プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
1980+6
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | テイキン・オフ |
2 | ハート・オブ・ファイアー |
3 | ダズ・イット・フィール・グッド |
4 | ギブ・アップ・ザ・ファンク |
5 | クローサー |
6 | ハブ・サム・ファン |
7 | ベター・レイト・ザン・ネバー |
8 | ファンク・セオリー |
9 | ギブ・アップ・ザ・ファンク (シングル・バージョン) (Bonus Track) |
10 | ベター・レイト・ザン・ネバー (シングル・バージョン) (Bonus Track) |
11 | ハブ・サム・ファン (シングル・バージョン) (Bonus Track) |
12 | ダズ・イット・フィール・グッド (12” バージョン) (Bonus Track) |
13 | レット・ミー・ビー・ザ・ワン (Bonus Track) |
14 | ミッドナイト・ビート (Bonus Track) |
商品の説明
内容紹介
ソウルファンへの吉報!!日本でもファンク&ディスコファンに大人気のNYのグループ、約10年ぶりに最新リマスタリング+ボーナス・トラック&新規解説付きで日本盤復刻が登場!
全米ではヒットしなかったにも関わらず日本のディスコで大ブレイク、フリーソウルの文脈でも再評価され今や日本では彼らの代表作として知られる名曲「Have Some Fun」を収録した6枚目アルバム。今回のCD化では同年にリリースされたベスト盤のみに収録されたアルバム未収録トラック2曲を含む4曲のボーナス・トラックを追加収録!!
メディア掲載レビューほか
1970年代のNYファンクを代表するバンド、B.T.エクスプレスが1980年に発表した通算6枚目のアルバム。全米ではヒットしなかったにも関らず日本のディスコで大ブレイク、フリーソウルの文脈でも再評価され今や日本では彼らの代表作として知られる名曲「Have Some Fun」を収録。 (C)RS
アーティストについて
72年にブルックリンで結成されたグループを前身とするBTエクスプレス。この通算6作目は、アメリカではノン・ヒットにもかかわらず、80年代初頭の我が国のディスコ・シーンで大人気を博した「Have Some Fun」を含む名盤だ。このスウェイ・ビートは、何度聴いても腰が動いてしまう。このほか、ナイス・ダンサーの「Takin' Off」「Does It Feel Good」や、スローの「Better Late Than Never」あたりも、実に質が高い。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14.2 x 1.3 cm; 83.91 g
- メーカー : ROADSHOW/OCTAVE-LAB
- EAN : 4526180372660
- 時間 : 1 時間 8 分
- レーベル : ROADSHOW/OCTAVE-LAB
- ASIN : B01AY190E6
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 113,245位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,956位ソウル・R&B (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
タイトル通り1980年にリリースされた作品で、70年代のディスコブームと80年代初頭の洗練され始めたファンクのハイブリッド加減が耳に優しく、とても聴きやすいです。
踊ってヨシ、ドライブのBGMにも最適な万能な名盤。
個人的にイチオシなのが「Does It Feel Good」。
Chicの「I Want Your Love」やDelegationの「Heartache No.9」などの、哀愁漂う踊れるメランコリーディスコソングが好きな人には堪らないと思います。20代半ばの私が聴いても格好良い。
もちろん「Have Some Fun」は言うまでもなく佳曲なので、レアなボーナストラックと一緒に楽しみましょう。
いずれ廃盤になって再びプレミア価格になる前に買っておいても損はしないと思います。
妙にローがカットされた様なシャリシャリした音である事は
各商品ページでレヴューさせていただきましたが、この「1980」は
むしろアナログよりもローが強調された感じで音圧も上がっています。
この作品のリマスターは成功といえると思いますが
アナログの音、バランスに馴れてしまった耳には
この「グイグイ系」の音圧には少し、疲れてしまいました。
他の国からのトップレビュー

Also note the very obvious update in production/sound for the band. After having begun and been rooted in Early 70's Funk and then Disco, come 1980, Disco's popularity was slowly waning, thus ushering in a newer, more synthesized sound for MANY artists, which shows in this recording.
After this, the band released their 1982 swansong on Epic/CBS/Roadshow Records, the HEAVILY synthy, "Keep It Up," which sadly failed across the board commercially (It SHOULD HAVE BEEN huge!) thus, resulting in a drop from the CBS roster.
If you like your Funk bouncy and perky with the basslines up TOP coupled with a Post-Disco, Old School vibe, why not celebrate "1980" in 2016 and "Do It ('Til You're Satisfied) B.T. style!

Great funk music and good job