全部を覚えるのはもちろん大変ですが
いますぐ会話で使えるものから
いつか使えそうなネタまで満載で
何度も手に取ってしまう、そんな一冊です。
なかなか話題を作るのが苦手な方は
カンニング用として強い味方になってくれます・
それくらい網羅的に書かれています。
そのまま使えないネタであっても
そこをベースに自分の話を作れば
堂々と話していいオリジナルのネタになります。
人前で話す機会が多い方は
ぜひ参考にしてみてください。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥100
中古品:
¥100

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
話しベタなあなたに贈る 朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100 単行本(ソフトカバー) – 2017/2/15
西沢 泰生
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BqDMfQ2LKYy6d6qtxgk9v6rnw4ij7t3v5%2B3cX6yR4u6YkrAdJE0seNL%2FhqF4ZnqJtZn2ZLu3cLA7ZeeLmnI2OWQsOGOn85s2iMvPKGAfFv2t549Rb1WhbUqredbHoKiK4MXSFM7iK7A%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥100","priceAmount":100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BqDMfQ2LKYy6d6qtxgk9v6rnw4ij7t3vItIjYECecN3nfNVSGKqYfka55MsXxtUDHXzvvJIXBa4JZBJFwueTPxBF3942d4aOLIZHzWU4JbC6NSuYVU1osV7dMfxdwBWGAJ8wwOpMtr1QX1sjb3Zvap0F3VZvxXIuJ%2FbctShT63ET8qQr%2B519FA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「アガリ症で話しベタ」
「人前で話すのが怖い」
「それなのに、人前で話す機会がある」
本書は、そんなあなたへ、一生モノの「秘宝」を贈る1冊です。
「秘宝」とは、ズバリ、「話のネタ」!
他人の興味を引く「鉄板ネタ」さえ持っていれば、誰でも「人前で話すこと」が怖くなくなります。
そして、たとえ話しベタであっても、相手にやる気になってもらったり、相手に笑ってもらったり、感心されたりする、説得力のある話ができるのです。
聞き手が具体的にイメージしやすいようにスポーツ選手や芸能人など、著名人のエピソードもたくさん織り込んだ「鉄板ネタ」を100個集めました。
*朝礼で部下にやる気になってもらいたい。
*人前でスピーチをするときや自己紹介で、聴いている人たちを笑わせたい。
*商談や、お客様への提案で相手が「へぇ~っ」と感心する話をしたい。
*話が面白い人になって、ユーモアのセンスがある人だと思われたい、モテたい。
そんなあなた、ぜひ読んでいただきたい本です。
単にネタを並べるだけでなく、さまざまな工夫も凝らしています。
1それぞれのネタのレベルを、「どれくらいウケそうか」という観点から★1つ~5つまでの5段階で採点して評価
2ネタが使える場面として、「朝礼」「スピーチ」「雑談」「プレゼン」「接待」を想定。各々ネタがどの場面に適するのがわかるように見出し周りに表示
3ネタを紹介した後に、ネタの用途例(使いみち)や効果的なアレンジ例(応用の仕方)についてコンパクトに解説
この1冊あれば、もう話すネタでは困らない。人前に出るのがきっと楽しくなります!
「人前で話すのが怖い」
「それなのに、人前で話す機会がある」
本書は、そんなあなたへ、一生モノの「秘宝」を贈る1冊です。
「秘宝」とは、ズバリ、「話のネタ」!
他人の興味を引く「鉄板ネタ」さえ持っていれば、誰でも「人前で話すこと」が怖くなくなります。
そして、たとえ話しベタであっても、相手にやる気になってもらったり、相手に笑ってもらったり、感心されたりする、説得力のある話ができるのです。
聞き手が具体的にイメージしやすいようにスポーツ選手や芸能人など、著名人のエピソードもたくさん織り込んだ「鉄板ネタ」を100個集めました。
*朝礼で部下にやる気になってもらいたい。
*人前でスピーチをするときや自己紹介で、聴いている人たちを笑わせたい。
*商談や、お客様への提案で相手が「へぇ~っ」と感心する話をしたい。
*話が面白い人になって、ユーモアのセンスがある人だと思われたい、モテたい。
そんなあなた、ぜひ読んでいただきたい本です。
単にネタを並べるだけでなく、さまざまな工夫も凝らしています。
1それぞれのネタのレベルを、「どれくらいウケそうか」という観点から★1つ~5つまでの5段階で採点して評価
2ネタが使える場面として、「朝礼」「スピーチ」「雑談」「プレゼン」「接待」を想定。各々ネタがどの場面に適するのがわかるように見出し周りに表示
3ネタを紹介した後に、ネタの用途例(使いみち)や効果的なアレンジ例(応用の仕方)についてコンパクトに解説
この1冊あれば、もう話すネタでは困らない。人前に出るのがきっと楽しくなります!
- 本の長さ262ページ
- 言語日本語
- 出版社かんき出版
- 発売日2017/2/15
- 寸法13.1 x 1.8 x 18.8 cm
- ISBN-104761272376
- ISBN-13978-4761272371
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 話しベタなあなたに贈る 朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
1章 エピソードが持つ無限の力
2章 朝礼・スピーチ・雑談でやる気を上げる話のネタ33本!
3章 朝礼・スピーチ・雑談で笑えて、面白いと言われる話のネタ45本!
4章 朝礼・スピーチ・雑談で「へぇ~っ」と感心される話のネタ22本!
2章 朝礼・スピーチ・雑談でやる気を上げる話のネタ33本!
3章 朝礼・スピーチ・雑談で笑えて、面白いと言われる話のネタ45本!
4章 朝礼・スピーチ・雑談で「へぇ~っ」と感心される話のネタ22本!
著者について
1962年、神奈川県生まれ。子どものころからの読書好き・クイズ好きで、人を笑わせたり喜ばせたりするのが得意。
大学時代は漫研に所属。在学中に「アタック25」「クイズタイムショック」などのクイズ番組に出演し優勝。「第10回アメリカ横断ウルトラクイズ」では、ニューヨークまで進み準優勝を果たす。
大学卒業後は会社員となり、営業を経験した後、約20年にわたり社内報の編集を担当。その間、社長秘書も兼務する
。日々、書籍やテレビから知識・雑学を集め続けた結果、さまざまなエピソードや名言に精通するようになる。現在は会社に籍を残しながら、文筆業を営む。
著書に、『大切なことに気づかせてくれる33の物語と90の名言』『小さな幸せに気づかせてくれる33の物語と90の名言』(以上、かんき出版)、『夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語』『心に元気があふれる50の物語』『思い出すだけで心がじんわり温まる50の物語』(以上、三笠書房)、『読むだけでポジティブになれる超一流の人のちょっと深い話』(アスコム)、『1分で心に効く50の名言とストーリー』(大和書房)、『「読むだけで売れる」魔法の物語』(産業編集センター)などがある。
2016年秋には、雑誌「ダ・ヴィンチ」の<ひとに優しくなれる文庫>という特集記事で単独インタビューが掲載されるなど、心が温まるショートストーリー(物語)の名手として注目を集めている。
大学時代は漫研に所属。在学中に「アタック25」「クイズタイムショック」などのクイズ番組に出演し優勝。「第10回アメリカ横断ウルトラクイズ」では、ニューヨークまで進み準優勝を果たす。
大学卒業後は会社員となり、営業を経験した後、約20年にわたり社内報の編集を担当。その間、社長秘書も兼務する
。日々、書籍やテレビから知識・雑学を集め続けた結果、さまざまなエピソードや名言に精通するようになる。現在は会社に籍を残しながら、文筆業を営む。
著書に、『大切なことに気づかせてくれる33の物語と90の名言』『小さな幸せに気づかせてくれる33の物語と90の名言』(以上、かんき出版)、『夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語』『心に元気があふれる50の物語』『思い出すだけで心がじんわり温まる50の物語』(以上、三笠書房)、『読むだけでポジティブになれる超一流の人のちょっと深い話』(アスコム)、『1分で心に効く50の名言とストーリー』(大和書房)、『「読むだけで売れる」魔法の物語』(産業編集センター)などがある。
2016年秋には、雑誌「ダ・ヴィンチ」の<ひとに優しくなれる文庫>という特集記事で単独インタビューが掲載されるなど、心が温まるショートストーリー(物語)の名手として注目を集めている。
登録情報
- 出版社 : かんき出版 (2017/2/15)
- 発売日 : 2017/2/15
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 262ページ
- ISBN-10 : 4761272376
- ISBN-13 : 978-4761272371
- 寸法 : 13.1 x 1.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 277,860位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 7,905位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
使えません…
ネタとしても。どうしても気になる方は古本屋でチェックしてからで。
ネタとしても。どうしても気になる方は古本屋でチェックしてからで。
2019年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
時代にそぐわないというか、実際の場で話せるようなものではない。
2018年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
話題の実例が豊富なこんな本を探していました。スピーチする相手や場所が変わっても、そのシチュエーションに応じた話題を選択できます。末永く使用できそうです。
2017年3月17日に日本でレビュー済み
読んでいる途中、ちょうど会社で朝の会議があり、この本の内容を紹介、「感謝の100秒スピーチ」ネタの一部朗読して来ました。「全部読んでから紹介して」と言われ、失笑を買ったムードがありつつも、会議後に部長が「サルの鳴き真似はN職員にさせようか」とつぶやいていました。←23ページを読んでね。
今回新機軸として【このネタの用途例】【効果的なアレンジ例】が各末尾に。「相手が褒めて欲しいことを鋭く見抜くべし!」と訴えたいことの前フリ、とか。これが凄くイイです!
今回新機軸として【このネタの用途例】【効果的なアレンジ例】が各末尾に。「相手が褒めて欲しいことを鋭く見抜くべし!」と訴えたいことの前フリ、とか。これが凄くイイです!