利な本ではあるが、私は、あえて、これまで経験的に顧客の行動を洞察してきた実務家の方々にこの本をお薦めする。学術的な研究の中で、自分たちの発見がいかに「先取り」されているかに気づき、自らの洞察のフレームワークを先行するものと比較、対照させることで、よりシャープにできる...そんな効果が期待できるかと。