まずこの本、推薦辞や書評を書いている方々(日本の堀内顕牧師やアメリカのフランク・A・ジェームス博士など)がすごい著名人です!
お隣 韓国では「救済史シリーズ」第1巻としてとても著名な一冊。
よくある既出の神学の成果をダラダラと並べる本ではなくて、著者の信仰による聖書の読み解き方が、「神による人間の救済」という焦点に絞られて説明されてます。
始めに驚きだったのは、創世記を読んでれば誰しもが飛ばして読みたくなる先人たちの名前の羅列(系図)に、これほども深い意味があったこと。
次の衝撃は、ノアの箱舟は120年かけて作られたのではなく、実際は100年に満たないという事実。
最後に腰を抜かしそうなのは、著者が80歳を超える高齢にもかかわらずこの「救済史シリーズ」が第2巻、3巻とこの短い期間に出版されていて、ベストセラーを引き起こしていること。
どうやら英語にも翻訳されていて、すごい神学者たちが世界中から毎週のように著者の教会に訪問しているそう。
こんな素晴らしい本を日本にもたらしてくれた翻訳の姜泰進牧師さんに感謝!
第2巻を今か今かと期待するばかりです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
創世記の系図―神の救済史的経綸の中から見る (救済史シリ-ズ) 単行本 – 2009/3/7
- 本の長さ312ページ
- 出版社イーグレープ
- 発売日2009/3/7
- ISBN-104903748227
- ISBN-13978-4903748221
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者からのコメント
「はじめに神は天と地とを創造された」(創世記1 章1 節)
創世記は起源に関する本であると言われています。それは、宇宙の起源と人類の創造、そして堕落と救いに関する、「起源」が創世記から始まるからです。ところで、創世記は「起源」に関する巻であると同時に、聖書全体の序論でもあり、救済史の青写真を提示する書でもあります(イザヤ書46・10、48・3)。
したがって、創世記の核心である「系図(トーレドート)」を調べることは、救済史的に非常に重要な意味があります。何故ならば、創世記の「系図」は単純に一世代ごとの生死を羅列したものではなく、聖書全体を貫く神の驚くべき救いの摂理がその中に示されているからです。系図の中に登場する人物の生涯と思想、そしてそこに付加されている様々な事件を詳細に調べてみると、私たちが聖書全体を通して流れている救済史的経綸を理解する上で、それらが大変重要な意味を持っているという事を知る事が出来ます。
創世記は起源に関する本であると言われています。それは、宇宙の起源と人類の創造、そして堕落と救いに関する、「起源」が創世記から始まるからです。ところで、創世記は「起源」に関する巻であると同時に、聖書全体の序論でもあり、救済史の青写真を提示する書でもあります(イザヤ書46・10、48・3)。
したがって、創世記の核心である「系図(トーレドート)」を調べることは、救済史的に非常に重要な意味があります。何故ならば、創世記の「系図」は単純に一世代ごとの生死を羅列したものではなく、聖書全体を貫く神の驚くべき救いの摂理がその中に示されているからです。系図の中に登場する人物の生涯と思想、そしてそこに付加されている様々な事件を詳細に調べてみると、私たちが聖書全体を通して流れている救済史的経綸を理解する上で、それらが大変重要な意味を持っているという事を知る事が出来ます。
著者について
1928年5月17日、黄海道(ファンヘド)サリウォン生まれ
総会神学校(学部)卒業
国民大学校企業経営学課卒業
総会神学校神学院(M. Div)
Faith Theological Seminary(名誉神学博士)
Lael College and Graduate School(名誉牧会学博士)
大韓イエス教長老会総会(合同保守)総会長歴任
1960年代の半ばに4名の聖徒と家庭礼拝を始める。その後、ソウル市近郊の大韓イエス教長老会平康第一教会を立ち上げ、敷地面積6万坪、信徒数おおよそ6万5千人にのぼる教会に発展させる。同教会を始め、韓国国内、アメリカ、カナダ、日本、中国、インドネシア、シンガポール、ブラジル、オーストラリア、フランスなどに300カ所を超える教会を開拓し、今は牧会の第一線を退き、元老牧師として執筆活動に専念。
総会神学校(学部)卒業
国民大学校企業経営学課卒業
総会神学校神学院(M. Div)
Faith Theological Seminary(名誉神学博士)
Lael College and Graduate School(名誉牧会学博士)
大韓イエス教長老会総会(合同保守)総会長歴任
1960年代の半ばに4名の聖徒と家庭礼拝を始める。その後、ソウル市近郊の大韓イエス教長老会平康第一教会を立ち上げ、敷地面積6万坪、信徒数おおよそ6万5千人にのぼる教会に発展させる。同教会を始め、韓国国内、アメリカ、カナダ、日本、中国、インドネシア、シンガポール、ブラジル、オーストラリア、フランスなどに300カ所を超える教会を開拓し、今は牧会の第一線を退き、元老牧師として執筆活動に専念。
登録情報
- 出版社 : イーグレープ (2009/3/7)
- 発売日 : 2009/3/7
- 単行本 : 312ページ
- ISBN-10 : 4903748227
- ISBN-13 : 978-4903748221
- Amazon 売れ筋ランキング: - 720,546位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。