新品:
¥1,372 税込
無料お届け日: 3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: フィガーレッド
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(7 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,372 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,372
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥350 4月2日-4日にお届け(12 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ▼ 本体:反りあり▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

仮想通貨とフィンテック~世界を変える技術としくみ 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/28

5つ星のうち4.1 224

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,372","priceAmount":1372.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,372","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MEeCM07Jw8us5APPXe4PwzeltkAhcW%2FYKApXPopJLhRPLa%2FhdcUH8Ua0MsCs5OMJaZfs%2Bi3UL1VDct46%2BwrJfzRbZqZNF0WRu3kjh5hvONnvfzl9CqXF3%2BOniQvARx0SIOzWWXKPqjPb8K6JD9z1t78csm8%2F8GmLM%2B1Gppi0E6bCpdmax%2FFWzQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥246","priceAmount":246.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"246","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MEeCM07Jw8us5APPXe4PwzeltkAhcW%2FY6js%2FVM3lpSQup0VGl6crta0zVZkhTgoMIT4%2BVfhrmt5b21goIbSECITRxL%2F5JUx9bzQLzAaWcVbwst3tWlw2C%2B4cYiwSIGJJ8sOOVv8ZwbTKg5s3Q18mB%2BV3Xu6YfpiJH%2BJwuO41YJ0h1L3x8gkCkw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,372
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、フィガーレッドが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ サイゾー (2017/4/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/4/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 191ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4866250844
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4866250847
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 224

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
苫米地 英人
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

苫米地 英人(とまべち・ひでと)

認知科学者((計算言語学・認知心理学・機能脳科学・離散数理科学・分析哲学)。

1959年、東京生まれ。

カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLabフェロー(サイバー防衛)、ジョージメイソン大学C4I&サイバー研究所研究教授(認知戦防衛)、早稲田大学研究院客員教授、公益社団法人日本ジャーナリスト協会代表理事、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO会長兼基礎研究所長。

マサチューセッツ大学を経て上智大学卒業後、三菱地所へ入社、財務担当者としてロックフェラーセンター買収等を経験後、フルブライト全額給付特待生としてイエール大学大学院計算機科学博士課程に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学と人工知能の米最高峰カーネギーメロン大学大学院博士課程に転入。計算機科学部機械翻訳研究所等に在籍し、人工知能、自然言語処理、ニューラルネットワーク等を研究、全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。ATR自動翻訳電話研究所滞在研究員などを経て、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、通商産業省情報処理振興審議会専門委員などを歴任。

1992年にはカーネギーメロン博士研究の単調性データ構造を利用した世界最初の仮想通貨ベチユニットを開発、不可変データ構造離散基盤数理として単調性理論は後のナカモト論文などにも影響を与える。その後、次世代サイバー防衛技術開発を米国防総省とも協調しカーネギーメロンで進め、2014年から2019年にかけては自衛隊サイバー部隊の創設と教育に統合幕僚長直轄で尽力。また2012年から複数国の顧問を務め、特に通貨システムを含む次世代基盤システムのアドバイザーをしている。サヴォイア王家諸騎士団日本代表、聖マウリツィオ・ラザロ騎士団大十字騎士。近年では、サヴォイア王家によるジュニアナイト養成コーチングプログラムも開発。日本でも完全無償の子供向けボランティア教育プログラムとして普及活動中。

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
224グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
法定通貨との兌換性を持ってしまった仮想通貨
5 星
法定通貨との兌換性を持ってしまった仮想通貨
約20年前に起きたITバブル。パソコンやネットワークの普及により人々の生活は一変した。世界中の人々との通信が可能になると経済は一気にグローバル化へと加速した。さらにICT技術は「Finance」と融合し、その影響を広げ始めた。「Fintechフィンテック」と呼ばれる新しい金融サービスが次々と生まれている。巷を賑わせているビットコインやアルトコイン仮想通貨が代表的であろう。仮想通貨に対しては、投機的な捉え方をしている人も多いと思うが、この本を手に取り、少し視点を変えてみることをお勧めする。本書からは仮想通貨の技術が引き起こす地球規模の変化の兆しがみえてくる。「通貨のあり方」「中央銀行の存在意義」「世界経済への影響」技術な話も登場するため、多少敷居が高いかもしれないがある程度読み飛ばしても理解できる構成となっている。法定通貨との兌換性を持った仮想通貨。著者は、民間仮想通貨が事実上、法定通貨を支配するとどうなるか?クレジットカード業界と銀行業界の破綻などの話を交えながら示唆してくれます。ITバブル以降の現在、日常生活や仕事においてITリテラシーによる格差は残念ながら、存在しています。さらに財政赤字と財源不足に伴う将来への不安に対し、自身でセーフティネットを構築するためにはお金に関するファイナンスリテラシーは必須科目ではないかとも思っています。そして本書を読んだことで「IT×FINANCE」フィンテックリテラシーとも呼ぶべき新たな能力を得ていかねば貧富の差が拡大していくのではないかと思っています。将来のあなたを守るのは他の誰でもないあなた自身。お金に対する理解度世界経済に対する理解度新たな変革への理解度一つでも今から身につけ、将来へ備えることが肝要かと存じます。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2022年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年10月14日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 法定通貨との兌換性を持ってしまった仮想通貨
2017年10月14日に日本でレビュー済み
約20年前に起きたITバブル。
パソコンやネットワークの普及により
人々の生活は一変した。
世界中の人々との通信が可能になると
経済は一気にグローバル化へと加速した。
さらにICT技術は「Finance」と融合し、その影響を広げ始めた。
「Fintechフィンテック」と呼ばれる新しい金融サービスが次々と生まれている。

巷を賑わせているビットコインやアルトコイン仮想通貨が代表的であろう。

仮想通貨に対しては、投機的な捉え方をしている人も多いと思うが、
この本を手に取り、少し視点を変えてみることをお勧めする。

本書からは
仮想通貨の技術が引き起こす
地球規模の変化の兆しがみえてくる。
「通貨のあり方」
「中央銀行の存在意義」
「世界経済への影響」

技術な話も登場するため、
多少敷居が高いかもしれないが
ある程度読み飛ばしても
理解できる構成となっている。

法定通貨との兌換性を持った仮想通貨。

著者は、民間仮想通貨が事実上、法定通貨を支配するとどうなるか?
クレジットカード業界と銀行業界の破綻などの話を交えながら示唆してくれます。

ITバブル以降の現在、
日常生活や仕事において
ITリテラシーによる格差は
残念ながら、存在しています。

さらに
財政赤字と財源不足に伴う将来への不安に対し、
自身でセーフティネットを構築するためには
お金に関する
ファイナンスリテラシーは
必須科目ではないかとも思っています。

そして本書を読んだことで
「IT×FINANCE」
フィンテックリテラシーとも呼ぶべき
新たな能力を得ていかねば
貧富の差が拡大していくのではないかと思っています。

将来のあなたを守るのは
他の誰でもないあなた自身。

お金に対する理解度
世界経済に対する理解度
新たな変革への理解度

一つでも今から身につけ、
将来へ備えることが肝要かと存じます。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート