製品型番 | SG-455B |
---|---|
光源タイプ | LED |
電池付属または内蔵 | はい |
梱包サイズ | 20.4 x 11.2 x 3 cm; 134 g |
こちらからもご購入いただけます
GENTOS(ジェントス) LED 懐中電灯 閃シリーズ 【明るさ200-480ルーメン/実用点灯4-11時間/耐塵/防滴】 ANSI規格準拠
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | GENTOS(ジェントス) |
電源 | バッテリー式 |
耐水レベル | 防水 |
商品の重量 | 0.13 キログラム |
明るさ | 250 lm |
設置位置 | 後ろ |
国際保護レーティング | IP64 |
この商品について
- サイズ:約直径29.8×107.5mm(ブラケット含まず)
- 本体重量:約134g(ブラケット含む)
- セット内容・付属品:本体、ストラップ、テスト用電池(単4形アルカリ電池×3本)、専用ブラケット
- 明るさ:点灯/250ルーメン
- 使用電池:単4形電池×3本
- 使用光源:チップタイプ白色LED×1灯
- 実用点灯:点灯/6時間、点滅/22時間
- 機能:2m落下耐久、耐塵・防滴仕様(IP64準拠)
- 最大照射距離:約139m
この商品には新しいモデルがあります:
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07BXXYL9Z |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 25,515位スポーツ&アウトドア (スポーツ&アウトドアの売れ筋ランキングを見る) - 259位アウトドア用ハンディライト |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/4/4 |
ご意見ご要望
ブランド紹介

ジェントス株式会社とは
1978年創業の日本のLEDライトメーカーです
暮らしや仕事に役立つ製品を販売しています
-
2001年、当時開発されたばかりの白色LEDを懐中電灯・ヘッドライト・ランタン等に搭載し、いち早く日本のマーケットに投入しました。 日本のメーカーとして品質にこだわり、ユーザーの皆様にご使用いただける製品作りを心掛けています
-
-
-
-
SDG’sに積極的に取り組んでいます
持続可能な開発目標 (SDGs) とは、国連サミットで採択された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。ジェントスもこの目標に賛同し、積極的に取り組んでいます
-
-
プロに選ばれる品質
災害現場の隊員、車や鉄道を守る整備士、建築現場の職人など、 プロユーザーからも多くの支持を受け、ご使用いただいています
-
-
防災用にも、趣味のアウトドアにも
防災用・備蓄や過酷な環境で使用するアウトドアシーンなどに適した製品も数多くラインナップ。災害時にモバイルバッテリーとしても使用可能なモデルも取り揃えております
-
メーカーによる説明


耐塵・防滴仕様 (IP64準拠)
使用電池 : 単4形アルカリ電池×3本
エネループ使用可能
使用光源 : 高輝度チップタイプ白色LED×1個

明るさ : 250ルーメン
点灯時間 : 6時間
照射特性 : フォーカスコントロール
照射距離 : 139m

付属のパイプホルダーでバイクライトとしても使えます
対応パイプ径 : 20~25mm

【フォーカスコントロール】フォーカスヘッドを回すことでスポットビームからワイドビームまで無段階に調節できます
【サークルビーム】円形照射で美しい照射面
【インスタントオフスイッチ】点灯してから数秒後にスイッチを押すことで、すぐに消灯することができます
どんな商品ですか?
付属のパイプホルダーでバイクライトとしても使える フォーカスコントロール搭載
使用電池は?
単4形アルカリ電池×3本 エネループ使用可能
フォーカスコントロールとは?
フォーカスヘッドを回すことでスポットビームからワイドビームまで無段階に調節可能
![]() MG-886R | ![]() MG-845R | ![]() UT-618R | ![]() UT-3200H | ![]() RX-286R | ![]() RX-486PB | ![]() RX-332D | |
カスタマーレビュー
|
5つ星のうち4.3
1,142
|
5つ星のうち4.3
1,142
|
5つ星のうち4.2
232
|
5つ星のうち4.2
232
|
5つ星のうち4.4
626
|
5つ星のうち4.4
626
|
5つ星のうち4.2
83
|
価格
| ¥8,200¥8,200 | ¥4,405¥4,405 | ¥41,237¥41,237 | ¥16,145¥16,145 | ¥4,118¥4,118 | ¥6,868¥6,868 | ¥3,268¥3,268 |
サイズ/重量 (電池含む)
| 径34.4×132.1mm/167g | 径31.2×118.7mm/107g | 径95.3×273mm/1244g | 径61.8×247mm/560g | 径30.1×150.4mm/162g | 径29.5×149.5mm/185g | 径29.5×158mm/150g |
明るさ
| 450ルーメン | 300ルーメン | 13000ルーメン | 3200ルーメン | 600ルーメン | 900ルーメン | 480ルーメン |
点灯時間
| 6時間 | 3時間 | 3時間 | 2時間 | 3時間 | 7時間 | 2時間 |
充電池
| 専用リチウムイオン充電池 3.7V 2600mAh (付属) | 専用リチウムイオン充電池 3.7V 800mAh (付属) | 専用リチウムイオン充電池 7.4V 7800mAh (付属) | 専用リチウムイオン充電池 7.4V 2600mAh (付属) | 専用リチウムイオン充電池 3.7V 2000mAh (付属) | 専用リチウムイオン充電池 3.7V 2800mAh (付属) | - |
使用電池
| - | - | - | 単2形アルカリ電池×3本 (別売り) | - | - | 単3形アルカリ電池×2本 (付属) |
特徴
| 現場仕事にぴったりなワーキングフラッシュライト | 現場仕事にぴったりなワーキングフラッシュライト | 超ハイスペックLEDライト | 超ハイスペックLEDライト | スタイリッシュフラッシュライト | スタイリッシュフラッシュライト | スタイリッシュフラッシュライト |
保護等級
| IP66 | IP66 | IP67 | IP67 | IP64 | IP66 | IP66 |
使用光源
| チップタイプ白色LED | チップタイプ白色LED | チップタイプ白色LED | チップタイプ白色LED | チップタイプ白色LED | チップタイプ白色LED | チップタイプ白色LED |
照射距離
| 172m | 141m | 546m | 405m | 182m | 179m | 152m |
エネループ使用可能
| 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
付属品
| ストラップ、MicroUSBケーブル(50cm)、専用充電池 | ストラップ、MicroUSBケーブル(50cm)、専用充電池 | ショルダーストラップ、専用充電池、専用ACアダプター | パワーストラップ、専用充電池、専用ACアダプター | MicroUSBケーブル(50cm)、ストラップ、専用充電池 | MicroUSBケーブル(50cm)、ストラップ、専用充電池 | ストラップ、テスト用電池 (単3形アルカリ電池×2本) |
![]() LEDランタン | ![]() 小型ヘッドライト | ![]() 業務用ヘッドライト | ![]() ワークライト | ![]() 懐中電灯 | ![]() 自転車ライト | ![]() アウトドア 鉄板 | |
カスタマーレビュー
|
5つ星のうち4.4
6,476
|
5つ星のうち4.2
1,454
|
5つ星のうち4.3
650
|
5つ星のうち4.3
719
|
5つ星のうち4.3
1,142
|
5つ星のうち4.1
232
|
5つ星のうち4.3
181
|
価格
| ¥2,980¥2,980 | — | ¥6,597¥6,597 | ¥7,580¥7,580 | ¥8,200¥8,200 | ¥2,150¥2,150 | ¥5,500¥5,500 |
| アウトドアや災害時など幅広く活躍するLEDランタン | 災害などの非常用備蓄ライト、アウトドア、登山、夜釣りなど | 作業現場で働くプロ向けヘッドライト | 機能性、耐久性にこだわった作業灯シリーズGanz | ハイスペックからペンライト・キーライトまで充実のラインナップ | 作業現場・アウトドア・夜道の散歩など色んなシーンで活躍します | アウトドアで大活躍の鉄板セット |
| 電池式なのでテントの内でも使用できます | シーンに適した機能を搭載した充実のラインナップ | 明るさ耐久性に優れ作業シーンに合わせた明かりを提供します | 充電式で作業シーンにあわせた充実のラインナップ | 作業現場・アウトドア・夜道の散歩など色んなシーンで活躍します | 取っ手が外せるのでそのまま食卓へも出せる | |
| |||||||
| |||||||
|
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
あまり人気のないペンライトのようですが、
他の方のレビューにもある通り、明るさはかなりで、
ほとんど「弱」で済ませられます。
いったん点灯して6秒たつと、
次にスイッチを押すと、一気に消灯します。
6秒がどれくらいか体感で覚えておくと、何気に便利だったりします。
ただ、深夜に家で使うと、あのカチっとした音がやけに大きく聴こえてしまう気がして、
弱 → 中 → 強 → 消灯 の順に発光して欲しかった。
これとは別に、5〜6年ほどパトリオ6を使っていますが、いまだ現役で、
防滴仕様もあり、大雨でカバンの中までビッチョリという事があっても、
ペンライトは平気でした。
ただ、ペンライトの宿命ですが、光の拡散/収束が問題で、
わたしは透明のホットガン(100均のグルーガン)の半透明スティックを一旦溶かし、
クッキングペーパーで挟んでアイロン掛けして薄く平たくし、
パトリオ6の先端よりやや大きめに丸く切り、
更に、中央に小さく丸い穴をポンチで開けて、
光の拡散 + 中央にも光が当たるように工夫していました。
悩みは唯一、電池です。パトリオ6は単三1本で、
深夜に少しだけ使うだけでも1ヶ月しかもたず、電池食い虫状態でした。
電池ほど無駄な物はありません。
思い切ってUSB充電式のFLP-1808を購入。
FLP-180の強みは、スポットビームとワイドビームを、
光の収束率を無調整で加減できること。
このページで紹介されているペンライト5種の内、
明るさが370ルーメン、5時間使用がベストかと思って購入。
それにしてもパトリオ6とは比べ物にならないほど明るい!
ただ耐久時間は、使用頻度を同じにしても
どちらも同じくらいでした(FLP-180が中または強の状態で)。
パトリオ6に比べ、かなり大きい印象で、重さもそれなりにあります。
付属のポーチのカラビナ部がプラ製だったので、正直いらなかったですが…。
パトリオ6では尾に付いているON/OFFスイッチに弾力性があり、
カチっと音がするまで押さえなくても、少し押さえた程度で発光できますが、
接触不良の原因になったので、オススメはできません。
が、しばらくちゃんとした押し方をしていたら、いつの間にか直ってました。
これはFLP-180も同様でした。
最初の1ヶ月で接触不良気味になり、
押さえ方を正しく、正面から押すようにしたら、元に戻りました。
FLP-180のスイッチはやや硬く、弾力性はあまりありません。
よって、パトリオ6の時のような甘噛みで発光させることは不可能でした。
※少数ではありますが、GENTOSのペンライトへの批評レビューがありますが、
GENTOSはかなり信用のあるメーカーです。
太陽蓄電式の野外用・人感センサーライトや、ガーデニングライトなどで、
よく「防水仕様」とか「完全防水」などと謳っている数千円の商品を山ほど見かけますが、
防塵防水には規格があり、
「IP」という、世界各国で決められた基準があります。
必ず2桁になっていて、
例えば、IP64だと、
2桁目の「6」が防塵レベル、
1桁目の「4」が防水レベルを指します。
防塵のレベルは、1〜6まで。つまり「6」が最強という意味になります。
防水のレベルは、1〜8まで。つまり「8」が”完全防水”という意味になります。
防水レベルが「4」だと、防水にはならず、飛沫を抑える”防滴”仕様レベルで、
水没や外で雨にさらすと一回で壊れます。
したがって「IP68」というのが完璧レベルになる訳ですが、
この仕様だと、1万円前後のレベルの商品ではあり得ない。
数万円は絶対にします。
ここ最近の偽レビューなどで、
「コスパ最高」、「満足です」、「迅速な対応に感謝です」などのレビュー・タイトルや、
わざわざの写真付き、
レビュアーの名前が「アマゾンカスタマー」のままや、
本名っぽいフルネーム系は、
まずもって中華の詐欺レビューだと思われるので(大抵星5つ)、
まずは、「すべてのカスタマーレビューを見る」
→星1つのパーセンテージを見てクリック。
→どのような意見があるか見て、
→商品トップページ右側の「この商品は、〜が販売、発送します。」から、
メーカーの詳細をチェックします。
→で、販売元の名が「〜JAPAN」か、「〜JP」は、
ほぼ十中八九、CN(中国)なので、
商品到着が遅く、品物も使えない物が多くあります。
ご参考までに。

あまり人気のないペンライトのようですが、
他の方のレビューにもある通り、明るさはかなりで、
ほとんど「弱」で済ませられます。
いったん点灯して6秒たつと、
次にスイッチを押すと、一気に消灯します。
6秒がどれくらいか体感で覚えておくと、何気に便利だったりします。
ただ、深夜に家で使うと、あのカチっとした音がやけに大きく聴こえてしまう気がして、
弱 → 中 → 強 → 消灯 の順に発光して欲しかった。
これとは別に、5〜6年ほどパトリオ6を使っていますが、いまだ現役で、
防滴仕様もあり、大雨でカバンの中までビッチョリという事があっても、
ペンライトは平気でした。
ただ、ペンライトの宿命ですが、光の拡散/収束が問題で、
わたしは透明のホットガン(100均のグルーガン)の半透明スティックを一旦溶かし、
クッキングペーパーで挟んでアイロン掛けして薄く平たくし、
パトリオ6の先端よりやや大きめに丸く切り、
更に、中央に小さく丸い穴をポンチで開けて、
光の拡散 + 中央にも光が当たるように工夫していました。
悩みは唯一、電池です。パトリオ6は単三1本で、
深夜に少しだけ使うだけでも1ヶ月しかもたず、電池食い虫状態でした。
電池ほど無駄な物はありません。
思い切ってUSB充電式のFLP-1808を購入。
FLP-180の強みは、スポットビームとワイドビームを、
光の収束率を無調整で加減できること。
このページで紹介されているペンライト5種の内、
明るさが370ルーメン、5時間使用がベストかと思って購入。
それにしてもパトリオ6とは比べ物にならないほど明るい!
ただ耐久時間は、使用頻度を同じにしても
どちらも同じくらいでした(FLP-180が中または強の状態で)。
パトリオ6に比べ、かなり大きい印象で、重さもそれなりにあります。
付属のポーチのカラビナ部がプラ製だったので、正直いらなかったですが…。
パトリオ6では尾に付いているON/OFFスイッチに弾力性があり、
カチっと音がするまで押さえなくても、少し押さえた程度で発光できますが、
接触不良の原因になったので、オススメはできません。
が、しばらくちゃんとした押し方をしていたら、いつの間にか直ってました。
これはFLP-180も同様でした。
最初の1ヶ月で接触不良気味になり、
押さえ方を正しく、正面から押すようにしたら、元に戻りました。
FLP-180のスイッチはやや硬く、弾力性はあまりありません。
よって、パトリオ6の時のような甘噛みで発光させることは不可能でした。
※少数ではありますが、GENTOSのペンライトへの批評レビューがありますが、
GENTOSはかなり信用のあるメーカーです。
太陽蓄電式の野外用・人感センサーライトや、ガーデニングライトなどで、
よく「防水仕様」とか「完全防水」などと謳っている数千円の商品を山ほど見かけますが、
防塵防水には規格があり、
「IP」という、世界各国で決められた基準があります。
必ず2桁になっていて、
例えば、IP64だと、
2桁目の「6」が防塵レベル、
1桁目の「4」が防水レベルを指します。
防塵のレベルは、1〜6まで。つまり「6」が最強という意味になります。
防水のレベルは、1〜8まで。つまり「8」が”完全防水”という意味になります。
防水レベルが「4」だと、防水にはならず、飛沫を抑える”防滴”仕様レベルで、
水没や外で雨にさらすと一回で壊れます。
したがって「IP68」というのが完璧レベルになる訳ですが、
この仕様だと、1万円前後のレベルの商品ではあり得ない。
数万円は絶対にします。
ここ最近の偽レビューなどで、
「コスパ最高」、「満足です」、「迅速な対応に感謝です」などのレビュー・タイトルや、
わざわざの写真付き、
レビュアーの名前が「アマゾンカスタマー」のままや、
本名っぽいフルネーム系は、
まずもって中華の詐欺レビューだと思われるので(大抵星5つ)、
まずは、「すべてのカスタマーレビューを見る」
→星1つのパーセンテージを見てクリック。
→どのような意見があるか見て、
→商品トップページ右側の「この商品は、〜が販売、発送します。」から、
メーカーの詳細をチェックします。
→で、販売元の名が「〜JAPAN」か、「〜JP」は、
ほぼ十中八九、CN(中国)なので、
商品到着が遅く、品物も使えない物が多くあります。
ご参考までに。












街灯のある街中で使うと正直明るさは微妙
今使っていて一番の失敗した感は、自転車のライトとしては
耐久性が不安な点
というのも、ライトを固定する土台がライトのボディを挟み込むだけで、ライト自体をネジ止めしたりなどの保持部分が存在しない
今の所落ちたりしてないが、ちょっと信頼性は低いと思う
取り外しは簡単だが、持ち去るのも簡単なので自転車から離れるなら外しておいたほうが無難かも
Unfortunately, the on/off button on one of the flashlights I got has a minor defect but it's works fine most of the time.
One slightly annoying problem is rattling noise from the battery compartment due to vibrations while riding the kick scooter on slightly bumpy ground.
マグライトは全部壊れたけどこれは一つも壊れたことがなく、何年もちゃんと動いています
今回は同じのをリピート買いです
最近知ったけどGENTOSは日本のブランドなんですね
応援しています