中古品: ¥2,393
無料配送4月4日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 4月3日 水曜日にお届け(5 時間 2 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆送料無料 ◆2014年未開封ディスク付属。◆表紙にスレ、小キズ、縁に小イタミあり。ページ日焼けや書き込み等はありません。◆こちらの商品はAmazonの配送センターより発送されます。◆配送事故保証付き。管理シールは梱包材の上に貼り付けています。◆状態等、見落としがありましたら、迅速に対応させて頂きますのでお気軽にご連絡ください。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ベースのフィルインを究める本 実例集+作り方解説の2部構成で、ベースのおかずを完全制覇! (DVD付) 単行本 – 2014/10/21

5つ星のうち4.5 12

商品の説明

出版社からのコメント

本書「はじめに」より

ベーシストにとって繰り返されるパターンのラインほど快感なものはなく、そしてそこに割り入ってくるフィル(おかず)ほど刺激的なものはないでしょう。本書は特にそのフィルに焦点を当てた画期的な本です。

★フィルをどうやって弾けばいいか分からない
★フィルを手癖でやってしまっている
★もっともっとフィルのアイデアが欲しい

本書はそのような人達に向けて、52 名のベーシストの特徴的なフィルを、筆者の解釈のもと演奏し解説を付けています。日本ではまだあまり知られていない素晴らしいベーシストも、紹介の意味を込めて取り上げてみました。

後半のパートではフィルの作り方の実際を、音楽理論、シーケンス・パターン、重音奏法、ペンタトニック・スケールやリズムの考え方を含めて提示しています。フィルの構成がどのようになっているのか、1音1音の動きを確かめられるようになるでしょう。

音源制作に使ったベースは、Sadowsky4 弦JB、MikeLull4弦PB、MikeLull5 弦JB、エレクトリック・アップライト・ベースのYAMAHA SLB-200LTD 、フレットレスのGodinA4 の5本です。これらの音色の違いも楽しんでみてください。また、弦が暴れる様子や指のタッチの音、譜面に表われていない、ちょっとしたスライドやミュート音などもラインやフィルを際立たせる要素です。その辺りもうまく感じ取ってみてください。

なお、PART1 でTAB 譜に表記されたフレット数はあくまでも参考程度とし、特にウッドベース用に書いたものは開放弦の表記が多くなっているので、エレキベースの人は自分なりのフィンガリングを考えてみると良いでしょう。

フィルを学びながら、新しいアイデアの吸収や発見ができることを願っています。それではまた本書の最後で会いましょう。

板谷直樹

著者について

板谷 直樹(いたや なおき)
札幌市出身。バークリー音楽大学卒。R&B、AOR、ポップに親しみ15歳よりベースをはじめ、当時からセッション系ミュージシャンに憧れて様々なジャンルを吸収しようと試みた。
「最先端のグルーヴとメロディックなソロ」を追求し、アーティストのライブやレコーディングも多数。
主催の講座やセミナーの他、著書の動画解説なども積極的におこなっている。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ リットーミュージック; B5変形1版 (2014/10/21)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/10/21
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4845625237
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4845625239
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.4 x 1.5 x 23 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 12

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
板谷 直樹
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

板谷直樹 ベーシスト、作編曲。アーティストのライブやレコーディングで活躍中。R&B、AOR、ジャズ系を得意としエレキとウッドを弾き分ける。バークリー音楽大学卒。レッスンのお問い合わせはHPから→ http://itayabass.sakura.ne.jp

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
12グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート