【マッスルプロジェクト】 日本企画 腹筋ローラー (2個セット) アブローラー アブホイール MP-WR01 静音 転倒防止 安全ストッパー付 筋トレ (腹筋 大胸筋 三角筋 背筋) (新日本プロレス) 棚橋選手
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
腹筋を割るなら!高負荷・高効率のマッスルプロジェクト腹筋ローラー。 腹筋ローラーを使用すれば高負荷で腹筋を鍛えることが可能。 また、腹筋だけでなく背中・腰回り・腕・インナーマッスルにも効果バツグンなので この腹筋ローラーひとつで様々な部位に負荷をかけ訓練することができます。 もちろん男女問わず使用できます。
■基本のトレーニング方法 ①両手にローラーを持ち、膝をついて四つん這いになります。 ②背中が反らないよう、背中を丸めながら、前方へ腹筋ローラーを押して行きます。 ③完全に倒れず、行けるギリギリまで伸ばしたら、ゆっくりと元に戻ります。 ④10~20回で1セット、これを3セット行います。 ★ローラーを転がす・戻すのシンプルな動き!だけどきつい!
■トレーニングのポイント「最初は相当キツイ!でもそれが効いてる証拠!」 ・まずは膝をついて慣れてきたら膝を上げた状態、 立った状態と負荷を上げていこう! ・背中を反らせない!腰などを痛める原因となります。 背中を丸める意識で、おへそを見ながらやると反りにくいです。 ・反動を利用しない!腹筋を意識して! 特に戻る時、お尻が上がってお腹が下がるなど姿勢が崩れがち。 背中を丸めてしっかり腹筋を意識しよう! ・トレーニング中は息を止めない! 息を吐きながら前へ、吸いながら戻る、のリズムで呼吸すると効果的です。
■ストッパー付きで安全にも配慮! 転倒防止のストッパー付きで、初心者の方にも安心してお使いいただけます。 床に手をついて行う腕立て伏せよりも手首を 痛めにくく、また、身体を深く下ろすことが できるので、より負荷を高めたトレーニングになります。 ・運動時は手首を返して ストッパーを上げる ・止める時は手首を回し ストッパーを床につける
■サイズと商品仕様 【セット内容】本体×2台 【本体サイズ】 約 19 × 13.5 × 11 cm 【本体重量】 約 500 g (1個) 【主な材質】 PVC、EVA、PP、TPR、スチール 【生産国】 台湾