現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

サイズ オリジナル設計 92mmサイドフロー型CPUクーラー 白虎 SCBYK-1000I

5つ星のうち4.3 261

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
ブランド サイズ
電圧 12 ボルト
対応デバイス デスクトップ
騒音レベル 28.26 dB
材質

この商品について

  • 付属品:グリス・図解入りマニュアル
  • (LGA2011/2011-V3およびAMDは非対応となります)
  • オフセットデザイン:放熱フィンとファンマウントの位置を後方に配置し、ファンとメモリの物理的干渉を解消
  • 多重エアフロー透過構造採用、ヒートパイプには酸化を防止する高級感溢れる『ニッケルメッキ処理』を採用
  • 厚みのある5mmの銅製受熱ベースプレートと、各ヒートパイプの形状に合わせた『高精度ベース構造』
  • 92mmファンの換装が簡単な取っ手付きワイヤークリップを採用
  • 付属品:グリス・図解入りマニュアル
  • 92mmファンの換装が簡単な取っ手付きワイヤークリップを採用
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

サイズ

サイズ オリジナル設計 92mmサイドフロー型CPUクーラー 白虎 SCBYK-1000I


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

類似商品と比較する

この商品
サイズ オリジナル設計 92mmサイドフロー型CPUクーラー 白虎 SCBYK-1000I
サイズ オリジナル設計 92mmサイドフロー型CPUクーラー 白虎 SCBYK-1000I
おすすめ
サイズ オリジナル設計 12cm サイドフロー 虎徹 MARK3 SCKTT-3000 デスクトップ用
dummy
アイネックス(AINEX)92mmファン搭載 Intel&AMD用 CPUクーラー SE-914-XT-BASIC-V2
dummy
DEEPCOOL 独自のマトリックスフィンデザインのハイパフォーマンス 空冷 クーラー サイドフロー型 LGA1700 対応 AK400 [ R-AK400-BKNNMN-G-1 ]
dummy
DEEPCOOL Deepcool AK400 CPUクーラー R-AK400-BKNNMN-G-1 FN1729
dummy
Thermalright Assassin X 120R SE White ARGB CPUエアクーラー、4本のホットパイプ、C 12 CW-S PWM静音ファンCPUクーラー、S-FDBベアリング付き、AMD AM4 AM5/Intel 1700/115 0/1151/1200、PC冷却器に適用、AMD/Intel cpuクーラー、cpuファン、cpu fan、空冷cpuクーラー
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
価格現在お取り扱いできません。¥3,286¥2,900¥2,973¥2,873¥2,599
配達
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
お客様の評価
静音性
4.8
4.7
4.6
4.5
4.5
4.3
安定性
4.6
4.6
4.6
4.5
4.7
4.4
取り付けやすさ
4.0
4.4
4.2
4.4
4.4
3.9
販売元:
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
suomole
冷却方法
ファン, サーマル
ファン
ファン
ファン
空気
電源コネクタタイプ
4ピン
4ピン
4ピン
4ピン
4ピン
対応端末
デスクトップ
デスクトップ
デスクトップ
デスクトップ
デスクトップ
デスクトップ
最大回転速度
1500 rpm
2200 rpm
1850 rpm
1850 rpm
ノイズレベル
28.26 decibels
28.6 decibels
25.8 decibels
29 decibels
29 decibels
25.6 decibels
材質
金属
アルミニウム
ワット数
150 watts
220 watts
220 watts
電圧
12 volts
12 volts
12 volts
12 volts of direct current

商品の説明

サイズオリジナル設計92mmサイドフロー型CPUクーラー 白虎(ビャッコ)
全高130mm設計
6mm径ヒートパイプ3本を採用
Intelプッシュピン専用
寸法 / 重量:102(W)×130(H)×83(D)mm(搭載ファン込み)/ 460g(搭載ファンおよびクリップ含む、ヒートパイプ:6mm径×3本
搭載ファン:92×92×厚さ25mm、ファン回転数:300±200rpm ~ 2300rpm±10%、ノイズ / 風量:7.2 ~ 28.26dBA / 6.70 ~ 46.55CFM、静圧:7.35 ~ 18.92Pa / 0.75 ~ 1.93mmH2O

特定の情報をお探しですか?


メーカーによる説明

intelソケット専用

intel標準のプッシュピン固定方式により簡単インストールを実現。

全高130mm設計

mini-ITXを含めた多くの小型PCケースにも対応させるため高さ130mmで設計。

高精度ベース構造

ヒートパイプ形状に合わせて成形された5mm厚の銅製ベースプレートがCPUの発熱を確実に吸収。

新型ワイヤークリップ

ファン(92mm径に対応)の換装が容易な「取っ手付きワイヤークリップ」を採用。

オフセットデザイン

放熱フィンとファンマウントの位置を後方に配置することにより、ファンとメモリの物理的干渉を解消。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
261グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
思っていたよりも音が聞こえる
4 星
思っていたよりも音が聞こえる
小さめのケースにも十分入る大きさです。CPU冷却機能も問題なく、良い製品です。ただ、最大回転時に思っていたよりも音が大きいです。回転数制御があまり得意でないマザーボードを使う場合は少し気を付けたほうが良いかと思います。ちなみに現在は簡易水冷CPUクーラーを使っていますが、温度差は最大負荷時でも10℃もない感じなのでOC運用しない人にはお勧めです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2021年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち3.0 ピン部分が弱点で効果は薄い
2018年3月30日に日本でレビュー済み
ミドルタワーで電源が上部に付いているために12㎝ファンだと干渉してしまう恐れがあるために
9㎝ファンタイプ本来ならプシュピンタイプは固定されにくいですがバックプレートで取り付けるタイプが無いために選択しました。
Intel I5-7600 H-270だとTBで4GBを超えた場合に急に温度が上昇する為にリテールファンからの交換でしたが
グリスは付属ではなくシルバーグリスを利用していてリテールファンとの温度比較は第7世代IntelだとCoer Tempでの計測ではアイドル40℃高負荷最高70℃で殆どありません
逆にサイドフローのヒートシンクへの熱効率が悪いために温度が上昇する時もあります。
プシュピンタイプなのでバックプレートで固定されてないのでCPUへの接地が甘いと思います。
(試しにヒートシンクに触れても放熱していません)
このメーカーのプシュピンタイプは取り付け時に「ぐらつき」が有り特にファン下のピンは止めにくいので注意が必要です。

最初に購入した時にはプュシュピンが破損していて取り付けられませんでした。
ヒートシンクも曲がっていました。
あくまでも海外製なので初期不良には注意して発見したら妥協しないで連絡した方が良いと思います。
(私の場合はAmazonさん出品なので助かりました)

価格的に許せる範囲ですがピンやヒートシンクの破損もしそうなので手入れには手間がかかりそうです。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2017年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
ak
5つ星のうち5.0 よく冷えて静か
2017年12月26日に日本でレビュー済み
i7-6700のリテールクーラーから夏場の冷却性UPと高負荷時における静音化の為に載せ替え
他者のレビューを読んで換装はさぞ面倒な作業になるだろうな…とおもいきやミドルタワー、標準的なATXケースの環境ですがマザーボードやヒートシンクについてるFANも外す事なく簡単に載せ替えできて少し拍子抜けしたほどです
ただ空間スペースが厳しいケースだと他のレビューにある通り、作業が神経を使う、諸々外さなくてはいけない、面倒になるのかなと
グリスは製品に添付されているものを使用しました、寒い中でも硬くならず扱いやすかったです、おそらく熱伝導性は並なので更なる冷却性を求める人は他社製の評判の良いものを選んだ方が良いかと思われます

肝心のFANはUEFIでサイレント設定にし、30℃を下回る低温時には回転数が最低になるようにしたところ、ファンの回転は500RPM前後まで落ちました、ほぼ無音
全力の回転、100%で稼働させると2100RPM前後となりますが、ここまでなると流石に騒音はあります
個人的な感覚ですが1500RPMあたりまでなら静音と評価していいと思います
白虎に換装してからのCPU温度は標準的な負荷時はリテールクーラーとそう変わらないです(リテールクーラーの方が総じてFAN回転数が高いというのもありますが)
ただ高負荷時にリテールは70℃前後・超えますが白虎だと10℃以上の低下、60℃前後で抑えられ回転数も100%までいきませんでした(まだまだ冷却に余裕がある)

製品サイズも虎徹に比べて控えられ全体的にバランスの取れた良い空冷クーラーだと思います

2019年6月2日に追記
この製品は大体3000円前後の物です、今では後継製品の弐も出てるのでそちらを買うのがいいでしょう

今更ですが製品性能を示す参考画像を上げておきます
1枚目がリテールクーラー(HTT機能はOFF)
2枚目が白虎(HTT機能はOFF)
3枚目がリテールクーラー(HTT機能はON)

今では脆弱性の問題などもありHTT(仮想スレッド機能)をOFFにしている人もいると思いますが、OFFにする事でONの時より、特に高負荷時が顕著ですが冷えます(当然、ベンチマークや一部のソフトの実行速度、性能はいくらか落ちますが……)
更なる冷却性を求める人はお試しあれ
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入