プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: JULA出版局
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: JULA出版局
中古品: ¥324
中古品:
¥324

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
村山籌子作品集〈1〉 リボンときつねとゴムまりと月 単行本 – 1997/11/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ftnWywiJyMtVbvWJwlu0D6Zexelzhzpmw692xNcVNMK%2BU0ZdAMpjtja4nY7815Zeh1cYT9vqJXFBmF5%2B0AJDN%2F3x91u9Iyf6Y9jvjwZBQOOPb%2Bl9XOG1uixCdxta005Gi78j9WbmKRKDQLVFOUrjQJjjwx%2BtuMh9wCJvrhuuOfEU%2BgI0KDBQNjVLQHvpyvgc","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥324","priceAmount":324.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"324","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ftnWywiJyMtVbvWJwlu0D6ZexelzhzpmyJqstk1eqmS56TMhdz0l9RtKjDL0CT44GOvLyceR1pXVrLB1GxsA64MmsanPnyRZRU%2F%2FN4P11wseu4pisnuN9vT7aGxBx7M49lYsdInV6h3S5RGx82i7h9K5UHWgBi37xLcmGMHa3C6PDOXm%2BbagGQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
おなべとおさらとカーテンは、毎日同じ仕事がいやになって、にげだそうとしました…「おなべとおさらとカーテン」など童話11編、童謡4編、絵ばなし2編収録。
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社ジュラ出版局
- 発売日1997/11/1
- ISBN-104882841908
- ISBN-13978-4882841906
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 村山籌子作品集〈1〉 リボンときつねとゴムまりと月
¥1,650¥1,650
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,650¥1,650
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥3,264¥3,264
3月 30 日 - 4月 1 日にお届け
通常5~6日以内に発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
村山籌子作品集は、日本の図書館における児童奉仕の草分けのお一人である、小河内芳子先生の強い願いによって出版されました。小河内先生は「カラリとして明るく楽天的でユーモアにあふれた籌子の作品は、子どもたちのために決してなくしてはならないもの」と語っています。
動物や野菜、台所用品などが、人間のように登場する籌子童話は、人間の本質を見事にうつしながら、明るく、暖かく、ユーモアにみちみちています。画家であり舞台芸術家でもあった夫・村山知義の挿絵の魅力も格別です。
そして、モダンで、オシャレで、シュールで、あったかい。今、若い女性の間には、ひそかな“籌子ブーム”が起こっています。
動物や野菜、台所用品などが、人間のように登場する籌子童話は、人間の本質を見事にうつしながら、明るく、暖かく、ユーモアにみちみちています。画家であり舞台芸術家でもあった夫・村山知義の挿絵の魅力も格別です。
そして、モダンで、オシャレで、シュールで、あったかい。今、若い女性の間には、ひそかな“籌子ブーム”が起こっています。
子どもたちに、おとなたちに…心からのわらいをお届けします!!
内容(「MARC」データベースより)
戦前戦中に活躍した児童文学者村山籌子の作品集。夫知義の絵とともに復活。ユニークなストーリー展開と独特なユーモアにあふれ、読み聞かせにも最適。童話のほかに童話や絵ばなしも収める。
著者について
村山籌子●むらやまかずこ/1903年11月7日、薬種問屋岡内千金丹本舗の長女として高松市に生まれる。県立高松高女を経て自由学園高等科に学び、羽仁吉一、もと子の薫陶を受ける。卒業後、婦人之友社に入社、記者として、文学者訪問記執筆などで活躍。やがて同社発行の『子供之友』編集に従事し、寄稿家となる。1924年、同誌の挿絵画家村山知義と結婚、翌年亜土を出産。
元来詩人の籌子は愛児への思いと子どもたち一般への愛情が重なり童謡詩人に変貌。夫知義の童画との合作である童謡と童話は、1940年に至る18年間、日本児童文学史上、稀有なページを形成する。
童話作家協会創立会員。1946年8月4日鎌倉にて死去。
元来詩人の籌子は愛児への思いと子どもたち一般への愛情が重なり童謡詩人に変貌。夫知義の童画との合作である童謡と童話は、1940年に至る18年間、日本児童文学史上、稀有なページを形成する。
童話作家協会創立会員。1946年8月4日鎌倉にて死去。
登録情報
- 出版社 : ジュラ出版局 (1997/11/1)
- 発売日 : 1997/11/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 96ページ
- ISBN-10 : 4882841908
- ISBN-13 : 978-4882841906
- Amazon 売れ筋ランキング: - 411,017位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 70,114位文学・評論 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本には、丁寧にビニール製の表紙が、ついていた。1話完結で短編のお話。子供が「面白い!」と夢中になりました。
2014年1月2日に日本でレビュー済み
たまたま書店で見かけて、これは出逢いだ!!と思いました。大人ですが、一目惚れして自分の為に購入しました。短いおはななしが十数作収められていて、どれもユーモアに溢れやさしく暖かい作品です。美しい言葉と美しい挿絵、装丁も大変気に入っております。こどもも大人も、いつでも、どこから読んでも楽しめます。いつまでも残して頂きたい素敵な作品集です。
2020年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新聞の講評を読んで気になったので購入しました。孫に読んであげようかな?と思いましたので・・・。
コロナの為孫に読む機会は遠のいてしまいましたが、一人で読んでみて、面白いなと思うところもありますが、一番大切なところが、年代的というか、時代的にというかピンと来ないかな?と思うところが沢山ありました。
とにかく、一度孫に読んで聞かせてみたいと思います。
コロナの為孫に読む機会は遠のいてしまいましたが、一人で読んでみて、面白いなと思うところもありますが、一番大切なところが、年代的というか、時代的にというかピンと来ないかな?と思うところが沢山ありました。
とにかく、一度孫に読んで聞かせてみたいと思います。
2020年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
村山さんの御本を収集していましたので
お気に入りです。自由な作風がこころがリラックスして
楽しい本でした。ありがとうございました。
お気に入りです。自由な作風がこころがリラックスして
楽しい本でした。ありがとうございました。