もっと早く読みたかったです。
自分がHSPと解り、今まで直さなければと苦労していたことが、自分の長所ともなり得ると知り、深く安堵しました。
具体的な対処法(処方箋)も書かれていて、全てではありませんが、すぐに取り入れられる提案がたくさん書かれています。
もしかしたら?と感じている方は「鈍感な世界で生きる敏感な人たち」共に是非読んで欲しい1冊です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 43pt
(3%)
無料お届け日:
3月28日 - 4月12日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 43pt
(3%)
無料お届け日:
3月28日 - 4月12日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥29
中古品:
¥29

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大人になっても敏感で傷つきやすいあなたへの19の処方箋 単行本 – 2018/2/22
長沼 睦雄
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jxmAn%2BqgFvhxHWCsxngYz15olDHjmuRK%2BZpcXJNj5GACbxFINMXX5wrsiCINxLuXGbw1SZHlvF2mcAhsSUwkL4BJOUAuL02OyOhFFQ%2FcYajlyBpz4wZ5IVzH5jorx2IkvJfTLs3MdS4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥29","priceAmount":29.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"29","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jxmAn%2BqgFvhxHWCsxngYz15olDHjmuRKSFw67kZX3ThN%2BejPDzz7%2B07Lb69bRB5bIDO%2Fd9K0u06s6QWTt0v4qlNV6TgA%2FwlgWsly8sXFk7y1KaAOkokevupBEELfXGCwon%2FUKVwNrnVCQdVsNy8e8vBjlf5MK96NtKvRjE%2BbD17q79WF62Sbhw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
とても敏感な気質だから人生が豊かになる!
傷つきやすさは思春期だけだと思っていた…
なのに大人になってもこんなにも傷つきやすいのはなぜ?――
ちょっとした他人の言葉に傷ついてしまったり、
ちょっとしたことにすぐにびっくりしてしまったり、
すぐにパニックに陥ってしまったり、
クヨクヨと悩んで抜け出せなかったり、
……自分が、敏感すぎる、繊細すぎると思うことはありませんか?
それは弱いからでも、根性が足りないからでもありません。
生まれつきとても敏感な「HSP気質」かもしれないのです。
HSPはアスペルガー症候群やADHDなどのように今注目されつつあります。
大人になっても、傷つきやすいのは恥ずかしいという人も、気質のせいかもしれないと思うと心がラクになるもの。
事実、HSP気質の人は、5人に1人もの割合でいると言われています。
HSP気質の人は、傷つきやすい、敏感すぎる反面、豊かな想像力や内面世界を持っているのが特徴です。
その気質に気づき、うまく付き合えば、もっと楽しくのびのびと生きていくことができるのです。
本書は、「HSP気質」の人が自分の性質を生かし、
のびのびと生活していくための実践的な習慣や考え方を、
処方箋としてわかりやすく読みやすく紹介する一冊です。
ありのままの自分でもっと豊かな人生を歩んでいきませんか?
本書がそのきっかけとなるはずです。
傷つきやすさは思春期だけだと思っていた…
なのに大人になってもこんなにも傷つきやすいのはなぜ?――
ちょっとした他人の言葉に傷ついてしまったり、
ちょっとしたことにすぐにびっくりしてしまったり、
すぐにパニックに陥ってしまったり、
クヨクヨと悩んで抜け出せなかったり、
……自分が、敏感すぎる、繊細すぎると思うことはありませんか?
それは弱いからでも、根性が足りないからでもありません。
生まれつきとても敏感な「HSP気質」かもしれないのです。
HSPはアスペルガー症候群やADHDなどのように今注目されつつあります。
大人になっても、傷つきやすいのは恥ずかしいという人も、気質のせいかもしれないと思うと心がラクになるもの。
事実、HSP気質の人は、5人に1人もの割合でいると言われています。
HSP気質の人は、傷つきやすい、敏感すぎる反面、豊かな想像力や内面世界を持っているのが特徴です。
その気質に気づき、うまく付き合えば、もっと楽しくのびのびと生きていくことができるのです。
本書は、「HSP気質」の人が自分の性質を生かし、
のびのびと生活していくための実践的な習慣や考え方を、
処方箋としてわかりやすく読みやすく紹介する一冊です。
ありのままの自分でもっと豊かな人生を歩んでいきませんか?
本書がそのきっかけとなるはずです。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2018/2/22
- 寸法12.9 x 1.7 x 18.8 cm
- ISBN-104797395427
- ISBN-13978-4797395426
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 大人になっても敏感で傷つきやすいあなたへの19の処方箋
¥1,430¥1,430
通常1~4週間以内に発送します。
¥1,430¥1,430
最短で3月22日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,320¥1,320
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
北海道立緑ヶ丘病院精神科医長。日本では数少ないHSPの臨床医。平成12年よりHSPに注目し研究。北海道大学医学部卒業。脳外科研修を経て神経内科を専攻し、日本神経学会認定医の資格を取得。北大大学院にて神経生化学の基礎研究を修了後、障害児医療分野に転向。道立札幌療育センターにて14年間小児精神科医として勤務。平成20年より道立緑ヶ丘病院精神科に勤務し、小児と成人の診療を行っている。発達障害、発達性トラウマ、愛着障害などの診断治療に専念し、脳と心(魂)と体の統合的医療を目指している。
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ (2018/2/22)
- 発売日 : 2018/2/22
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4797395427
- ISBN-13 : 978-4797395426
- 寸法 : 12.9 x 1.7 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 120,152位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4,664位心理学 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

長沼睦雄(ながぬま・むつお) 十勝むつみのクリニック院長。1956年山梨県甲府市生まれ。北海道大学医学部卒業後、脳外科研修を経て神経内科を専攻し、日本神経学会認定医の資格を取得。北大大学院にて神経生化学の基礎研究を修了後、障害児医療分野に転向。道立札幌療育センターにて14年間児童精神科医として勤務。平成20年より道立緑ヶ丘病院精神科に転勤し児童と大人の診療を行ったのち、平成28年に十勝むつみのクリニックを帯広にて開院。HSC/HSP、神経発達症、発達性トラウマ、アダルトチルドレン、慢性疲労症候群などの診断治療に専念し、脳と心と体と魂と食の結びつきを促す統合医療を目指している。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
病気の概要と理解はできますが肝心の処方箋に関してはもう少し踏み込んで欲しかったです。
特にhsp+hssについても詳しく処方箋を示してほしかった。
加えて、愛着障害が根底にあるのならば、症状も似ている境界性パーソナリティ障害についても違いを詳しく書いてほしかった。
瞑想はいいですが、ツボとかいう科学的根拠のないことも書かれていますし、ネガティブな感情を吐き出すという方法も、逆効果であるという研究もあるので、そこら辺も詳しく書いて欲しかったです。
特にhsp+hssについても詳しく処方箋を示してほしかった。
加えて、愛着障害が根底にあるのならば、症状も似ている境界性パーソナリティ障害についても違いを詳しく書いてほしかった。
瞑想はいいですが、ツボとかいう科学的根拠のないことも書かれていますし、ネガティブな感情を吐き出すという方法も、逆効果であるという研究もあるので、そこら辺も詳しく書いて欲しかったです。
2018年2月27日に日本でレビュー済み
私はどうやら幼いころからとても敏感に人や物事に対しいろいろなことを感じ取るタイプだったみたいで
(だったみたいとしたのは自分としては特別そういう自覚はほとんどなかったので)
この本の内容はとても納得出来ました。
その納得の度合いも、頭や感情で納得するレベルとは違く、なんというか心と体で納得できました。
たとえば学生時代、学校から帰ってくるともうへとへとになって家では寝てばっかりだったのですが
それがいろいろなことに気づきすぎ情報が入りすぎてオーバーロード(脳への過剰負荷)という状態で、
それを休ませるために睡眠を脳が要求していたこと
すぐに不安感、焦り感で頭痛、胃痛が引き起こされること
(もう当たり前すぎて辛いことだと気づきませんでした)
など枚挙にいとまがありません
この本の優れた、というかこの本が心に沁みいってくるのはなぜか
それは単なる、事実の羅列でなく著者の長沼先生のHSPへのあたたかなまなざしが感じ取れたからです
HSPの人が恐ろしく低い自己肯定感、薄い境界線であり そのことによって計り知れない悲しみを味わっている
ことを理解してくれて 自分自身の内面の豊かさを評価できないでいるHSPに
自分を輝かせるためにこういう風にしたらいいんじゃないかい? と寄り添ってくれている感覚
そんな感じを味わえました それがこの本が心に沁みいってくる点だと私は思いました。
特定の宗教や哲学、スピリチュアルな考え方に肩入れせず
(かといってその有用性を否定しているわけでない)
科学的知見とそういう精神世界をバランスよくとらえられるのもこの本の魅力だ
5人に1人とされるHSP
少数派だ
そんなHSPが尊重され輝く時代に それがこれからの社会、個人の理想の形のひとつなのかもしれません
このレビューを見てくださったあなたもそう思えるにちがいない
(だったみたいとしたのは自分としては特別そういう自覚はほとんどなかったので)
この本の内容はとても納得出来ました。
その納得の度合いも、頭や感情で納得するレベルとは違く、なんというか心と体で納得できました。
たとえば学生時代、学校から帰ってくるともうへとへとになって家では寝てばっかりだったのですが
それがいろいろなことに気づきすぎ情報が入りすぎてオーバーロード(脳への過剰負荷)という状態で、
それを休ませるために睡眠を脳が要求していたこと
すぐに不安感、焦り感で頭痛、胃痛が引き起こされること
(もう当たり前すぎて辛いことだと気づきませんでした)
など枚挙にいとまがありません
この本の優れた、というかこの本が心に沁みいってくるのはなぜか
それは単なる、事実の羅列でなく著者の長沼先生のHSPへのあたたかなまなざしが感じ取れたからです
HSPの人が恐ろしく低い自己肯定感、薄い境界線であり そのことによって計り知れない悲しみを味わっている
ことを理解してくれて 自分自身の内面の豊かさを評価できないでいるHSPに
自分を輝かせるためにこういう風にしたらいいんじゃないかい? と寄り添ってくれている感覚
そんな感じを味わえました それがこの本が心に沁みいってくる点だと私は思いました。
特定の宗教や哲学、スピリチュアルな考え方に肩入れせず
(かといってその有用性を否定しているわけでない)
科学的知見とそういう精神世界をバランスよくとらえられるのもこの本の魅力だ
5人に1人とされるHSP
少数派だ
そんなHSPが尊重され輝く時代に それがこれからの社会、個人の理想の形のひとつなのかもしれません
このレビューを見てくださったあなたもそう思えるにちがいない
2018年9月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人より疲れやすい、傷付きやすい自分自身に困り果てている時に本書に出会い、即購入しました。
比較的分かりやすく書かれていますし、HSPという存在に理解を示している事は良く理解出来ます。科学的根拠も随所に織り込まれています。
ただ、後半に行くに従い、スピリチュアルっぽい言葉や発想、アドバイスが多々あり、違和感を感じました。
HSPは特別な能力なのだ、素晴らしい存在なのだと、医師としての見解や科学的根拠より、著者がHSPへ心酔し、偏った認識を持っているように思います。
場合によっては、HSPとはスピリチュアルにはまってる人、はまり易い人、と本書を読んだ人は思うかもしれません。
もっと客観的に、科学的、社会的根拠に基づいた内容で記して下されば、と思いました。
比較的分かりやすく書かれていますし、HSPという存在に理解を示している事は良く理解出来ます。科学的根拠も随所に織り込まれています。
ただ、後半に行くに従い、スピリチュアルっぽい言葉や発想、アドバイスが多々あり、違和感を感じました。
HSPは特別な能力なのだ、素晴らしい存在なのだと、医師としての見解や科学的根拠より、著者がHSPへ心酔し、偏った認識を持っているように思います。
場合によっては、HSPとはスピリチュアルにはまってる人、はまり易い人、と本書を読んだ人は思うかもしれません。
もっと客観的に、科学的、社会的根拠に基づいた内容で記して下されば、と思いました。
2018年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前半はHSPについての説明なので、個人的にはそこまで詳細に説明されなくてもいいなと思いましたが、第3章は繰り返し読むことで毎日を安心して楽しく過ごせるようになると思います。1,400円程だし(私は手元にパッと置いておきたいほうだけど、Kindleだともっとお得!)、毎日が良い方に改善したらいいな〜という軽い感覚で読まれたらいいと思います。
2019年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日常の息苦しさや、他人からの影響の受けやすさなど、自分が特別弱いのだと思っていましたが、それをも個性として受け入れるようになれました。
急に襲われる不安感や絶望感を、和らげることのできる本です。
急に襲われる不安感や絶望感を、和らげることのできる本です。
2022年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
HSPの本を読むと敏感=弱い人間のような書かれ方が多いが、若い頃は確かに引っ込み思案で弱く見えたかもしれないが、敏感だからこそ大人を長くやってると自分を守るために知恵や経験からそれなりに戦う力がついちゃって、外から見るとHSPだとわからないということもあると思う。
2018年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
hsp+hss+のことにも少しではありますが、触れられていて、安心しました。
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような自分にも、効く処方箋だと思います。
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような自分にも、効く処方箋だと思います。