お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ブランドのはじめかた 単行本 – 2010/10/28

3.9 5つ星のうち3.9 20個の評価


出版社より

4296103709 4822235114 4822264815 4822264696
アイデアを実現させる建築的思考術 アーキテクチュアル・シンキング クリエイティブのつかいかた ブランドのそだてかた ブランドのはじめかた
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
23
5つ星のうち4.6
10
5つ星のうち3.5
21
5つ星のうち3.9
20
価格 ¥1,760 ¥1,610 ¥1,478
発売日 2019/9/20 2016/4/14 2012/10/18 2010/10/28

商品の説明

著者について

中川 淳(なかがわ・じゅん) 奈良の老舗麻織物メーカー「中川政七商店」十三代。「遊 中川」「粋更」を東京ミッドタウンや表参道ヒルズに出店。伝統工芸をベースにしたSPAという他に類を見ない業態を確立。「日本の伝統工芸を元気にする!」というビジョンのもと、業界特化型のコンサルティングを開始。波佐見焼の新ブランド「HASAMI」を大ヒットさせ、業界の注目を集める若きトップランナー。著書に「奈良の小さな会社が表参道ヒルズに店を出すまでの道のり。」(日経BP社) 西澤 明洋(にしざわ・あきひろ) 1976年滋賀県生まれ、エイトブランディングデザイン代表。「ブランディングデザイン」という視点のもと、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発などを手掛け、グラフィック、プロダクト、インテリアなど幅広いジャンルでのデザイン活動を行っている。主な仕事にプレミアムクラフトビール「COEDO」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、信州味噌「ひかり味噌」、近畿日本鉄道「上本町YUFURA」、キリンビバレッジ「生茶」など。グッドデザイン賞、PENTAWARDS、THE ONE SHOWをはじめ、国内外の受賞多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP; 第1版 (2010/10/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/10/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4822264696
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4822264697
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 20個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
20グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年11月9日に日本でレビュー済み
2010年11月7日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年3月2日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート