鉄朗は一皮向け、守られるだけの少年ではなくなり大きく成長する。
十三の過去や、彼が作られた設計思想が明らかになり、彼が何かと「選択」という言葉を好むのも納得。
べリューレンとそれに対するテロ集団スピッツベルゲンの成り立ちと腐敗なんかも開設されてかなりボリュームのある6巻。
そして何と言っても、べリューレンに雇われている射手ペッパーとガンスレイブユニットのセブンvs.十三が非常に派手で楽しい。
背中に巨大な格納庫を背負い、巨大な武器を使って戦う二人はとてもカッコいい。セブンの持つ大艦巨砲主義じみた巨大なハンドガン2丁の見た目とそれに見合ったアホみたいな火力が個人的に大好き。
十三の過去では異なる銃頭さんが出るので銃頭好きにはたまらない巻だと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥660¥660 税込
ポイント: 7pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥660¥660 税込
ポイント: 7pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥39
中古品:
¥39

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ノー・ガンズ・ライフ 6 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2018/1/19
カラスマ タスク
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥660","priceAmount":660.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"660","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hoxx%2FTgmaB04mGoufXGFceCwZg6oYnXfe89LZp7HiJyhgBJkddA4cA8usYQLp%2BImnRR4dQ8u%2F5kGsYv%2Bu%2FBvOzjCrH7TVKKob5LeRMvooXfDxP2D5CF%2FQNqrpK6mZyKX%2B0DL8e2sgHg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥39","priceAmount":39.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"39","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hoxx%2FTgmaB04mGoufXGFceCwZg6oYnXfmSpKZHw97MT5V%2ByltpoPr0PnSf%2F%2BCLqn0Qf54TM8qYrw51tX2YOhGEbVUCs1hGVmAL8GMUmABoRn7rfsND9ojmx%2BmRXcKNghpfzwVY%2BgnzEl1Ix3cL8shqJqEK%2FNy0THqPzAGL0vs6XK%2Bxu%2FkQdYUQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
オレの名は乾十三。あの大戦を経て、「拡張者」と呼ばれる身体機能拡張処理を施した者達が溢れるこの街で、オレは拡張者達に関する問題を「処理」する稼業を生業にしている──。
鉄朗を脅して十三を操ろうと画策していたテロ組織・スピッツベルゲン。その首魁は拡張技術の基礎理論を構築し、拡張者を生み出したアンディ・ウォシャウスキー博士、その人であった。さらに十三の力を狙うベリューレン社お抱えの処理屋ペッパーとガンスレイブユニット・セブンも現れる。生みの親と同型機、立ちはだかる強敵に十三は…?
鉄朗を脅して十三を操ろうと画策していたテロ組織・スピッツベルゲン。その首魁は拡張技術の基礎理論を構築し、拡張者を生み出したアンディ・ウォシャウスキー博士、その人であった。さらに十三の力を狙うベリューレン社お抱えの処理屋ペッパーとガンスレイブユニット・セブンも現れる。生みの親と同型機、立ちはだかる強敵に十三は…?
- 本の長さ228ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2018/1/19
- 寸法12.8 x 1.6 x 18.2 cm
- ISBN-104088908457
- ISBN-13978-4088908458
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ノー・ガンズ・ライフ 6 (ヤングジャンプコミックス)
¥660¥660
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥660¥660
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥660¥660
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近本筋からズレて低迷していたかに思えてきたが
早く次の巻が読みたいです
早く次の巻が読みたいです
2018年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
次はどうなるのか気になってしょうがない。多少わかりにくいところあったけど。
2018年2月24日に日本でレビュー済み
表紙は、リミットを解除して真の姿を現した主人公・乾十三(奥;以下「十三」)ともう一人の主人公で十三の「相棒」である荒吐鉄朗(手前;以下「鉄朗」)です。
今までは十三オンリーかほかのキャラが表紙を飾る中、漸くこのコンビの表紙となったこと(そしてそこまで連載が続いたこと)は、なんだか感慨深いです!
まあ、それはさておき。
前巻において、鉄朗の身柄の解放と引き換えに、反拡張者組織「スピッツベルゲン」から提示された条件は、十三を彼の能力「ハルモニエ」によってそのリミットを外して、拡張者組織「ベリューレン」の手先で、十三と同じGSU<ガンスレイブユニット>の第7番機であるセブンを打倒する事でした。
解放前に「スピッツベルゲン」の頭領であるウォシャウスキー博士に、記憶を失う前に彼らのテロへ資金提供していたという事実を告げられて動揺する鉄朗・・・その迷いを断ち切った十三の言葉は、荒っぽいのですが、重くそして力強く心へ響くものでした!!
「(誰かを犠牲にせずに理想を叶える事が)絵空事とわかっていても、その空の美しさに恋い焦がれるなら、この命をかけて、掴んでみせる!!!」・・・対峙するウォシャウスキーへそのように言い放った鉄朗に、シリーズの中で初めて「漢」をみた想いです(*^▽^*)
そんな中、ベリューレンの傘下にありながら、十三を手に入れたいという個人的欲望から彼ら自身の判断により、相棒のセブンと共に急襲するペッパーとセブン。
そして彼らの「裏切り」を許さず、彼ら共々反対勢力を抹殺せんとする「ベリューレン」の手先達も現れて、事態は更に混沌を増すことに。
ペッパーが銃弾に斃れ、怒りのあまり手を付けられなくなったセブンに唯一対抗出来るのは、リミットを解除した十三だけなのですが・・・
「ハルモニエ」によって十三の精神に干渉する鉄朗。彼が十三の中で見たのは、のちに「同朋殺しの十三番機」として忌避されるようになった、反乱を起こしたGSU達を纏めて始末した或る戦闘及びその後の彼の暴走でした。
その作戦前に、彼らが立て籠もる教会内へ密かに潜入した十三が出会ったのが、反乱部隊の一人・トゥエルヴ。彼が十三に言い遺した「・・・おはんは己で決断せねばいかん。如何に生きるか、その選択がいずれ来たる最期におはんの価値を決めることになろう」は、後に十三そして鉄朗にも大きく影響を与えるばかりか、読者も大いに考えさせる言葉でした。
ただ、この件に後ろめたさを感じていた為なのか、心のどこかでは、引き金を引いた(=責任がある)のはかつての「相棒」で己自身だとは認めたくなかった十三・・・鉄朗によって今度は彼自身が「自らの引き金を抜く」即ち、過去と対峙し乗り越えられて初めて、真の姿を解放することが出来たのでした。
十三は果たしてセブンを止めることが出来るのでしょうか!?次回も本当に楽しみであります(`・ω・')ゞ
ところで、今回のレビュータイトルで「原点回帰」と書きましたが、それは第2巻(レビュー済)所収の連載前の読切を踏まえたものです。
詳しくはそちらへ譲りますが、ペッパー似(でも彼女よりは美人!)の女拡張者が放ったアノ台詞の境地に主人公達が到達するまで、結構長くかかったものですな・・・
追伸
第1巻から十三を付け狙っていた「スピッツベルゲン」の女戦士・島津や先述したトゥエルヴは、薩摩弁キャラ・・・特にこの二人に接点がないわけだから、薩摩弁キャラは別に二人もいらんでしょw
ヤングジャンプ連載陣の劣化がひどいので、ウルトラジャンプから本作品の移籍を願っております!
今までは十三オンリーかほかのキャラが表紙を飾る中、漸くこのコンビの表紙となったこと(そしてそこまで連載が続いたこと)は、なんだか感慨深いです!
まあ、それはさておき。
前巻において、鉄朗の身柄の解放と引き換えに、反拡張者組織「スピッツベルゲン」から提示された条件は、十三を彼の能力「ハルモニエ」によってそのリミットを外して、拡張者組織「ベリューレン」の手先で、十三と同じGSU<ガンスレイブユニット>の第7番機であるセブンを打倒する事でした。
解放前に「スピッツベルゲン」の頭領であるウォシャウスキー博士に、記憶を失う前に彼らのテロへ資金提供していたという事実を告げられて動揺する鉄朗・・・その迷いを断ち切った十三の言葉は、荒っぽいのですが、重くそして力強く心へ響くものでした!!
「(誰かを犠牲にせずに理想を叶える事が)絵空事とわかっていても、その空の美しさに恋い焦がれるなら、この命をかけて、掴んでみせる!!!」・・・対峙するウォシャウスキーへそのように言い放った鉄朗に、シリーズの中で初めて「漢」をみた想いです(*^▽^*)
そんな中、ベリューレンの傘下にありながら、十三を手に入れたいという個人的欲望から彼ら自身の判断により、相棒のセブンと共に急襲するペッパーとセブン。
そして彼らの「裏切り」を許さず、彼ら共々反対勢力を抹殺せんとする「ベリューレン」の手先達も現れて、事態は更に混沌を増すことに。
ペッパーが銃弾に斃れ、怒りのあまり手を付けられなくなったセブンに唯一対抗出来るのは、リミットを解除した十三だけなのですが・・・
「ハルモニエ」によって十三の精神に干渉する鉄朗。彼が十三の中で見たのは、のちに「同朋殺しの十三番機」として忌避されるようになった、反乱を起こしたGSU達を纏めて始末した或る戦闘及びその後の彼の暴走でした。
その作戦前に、彼らが立て籠もる教会内へ密かに潜入した十三が出会ったのが、反乱部隊の一人・トゥエルヴ。彼が十三に言い遺した「・・・おはんは己で決断せねばいかん。如何に生きるか、その選択がいずれ来たる最期におはんの価値を決めることになろう」は、後に十三そして鉄朗にも大きく影響を与えるばかりか、読者も大いに考えさせる言葉でした。
ただ、この件に後ろめたさを感じていた為なのか、心のどこかでは、引き金を引いた(=責任がある)のはかつての「相棒」で己自身だとは認めたくなかった十三・・・鉄朗によって今度は彼自身が「自らの引き金を抜く」即ち、過去と対峙し乗り越えられて初めて、真の姿を解放することが出来たのでした。
十三は果たしてセブンを止めることが出来るのでしょうか!?次回も本当に楽しみであります(`・ω・')ゞ
ところで、今回のレビュータイトルで「原点回帰」と書きましたが、それは第2巻(レビュー済)所収の連載前の読切を踏まえたものです。
詳しくはそちらへ譲りますが、ペッパー似(でも彼女よりは美人!)の女拡張者が放ったアノ台詞の境地に主人公達が到達するまで、結構長くかかったものですな・・・
追伸
第1巻から十三を付け狙っていた「スピッツベルゲン」の女戦士・島津や先述したトゥエルヴは、薩摩弁キャラ・・・特にこの二人に接点がないわけだから、薩摩弁キャラは別に二人もいらんでしょw
ヤングジャンプ連載陣の劣化がひどいので、ウルトラジャンプから本作品の移籍を願っております!
2018年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何となくですがこの後の展開次第によっては人気落ちて打ち切りもありそうなよくある構成になってしまったような・・・
変に延ばすよりは10巻前後で切りよく終わらせた方が良い物語のまま終われそうだと思いました。
変に延ばすよりは10巻前後で切りよく終わらせた方が良い物語のまま終われそうだと思いました。
2018年1月22日に日本でレビュー済み
なんとなく漠然と十三の射手はテツローになって、何やかんやありつつベストパートナーになる的な話かなあと思っていたんですが
なるほどこういう持って来方をするのかと素直に驚きました。面白いですね。
6巻までかかりましたが、マイナスを辿ってある意味ここがスタートラインな気もします。
次巻どうなるのか楽しみに待ちたいと思います。
なるほどこういう持って来方をするのかと素直に驚きました。面白いですね。
6巻までかかりましたが、マイナスを辿ってある意味ここがスタートラインな気もします。
次巻どうなるのか楽しみに待ちたいと思います。
2018年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ビジュアルから特化型で限定された戦い方をするのだと思っていたら、けっこうオールマイティーなのね。
おお!っと思う反面ご都合……と思ってしまった自分がいるのも確か。
ただ、それを差し引いても魅力的。
おお!っと思う反面ご都合……と思ってしまった自分がいるのも確か。
ただ、それを差し引いても魅力的。