発声法だけでなくエネルギーのような目に見えないけども重要な事柄についても、分かりやすく書かれていました。
単なる発声法だけでなく生き方にも繋がる内容に感動しました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
いい声になって魅力も伝わる話し方の秘密: 「首こり」が消えた! 発声が明るく変わった! (知的生きかた文庫 こ 47-1) 文庫 – 2017/11/22
香西 克章
(著)
心と体の緊張をときほぐすアレクサンダー・テクニークのエッセンスで
「自信と信頼感があふれる声」
「ほっとする温かい声」になる!
自分でも驚くほどスラスラ言葉が出てくる!いい声が出ない、一生懸命話しているのに、なぜか思いが伝わらない、
相手のことを思って言ったのに、なぜか反感を持たれてしまう、
盛り上げようとしても自分が話すと場がかたくなってしまう、
議論でいつも、言い負かされてしまう……。
あなたの魅力や思いが伝わる「いい声」は、どうしたら出せるのか?
なかなか「いい声」が出せなかった私が編み出した、心身の緊張コントロールの法を公開します!
これで、あなたの魅力も全開になるでしょう!
「自信と信頼感があふれる声」
「ほっとする温かい声」になる!
自分でも驚くほどスラスラ言葉が出てくる!いい声が出ない、一生懸命話しているのに、なぜか思いが伝わらない、
相手のことを思って言ったのに、なぜか反感を持たれてしまう、
盛り上げようとしても自分が話すと場がかたくなってしまう、
議論でいつも、言い負かされてしまう……。
あなたの魅力や思いが伝わる「いい声」は、どうしたら出せるのか?
なかなか「いい声」が出せなかった私が編み出した、心身の緊張コントロールの法を公開します!
これで、あなたの魅力も全開になるでしょう!
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社三笠書房
- 発売日2017/11/22
- 寸法10.6 x 1.2 x 15 cm
- ISBN-104837985068
- ISBN-13978-4837985068
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
指揮者 ボイストレーナー
登録情報
- 出版社 : 三笠書房 (2017/11/22)
- 発売日 : 2017/11/22
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 200ページ
- ISBN-10 : 4837985068
- ISBN-13 : 978-4837985068
- 寸法 : 10.6 x 1.2 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 365,323位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 471位常識・マナー (本)
- - 685位知的生きかた文庫
- - 13,322位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

4 星
やっと歌うということが理解できた
Vaundyの歌い方とこの本のおかげで、やっと歌うということはどうしているのかを理解することができました。今まで冗談ぽく低音で歌うのは出来るのだけど流行りの高音で歌うということはどうすることなのかが、不勉強で理解できず、気合いと勢いで喉だけで声を出すのだと思っていた人なので( ̄▽ ̄;)胸や鼻などに「響かせる」ことだったのですね、歌うということは!喉だけで声が出ているのだと何十年も誤解してきたので衝撃でした。なるほど、こうすれば声が確かに出やすいです。アレクサンダーテクニークをプラスすれば、自分に無理のない発声を見つけられそうです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Vaundyの歌い方とこの本のおかげで、やっと歌うということはどうしているのかを理解することができました。
今まで冗談ぽく低音で歌うのは出来るのだけど流行りの高音で歌うということはどうすることなのかが、不勉強で理解できず、気合いと勢いで喉だけで声を出すのだと思っていた人なので( ̄▽ ̄;)
胸や鼻などに「響かせる」ことだったのですね、歌うということは!喉だけで声が出ているのだと何十年も誤解してきたので衝撃でした。なるほど、こうすれば声が確かに出やすいです。
アレクサンダーテクニークをプラスすれば、自分に無理のない発声を見つけられそうです。
今まで冗談ぽく低音で歌うのは出来るのだけど流行りの高音で歌うということはどうすることなのかが、不勉強で理解できず、気合いと勢いで喉だけで声を出すのだと思っていた人なので( ̄▽ ̄;)
胸や鼻などに「響かせる」ことだったのですね、歌うということは!喉だけで声が出ているのだと何十年も誤解してきたので衝撃でした。なるほど、こうすれば声が確かに出やすいです。
アレクサンダーテクニークをプラスすれば、自分に無理のない発声を見つけられそうです。

Vaundyの歌い方とこの本のおかげで、やっと歌うということはどうしているのかを理解することができました。
今まで冗談ぽく低音で歌うのは出来るのだけど流行りの高音で歌うということはどうすることなのかが、不勉強で理解できず、気合いと勢いで喉だけで声を出すのだと思っていた人なので( ̄▽ ̄;)
胸や鼻などに「響かせる」ことだったのですね、歌うということは!喉だけで声が出ているのだと何十年も誤解してきたので衝撃でした。なるほど、こうすれば声が確かに出やすいです。
アレクサンダーテクニークをプラスすれば、自分に無理のない発声を見つけられそうです。
今まで冗談ぽく低音で歌うのは出来るのだけど流行りの高音で歌うということはどうすることなのかが、不勉強で理解できず、気合いと勢いで喉だけで声を出すのだと思っていた人なので( ̄▽ ̄;)
胸や鼻などに「響かせる」ことだったのですね、歌うということは!喉だけで声が出ているのだと何十年も誤解してきたので衝撃でした。なるほど、こうすれば声が確かに出やすいです。
アレクサンダーテクニークをプラスすれば、自分に無理のない発声を見つけられそうです。
このレビューの画像

2017年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アレキサンダーやフースラーの、身体や声の使い方のポイントが分かりやすく紹介されています。
かなり色々な情報が盛り込まれているので、全てをすぐに実践するのはちょっと大変ですが、いつもそばに置いておいて、迷ったときには開きたい本です。
かなり色々な情報が盛り込まれているので、全てをすぐに実践するのはちょっと大変ですが、いつもそばに置いておいて、迷ったときには開きたい本です。
2020年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
合唱をやっています。少しでも良い「声」を出したいと常々考えており、何かヒントになるものはとこの本を見つけました。イラストもわかりやすく、コラム・実例も豊富で役に立ちます。永年、頸・肩の凝りにも悩まされており、これも改善されればこんなうれしいことはありません。早速レッスンに取り入れてみます。
2018年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待したほどのことは、なかった。もう少し具体的な発声法は、ないですか?
2017年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
身体のこと、声のこと分かりやすく書いてありますよ!フースラーの発声学と、アレクサンダーテクニークももりこんであります。
2019年7月5日に日本でレビュー済み
余り期待をせずに読み始めたのですが、
読み進める内に、この本の伝えることの大切さが理解できました。
人の声は6種類の響きからできていて、その響きが欠けていても多すぎても、
人に魅力を伝えることができなくなるようです。
人前で話すことに、あまり自信のないかたに即効性のある本だと思います。
読み進める内に、この本の伝えることの大切さが理解できました。
人の声は6種類の響きからできていて、その響きが欠けていても多すぎても、
人に魅力を伝えることができなくなるようです。
人前で話すことに、あまり自信のないかたに即効性のある本だと思います。
2017年11月30日に日本でレビュー済み
読んでいる最中はまあまあ発見があった気がしますが、あまり印象に残るものではなかったというか、少し載っているワークも実践しようという気にはあまりなりませんでした。アレクサンダーテクニークの紹介としては悪くないかもしれません。ただ読み手との相性かなと。