正直、まったく期待してなかったけど、すごく楽しかった!(ごめんなさい。)
キッカさんがブロガーさんて事も知らなかった、漫画ネタが所々にあり、また笑えました。
自転車漫画や、本は色々チェックしてますが、すごく親近感があり、良かったです。
わたしも結構速度が遅いのですが、頑張れば遠くまで行けるようになるかな?
コレから頑張って乗り続けようと思いました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
亀が無理してロードバイク乗ってみた 単行本 – 2016/12/6
きっか
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zGIzB4P%2FS8z9yrXLOhlX%2B%2F5azsY%2BFC8H2%2FTUZUz0cKcGzGOoBafd7wSrkr9y9KBUyeqgyR3RjrT2itJU0%2Fh5zgrncw%2FW707tuwdfWO8qtSYITtBachLKQMLcx0UV%2B7wnaWuvB6iIKHL%2FANNja9iE2NC0xVLk%2FH7zavIMW1Y7HD%2FiLDzo8zD1Fw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
超インドアな少女マンガ家の著者が大人気の自転車マンガにハマり、意を決してロードバイクを買うも、どんくさ過ぎて乗りこなせず絶望……。そんな日々のアレコレを描く人気コミックブログ・通称「亀チャリ」が待望の書籍化。本作のマスコットキャラクター・チャリにゃんのほんわかマンガや、新規描きおろしエピソード「箱根自転車旅」なども収録。
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2016/12/6
- 寸法15 x 1.5 x 21 cm
- ISBN-104054065074
- ISBN-13978-4054065079
商品の説明
出版社からのコメント
「弱虫ペダル」「ろんぐらいだぁす!」「南鎌倉高校女子自転車部」などの自転車マンガやアニメを見て自転車を始めた人は共感できること間違いなし!?
著者について
奈良出身のおのぼりまんが家。
ロードバイク修業中だけど上達しない。
著書に「しょぼにゃん」(少年画報社)
「動物園でもふもふお世話中! 」(KADOKAWA)
「ジュニア空想科学読本」(KADOKAWA)挿絵担当
ロードバイク修業中だけど上達しない。
著書に「しょぼにゃん」(少年画報社)
「動物園でもふもふお世話中! 」(KADOKAWA)
「ジュニア空想科学読本」(KADOKAWA)挿絵担当
登録情報
- 出版社 : 学研プラス (2016/12/6)
- 発売日 : 2016/12/6
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 144ページ
- ISBN-10 : 4054065074
- ISBN-13 : 978-4054065079
- 寸法 : 15 x 1.5 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 819,750位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 480位自転車・サイクリング (本)
- - 13,358位日本のエッセー・随筆
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

奈良出身のおのぼり漫画家。ロードバイク修業中。 著書に「しょぼにゃん(少年画報社) 」「動物園でもふもふお世話中(KADOKAWA)」「ジュニア空想科学読本」挿絵を担当。livedoorブログ「亀が無理してロードバイク乗ってみた(亀チャリ)」を連載中。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年9月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者ご自身が弱ペダから入った口ですからそれ関係のネタが多いのは仕方ないw
まぁ、それでも初心者あるあるで面白いです。自分の中では一本木蛮センセの「じてんしゃ日記」と並ぶ良作。(高千穂遙は別にどうでも良いw)
あと、ちゃりにゃんかわいいw
まぁ、それでも初心者あるあるで面白いです。自分の中では一本木蛮センセの「じてんしゃ日記」と並ぶ良作。(高千穂遙は別にどうでも良いw)
あと、ちゃりにゃんかわいいw
2021年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白かったです
2019年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロード競技をやってた者としては物足らないが、現在のロードレーサー急増は、「弱ペダ」等の漫画・アニメで入ってくる人が多いのもまた事実。 いわゆる「初心者あるある」だが、読めばおもしろい。
2019年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
弱虫ペダルの影響でロードバイクを買ってしまった夫婦の日常。
筆者であるきっかさんは自他共に認める貧脚で体力もないが、ロードバイクという趣味を楽しんでるのが伝わってくる。
旦那さんは結構ガッツリハマってる感じで私はとても感情移入してしまいます。(ガチ勢ではない)
Kindle unlimited 入りしてるのも嬉しいですね。
続きを買ってもいいし、ブログで読んでもいいと思います。
筆者であるきっかさんは自他共に認める貧脚で体力もないが、ロードバイクという趣味を楽しんでるのが伝わってくる。
旦那さんは結構ガッツリハマってる感じで私はとても感情移入してしまいます。(ガチ勢ではない)
Kindle unlimited 入りしてるのも嬉しいですね。
続きを買ってもいいし、ブログで読んでもいいと思います。
2016年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書はロードバイクの「機材・競技志向ユーザー」向けの専門書ではなく
素人の人がロードバイクとの出会いにより、新しい世界を見た経験談が
かわいい絵柄とほのぼのした雰囲気で描かれています。
近年、ロードユーザーのモラル低下が叫ばれることが多い世の中ですが
「ロードだからスピードや軽さにこだわらなくてはならない!」ではなく
「機材・競技志向にならずともロードは十分に楽しめる」という可能性に気づかせてくれる本でした。
奥様や彼女をロードにハマらせる「最初の一手」にも使える良本だと思います!(笑)
素人の人がロードバイクとの出会いにより、新しい世界を見た経験談が
かわいい絵柄とほのぼのした雰囲気で描かれています。
近年、ロードユーザーのモラル低下が叫ばれることが多い世の中ですが
「ロードだからスピードや軽さにこだわらなくてはならない!」ではなく
「機材・競技志向にならずともロードは十分に楽しめる」という可能性に気づかせてくれる本でした。
奥様や彼女をロードにハマらせる「最初の一手」にも使える良本だと思います!(笑)
2017年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビューを読んで購入悩みましたが、気になって購入。
さらさらと読めて中々面白いです。
あるあるネタで、笑えました。
弱虫ペダル解らないと、所々の落ちが理解しにくいかも知れないですね。
ちゃりにゃんという空想のネコも、まー可愛いかと(笑)
さらさらと読めて中々面白いです。
あるあるネタで、笑えました。
弱虫ペダル解らないと、所々の落ちが理解しにくいかも知れないですね。
ちゃりにゃんという空想のネコも、まー可愛いかと(笑)
2017年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブログからのファンです。
最初はダメダメだった二人が懐かしいです。
この本の内容は2014〜2015年のイベントがメインですがその後から
二人とも成長し100km越えのライドも精力的にこなすようになっているので
続刊も期待しています!!
このブログがロード購入の意思決定になったという声も多数聞くので、
「ロードは誰でも乗れる!」と勇気付けられる効果もあるみたいですね。笑
最初はダメダメだった二人が懐かしいです。
この本の内容は2014〜2015年のイベントがメインですがその後から
二人とも成長し100km越えのライドも精力的にこなすようになっているので
続刊も期待しています!!
このブログがロード購入の意思決定になったという声も多数聞くので、
「ロードは誰でも乗れる!」と勇気付けられる効果もあるみたいですね。笑