
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
フローリスト 2018年 7月号 [雑誌] 雑誌 – 2018/6/8
◇特集:姿だけでなく、香り、味までまるっと楽しめる
花屋さんとハーブの関係
昔々から薬として使われていて生活に身近なハーブ。
香りはリラックスするのにうってつけ、料理に加えれば風味が増し、
花店にとっては花材の一つとしても楽しめるマルチプレイヤー。
今回はそんなハーブを使った花束、アレンジメントなどの作品のほかに
生産者、ハーブ園も訪ねてハーブの魅力を存分に紹介します。
あのフローリストとハーブの関係はいかに?
>>contents
ハーブを使おう! お花屋さん5人のレシピ
角田えみ[Tilt Flowers]/上田 翠[ハナと枝]/石井りか[aglaia]/細根 誠[しろくま生花店]/藤原正昭[clap,clap,claps]
組み合わせで存在感アップ 達人のハーブテクニック/鈴木雅人[Zukky *herb&flower]
乾きゆく姿を愛でるハーブの贈り物/小島章子[doux.ce]
注目のお花屋さん、お邪魔します
ののこや/La Ruche/yagiya FLOWERS shop/knospe
ハーバル・ライフをはじめよう/NEROLIDOL
情熱をかけて栽培 年間100万本の生産地を歩く/折原利明[折原園芸]
これに注目! もっと知りたい ハーブカタログ
せっかくだから、深く極められるスポットへ/佐倉ハーブ園(薬用植物園)
--------------------------------------------------------
■第2特集
--------------------------------------------------------
fleurs trémoloが束ねる 季節の色合いを楽しむブーケ
--------------------------------------------------------
■好評連載
--------------------------------------------------------
■フランス流、花のある風景/ローラン・ボーニッシュ
マリー・アントワネットとバラ
■旬花探訪 旬の花の使い方編/小槙有紀子
アジサイ`アナベル'をアレンジする
■プリザーブド・プラス/大地農園
花の居心地
■花色暦組色/ヨシタミチコ
半夏生
■花と人は世界を巡る/西田啓子 (最終回)
農園のかたち、今と昔。
■旬の花とウェディング/日比谷花壇
アンティークカラーで彩る秋のおもてなし
■FLOWER ARTS RELAY
フラワーアクセサリー
■フロリストマイスターが教える 花の造形理論/橋口 学
気づいてもらえる構成
■WEEKEND FLOWER /花の国日本協議会
ヒマワリ、デルフィニウム、アスター、ユリ
■旬花探訪/高倉なを
アジサイ`アナベル'の産地を訪ねる
■叢のものさし/小田康平
器合わせの考え方と、アーティストの鉢
■懸想文/山田尚俊
銀彩掛花入れ
ほか
花屋さんとハーブの関係
昔々から薬として使われていて生活に身近なハーブ。
香りはリラックスするのにうってつけ、料理に加えれば風味が増し、
花店にとっては花材の一つとしても楽しめるマルチプレイヤー。
今回はそんなハーブを使った花束、アレンジメントなどの作品のほかに
生産者、ハーブ園も訪ねてハーブの魅力を存分に紹介します。
あのフローリストとハーブの関係はいかに?
>>contents
ハーブを使おう! お花屋さん5人のレシピ
角田えみ[Tilt Flowers]/上田 翠[ハナと枝]/石井りか[aglaia]/細根 誠[しろくま生花店]/藤原正昭[clap,clap,claps]
組み合わせで存在感アップ 達人のハーブテクニック/鈴木雅人[Zukky *herb&flower]
乾きゆく姿を愛でるハーブの贈り物/小島章子[doux.ce]
注目のお花屋さん、お邪魔します
ののこや/La Ruche/yagiya FLOWERS shop/knospe
ハーバル・ライフをはじめよう/NEROLIDOL
情熱をかけて栽培 年間100万本の生産地を歩く/折原利明[折原園芸]
これに注目! もっと知りたい ハーブカタログ
せっかくだから、深く極められるスポットへ/佐倉ハーブ園(薬用植物園)
--------------------------------------------------------
■第2特集
--------------------------------------------------------
fleurs trémoloが束ねる 季節の色合いを楽しむブーケ
--------------------------------------------------------
■好評連載
--------------------------------------------------------
■フランス流、花のある風景/ローラン・ボーニッシュ
マリー・アントワネットとバラ
■旬花探訪 旬の花の使い方編/小槙有紀子
アジサイ`アナベル'をアレンジする
■プリザーブド・プラス/大地農園
花の居心地
■花色暦組色/ヨシタミチコ
半夏生
■花と人は世界を巡る/西田啓子 (最終回)
農園のかたち、今と昔。
■旬の花とウェディング/日比谷花壇
アンティークカラーで彩る秋のおもてなし
■FLOWER ARTS RELAY
フラワーアクセサリー
■フロリストマイスターが教える 花の造形理論/橋口 学
気づいてもらえる構成
■WEEKEND FLOWER /花の国日本協議会
ヒマワリ、デルフィニウム、アスター、ユリ
■旬花探訪/高倉なを
アジサイ`アナベル'の産地を訪ねる
■叢のものさし/小田康平
器合わせの考え方と、アーティストの鉢
■懸想文/山田尚俊
銀彩掛花入れ
ほか
登録情報
- ASIN : B07CXBXJ85
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2018/6/8)
- 発売日 : 2018/6/8
- 言語 : 日本語
- Amazon 売れ筋ランキング: - 497位園芸・フラワーアレンジメントの雑誌
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。