タイトルから【ギルド】の文字を抜いて、
こうイメージすると中身が伝わるかと…
それに【ギルド】は内容に関係性が薄いです。
ギルドの存在によって物語が進んだり、その詳しい
内容が描写されてません。
設定不足なのか伏線なのか?
だが余りにも説明がないのはどうかと思います。
(2巻が必ずしも出るとは限らないし)
負ける可能性ゼロで創意工夫も無い料理対決とか、
読んでて逆にストレスを感じた。
素材の味で勝負とか、工夫の描写省いただけなのに
モノは言いようですね。
只、カツカレーの描写だけは抜群でした、
これだけなら☆5です
あと、これは私個人の趣向かもしれませんが、
挿絵のキャラの顔が、中央に目や口が寄り過ぎて
気持ち悪かったです。
以上の評価で☆2とさせていただきます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥671¥671 税込
ポイント: 21pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥671¥671 税込
ポイント: 21pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
異世界ギルド飯 ~暗黒邪龍とカツカレー~ (GA文庫) 文庫 – 2017/9/14
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥671","priceAmount":671.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"671","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qGD57f7Xq4JbSYbY2t%2BzO4UYsSOS2Ky1I%2B%2F%2Bc7t65v7wgjRocFH0MkgnY5trvwXDjIKPCxHIbS1F9cRSCZsN4zlRJQdb0mdo9NoAvDwYOHHm1x%2FWndG271kzLyYMMwpJp8ozSvonfCQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qGD57f7Xq4JbSYbY2t%2BzO4UYsSOS2Ky1dbGcKNqojVuiLxa8AbZVN2AQb6ntwzUEr%2FlsfWAnXVX72PivNozpOtCVOaWHdfab0P%2FJPyJ5z1kZ2sFxrfNMtZPWo%2BBmUtQ%2F7uMn%2BlTy%2F8J9SfF4qpRrVuQ996PsMe5StqmLu%2FBmxb2HEFKrr609jw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
日本の料理文化が異世界を席巻する!?
「小説家になろう」のローファンタジー部門・月間/四半期ランキング1位獲得の期待作、早くも文庫化決定!!
※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
「お待ちどう。豚の生姜焼き定食だ」
異世界にある冒険者ギルドの地下。そこには、絶品料理を出すと評判の食堂が、突如出現するらしい。
魔王を鎮めるカレー、皇帝の決定を覆す肉料理、魔術師が驚く酒の肴、若き英雄を導く賄い飯、乙女の純愛を叶えるデザートなど、お客が口に
するのは不可思議な料理ばかり……。
「その反応を見たかったんだよ俺は」
現代日本の調理技術を持つ店主が、築地市場より直送(?)された、極上の食材から作る一皿で、チートキャラたちの味覚と心を虜にする!?
WEB小説投稿サイトで連載中!! 日本食文化の偉大さを教えてくれる、心温まる系スローライフ料理無双譚。書き下ろしも付けて、いま開店!!
「小説家になろう」のローファンタジー部門・月間/四半期ランキング1位獲得の期待作、早くも文庫化決定!!
※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
「お待ちどう。豚の生姜焼き定食だ」
異世界にある冒険者ギルドの地下。そこには、絶品料理を出すと評判の食堂が、突如出現するらしい。
魔王を鎮めるカレー、皇帝の決定を覆す肉料理、魔術師が驚く酒の肴、若き英雄を導く賄い飯、乙女の純愛を叶えるデザートなど、お客が口に
するのは不可思議な料理ばかり……。
「その反応を見たかったんだよ俺は」
現代日本の調理技術を持つ店主が、築地市場より直送(?)された、極上の食材から作る一皿で、チートキャラたちの味覚と心を虜にする!?
WEB小説投稿サイトで連載中!! 日本食文化の偉大さを教えてくれる、心温まる系スローライフ料理無双譚。書き下ろしも付けて、いま開店!!
- 本の長さ320ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2017/9/14
- 寸法10.6 x 1.6 x 15 cm
- ISBN-104797393270
- ISBN-13978-4797393279
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
白石 新(しらいし あらた)
『村人ですが何か?』(GCノベルズ)にて商業作家デビュー。
『村人ですが何か?』(GCノベルズ)にて商業作家デビュー。
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ (2017/9/14)
- 発売日 : 2017/9/14
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 320ページ
- ISBN-10 : 4797393270
- ISBN-13 : 978-4797393279
- 寸法 : 10.6 x 1.6 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,365,309位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年9月26日に日本でレビュー済み
他のレビューでもあったように、劣化版異世界食堂がしっくりします。つまり、学生さん向け「異世界食堂」なのですよ!この作品は。
カツカレーと生姜焼きを最初に出し、このヒロインの画なら学生さんに絶対当たると言わんばかりの媚びた「品のない」ズル賢さが目立つ作品。美学もくそもなし。
この作者様「村人ですが何か?」でも感じたのですが、主人公(作者様)の欲望の為ならどんなズルでもしますよ♪という作風。だからからか、浅い思考の踏み込みでもって抜け道を突こう突こうというスタンスなので、深い踏み込みでないから違和感?や嫌悪感!が多い。
異世界食堂で、「カレー」も「ポークじんじゃあ」も登場しているんだし、そうじゃないヤツ被らないヤツにすべきだったのでは?と思う。
内容を変えれば良いというわけでもなく、コンセプトは二番煎じ獲得見え見えですよね?バトルも要らんよ。今さら。
本質作者様(異世界食堂)と魔法付与作者様(この作品)の差がありすぎます。
せめて内容が被らないメニューで展開して欲しかったかなぁ?とにかくこの作品は美学も感じないしこれ読んで「たまらん!食いたい!」でもなし。ワクワク感がない。オラオラなガツガツはあるけどね!。全く品のない……。
カツカレーと生姜焼きを最初に出し、このヒロインの画なら学生さんに絶対当たると言わんばかりの媚びた「品のない」ズル賢さが目立つ作品。美学もくそもなし。
この作者様「村人ですが何か?」でも感じたのですが、主人公(作者様)の欲望の為ならどんなズルでもしますよ♪という作風。だからからか、浅い思考の踏み込みでもって抜け道を突こう突こうというスタンスなので、深い踏み込みでないから違和感?や嫌悪感!が多い。
異世界食堂で、「カレー」も「ポークじんじゃあ」も登場しているんだし、そうじゃないヤツ被らないヤツにすべきだったのでは?と思う。
内容を変えれば良いというわけでもなく、コンセプトは二番煎じ獲得見え見えですよね?バトルも要らんよ。今さら。
本質作者様(異世界食堂)と魔法付与作者様(この作品)の差がありすぎます。
せめて内容が被らないメニューで展開して欲しかったかなぁ?とにかくこの作品は美学も感じないしこれ読んで「たまらん!食いたい!」でもなし。ワクワク感がない。オラオラなガツガツはあるけどね!。全く品のない……。
2018年5月7日に日本でレビュー済み
最初の3行
我は魔王。見た目は人間の娘じゃ。腰までの金髪で赤い瞳を持っていて、容姿は子供で十歳そこそこじゃな。
すげーよ、たったこれだけで文章レベルがわかるなんてw
これが金取る小説なのがまたすごい!
我は魔王。見た目は人間の娘じゃ。腰までの金髪で赤い瞳を持っていて、容姿は子供で十歳そこそこじゃな。
すげーよ、たったこれだけで文章レベルがわかるなんてw
これが金取る小説なのがまたすごい!
2017年11月2日に日本でレビュー済み
読んで数ページで既視感を感じその後も読み続けていたが、半分過ぎてギブアップ。
完全にパクリだし、文章的にも完全劣化感が否めない。
読んでるのが苦痛に感じるレベル。
完全にパクリだし、文章的にも完全劣化感が否めない。
読んでるのが苦痛に感じるレベル。
2019年2月27日に日本でレビュー済み
他のレビューにもあるように他の作品と比べると無理。
パクリと言われてもこれは弁護できない。ご都合主義も酷いし。
前半部分は"居酒屋のぶ"とか"異世界食堂"からアレコレ持ってきた感じ。
後半の大会は、路線を変えたくてやったっぽいけど・・・
純粋に料理の腕で勝つならまだしも、最後まで材料勝負みたいな展開。
最後の勝負もアレコレ条件付けて、さぁどうするんだって状況まで作っておいて、
その答えが都合の良い魔法を使って、結局は材料勝負。何を表現したかったんだ?
こんなアホな展開にするなら最初からやらないほうが良いような・・・
料理に対して真摯で情熱的って性格なら勝ち負け抜きで同じ土俵でやってくれよ。
まぁ文句を書き出したらキリが無いのでこのあたりで評価を。
この作品だけで評価して、星1だと低いので2といったところ。
買う前にwebで読むことを強く勧めます。
パクリと言われてもこれは弁護できない。ご都合主義も酷いし。
前半部分は"居酒屋のぶ"とか"異世界食堂"からアレコレ持ってきた感じ。
後半の大会は、路線を変えたくてやったっぽいけど・・・
純粋に料理の腕で勝つならまだしも、最後まで材料勝負みたいな展開。
最後の勝負もアレコレ条件付けて、さぁどうするんだって状況まで作っておいて、
その答えが都合の良い魔法を使って、結局は材料勝負。何を表現したかったんだ?
こんなアホな展開にするなら最初からやらないほうが良いような・・・
料理に対して真摯で情熱的って性格なら勝ち負け抜きで同じ土俵でやってくれよ。
まぁ文句を書き出したらキリが無いのでこのあたりで評価を。
この作品だけで評価して、星1だと低いので2といったところ。
買う前にwebで読むことを強く勧めます。
2017年10月5日に日本でレビュー済み
これはアカン、アカンよ。ただのパクりやないか!え?とこがって?最初からだよ!!
2018年5月24日に日本でレビュー済み
他の方も言っている通り、まさに大劣化版異世界食堂です
どうしても買うならWEB版を見てからにしましょう
お金は大切ですよ
どうしても買うならWEB版を見てからにしましょう
お金は大切ですよ