一糸乱れぬ観閲行進と富士総合火力演習にみる最新装備の実弾演習! 迫力満点の映像満載! これが陸上自衛隊の実力だ! 中国の国際法を無視した海洋進出、北朝鮮の度重なるミサイル実験により東アジアの緊張感が高まり、自衛隊は島嶼部への防衛力をより一層高めています。そのような中、平成28年10月に陸上自衛隊朝霞訓練場にて「自衛隊観閲式」が開催されました。 本編では各部隊の部隊行進や車両行進にあわせて平成28年8月に行われた富士総合火力演習での実弾演習の模様を紹介します。それぞれの役割や扱う装備が理解でき、さらに足並み揃った行進や実弾演習の命中精度を見れば陸上自衛隊の練度の高さが一目瞭然です。 防衛大学校学生、高等工科学校学生、普通科部隊、空挺部隊、女性自衛官部隊などの徒歩行進や10式戦車、90式戦車、ペトリオット部隊、国際派遣部隊、通信科部隊、化学科部隊、高射特科部隊などの車両行進に加え、AH-64Dアパッチ、AH-1Sコブラ、P-3C哨戒機、F-15J要撃戦闘機、F-2支援戦闘機などの飛行展示を網羅しています。また米軍祝賀飛行として飛来したオスプレイ、空自アクロバット飛行部隊ブルーインパルスの曲芸飛行も収録しました。 ■ナレーションは「攻殻機動隊」でお馴染みの田中敦子さん! アニメ「攻殻機動隊」の主人公・草薙素子役の田中敦子さんを本編のナレーションに起用いたしました。 ■ガルパンで大人気のミリ女声優・中村桜さんが最新装備を紹介! 特典映像ではミリタリー大好き声優の中村桜さんとスーパーバイザーの鈴木貴昭さんが観閲式の模様や展示装備品を解説。戦車や装甲車の車両行進や展示に大興奮! ひと味違ったマニア垂涎の観閲式をお楽しみください。