商品モデル番号 | SM7B |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
対応アイテム | オーディオミキサー, アンプ, オーディオインターフェイス |
コネクタ | XLR |
材質 | 金属 |
ハードウェアプラットフォーム | デスクトップパソコン |
電源 | バッテリー式 |
電圧 | 1.12 ミリボルト |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥47,980¥47,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ブルースメンショップ
中古品 - 良い
¥34,980¥34,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: すいふオンライン
あわせて購入:
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
4 ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
SHURE シュア ダイナミックマイク SM7B : カーディオイド 単一指向性 XLR 有線 ノイズ除去 配信 ストリーミング 音声 音楽 演奏 録音 レコーディング YouTube 実況 ゲーム ゲーミング ボーカル ポッドキャスト DTM 宅録 テレワーク【国内正規品/メーカー保証2年】
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
商品の推奨用途 | ストリーミング, ゲーミング, 歌唱, ビデオ会議 |
ブランド | SHURE |
モデル名 | SM7B |
接続技術 | XLR |
コネクタタイプ | XLR |
特徴 | ノイズリダクション |
対応デバイス | オーディオミキサー, アンプ, オーディオインターフェイス |
色 | ブラック |
付属コンポーネント | 近接用ウインドスクリーン, スイッチカバープレート |
ポーラーパターン | 単一指向性 |
この商品について
- 【数々のヒットソングを収録。プロに選ばれる王道マイクロホン】ラップからロックまで対応するパワフルなマイクで、なめらかで温かみのあるサウンドを実現。パフォーマンスの細かなニュアンスを捉え、思い切りシャウトしても頑丈な作りで、不要な歪みを抑えます。
- 【音声が持つ魅力をありのままに捉えるレジェンドマイク】フラットで伸びやかに広がる周波数特性により、音楽とスピーチの両方において、他に類を見ないクリーンで自然な音質を再現します。出力の低さに戸惑う方もいるかもしれませんが、それは人の声の魅力を最大限に引き出すように設計されているからです。それがSM7Bの特長的な深みのあるサウンドを生み出しています。また、大きな音源の歪みを低減するので楽器のスタジオレコーディングにも適しています。
- 【用途】SM7Bは、スタジオでのナレーション用にデザインされたダイナミック・マイクロホンです。ナレーションのみならず、配信、実況、ゲーミング、ボーカル、レコーディング、ポッドキャスト、DTM、宅録、ギターアンプやアコギ、ベースアンプ、テレワーク等、SM7Bの特性を活かした様々な用途にご使用いただけます。
- 【均一なカーディオイド特性】カーディオイドの指向特性が収音軸外からの不必要な音の侵入を最小限に抑え、必要な声を収音します。
- 【収録したい音だけを収音】エア・サスペンション式ショックアイソレータとポップフィルターにより、ノイズや呼吸音をカット。また、電磁ハムノイズへの遮蔽性があり、PCの画面やスタジオ機器から生じる干渉を防ぎます。
- 【周波数特性スイッチ】低域ロールオフ、中域を強調した設定(プレゼンスブースト)、 替えて、理想のサウンドを見つけることができます。フラットの設定を切り替えて、理想のサウンドを見つけることができます。スイッチカバープレートが付属しています。
- SM7Bは歴代モデルにさらなる改良を重ねて誕生した製品で、進化したブラケット設計により、より高い安定性を提供します。
- 単一指向性(カーディオイド)のダイナミックマイク
- 【周波数特性】50Hz~20kHz【開回路感度】-59dB re 1V/Pa
- 【同梱品】スイッチカバープレート、近接用ウインド スクリーン(A7WS)、3/8インチ→5/8イン チ変換ねじ(31A1856)
よく一緒に購入されている商品

好みの商品を探す


気に入るかもしれないおすすめのアイテム
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0002E4Z8M |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.7 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 205位楽器・音響機器 (楽器・音響機器の売れ筋ランキングを見る) - 3位ダイナミックマイク |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2008/8/21 |
ご意見ご要望
商品の説明
・フラットで伸びやかに広がる周波数特性により、音楽、スピーチ、配信、レコーディングなどにおいて、他に類を見ない明瞭かつ自然な音質を再現します。
・ダイナミック・マイクロフォン。ローカット、およびミッドブーストスイッチを装備。コンピュータモニタやネオン管から発生するハムノイズを防ぐ構造が特徴なマイクです。
・頑丈な構造と優れたカートリッジ保護により、卓越した信頼性を実現しました。
・ボーカルやナレーションの近接収音時でも、突発的なブレス・ノイズに対する保護対策を追加する必要がまったくない、高性能なポップ・フィルタを搭載しております。
【Check!】
50年の歩み SM7B レジェンドマイク
1973年に発売されたSM7ボーカルマイクロホンは、現在はSM7Bとして知られています。当時 SM7はラジオやボイスオーバー用のマイクとして知られていましたが、1980年代にクインシー・ジョーン ズとレコーディングエンジニアであるブルース・スウェディンにより、マイケル・ジャクソンの伝説的 アルバム「スリラー」のレコーディングスタジオで、マイケルのほとんどのボーカル収録で使用されました。 現在、SM7Bの人気は高まり、放送はもちろん、ライブやレコーディングでシャウトするボーカルの声を処理 し、ドラムやギターアンプマイクとしても使用され、さらにストリーマーやポッドキャスターの間でも高い知名度を得ています。伝説のサウンドは、今もなお話題を生み出しています。
メーカーによる説明

フラットで伸びやかに広がる周波数特性
音楽とスピーチの両方において、他に類を見ない明瞭かつ自然な音質を再現します。

収録したい音だけを収音
エア・サスペンション式衝撃アイソレータとポップフィルターにより、メカニカルノイズや呼吸音をカット。あなたの言葉だけがクリアに響きます。

ハムノイズをシャットアウト
高度な電磁波シールドにより、パソコンの画面やスタジオ機器から生じるハムノイズをシャットアウトします。

均一なカーディオイド指向特性
収音軸外の音をカットするクラシックなカーディオイドパターンを採用します。 やりやすい角度から喋ったり、歌ったりしても、収音軸を外れたときの音質劣化を抑え、必要な声を収音します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
SM7B | SM7dB | MV7 | MV7X | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
10,418
|
5つ星のうち4.7
10,418
|
5つ星のうち4.7
549
|
5つ星のうち4.6
136
|
価格 | ¥47,980¥47,980 | ¥69,300¥69,300 | — | ¥26,000¥26,000 |
プリアンプ | 無 | 搭載(+18dBまたは +28dB) | 無 | 無 |
指向特性 | 単一指向性(カーディオイド) | 単一指向性(カーディオイド) | 単一指向性(カーディオイド) | 単一指向性(カーディオイド) |
周波数特性 | 50Hz〜20kHz | 50Hz〜20kHz | 50Hz~16Hz | 50Hz~16Hz |
コネクター | XLR3ピン オス | XLR3ピン オス | USB MicroB / XLR3ピン オス | XLR3ピン オス |
寸法(最大W×H×D) | 97mm×149mm×197mm | 約98mm×149mm×205mm | 90mm x 164mm x 約154mm | 90mm x 164mm x 約154mm |
質 量 | 765g | 837g | 550g | 550g |
付属品 | スイッチカバープレート、近接用ウインドスクリーン(A7WS)、3/8インチ→5/8インチ変換ねじ(31A1856) | 近接用ウインドスクリーン(A7WS)、3/8インチ→5/8インチ変換ねじ(31A1856) | MicroB-USB-Aケーブル(3m)、MicroB - USB-Cケーブル(3m)、3/8インチ - 5/8インチ変換ねじ | ウィンドスクリーン、3/8インチ-5/8インチ変換ネジ |
オプション | RK345 交換用ウィンドスクリーン | RK345B 交換用ウィンドスクリーン | AMV7-S-WS 交換用ウィンドスクリーン | AMV7-S-WS 交換用ウィンドスクリーン |
Shure アプリ互換性 | - | - | - | - |
おすすめの使い方 | 配信、ポッドキャスト、レコーディング、ライブパフォーマンス | 配信、ポッドキャスト、レコーディング | 配信、ポッドキャスト、レコーディング | 配信、ポッドキャスト、レコーディング |
類似商品と比較する
この商品 ![]() SHURE シュア ダイナミックマイク SM7B : カーディオイド 単一指向性 XLR 有線 ノイズ除去 配信 ストリーミング 音声 音楽 演奏 録音 レコーディング YouTube 実況 ゲーム ゲーミング ボーカル ポッドキャスト DTM 宅録 テレワーク【国内正規品/メーカー保証2年】 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥47,980¥47,980 | -8% ¥11,111¥11,111 参考: ¥12,100 | ¥23,000¥23,000 | -12% ¥11,406¥11,406 参考: ¥12,980 | -12% ¥33,639¥33,639 参考: ¥38,280 | -13% ¥17,081¥17,081 参考: ¥19,580 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
音質 | 4.7 | 3.9 | 5.0 | 4.6 | 4.5 | 4.3 |
低音の音質 | 4.7 | 3.7 | — | 4.2 | 4.1 | 5.0 |
初心者用 | 3.3 | 4.2 | 4.3 | 4.5 | 3.7 | — |
音量調整 | 4.2 | 3.0 | — | 4.6 | — | 4.2 |
販売元: | ブルースメンショップ | Amazon.co.jp | World Concept | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
電源 | バッテリー式 | 電源コード式 | ファンタム電源 | 電源コード式 | 電源コード式 | 電源コード式 |
接続技術 | XLR | XLR | XLR | XLR | XLR | XLR |
コネクタタイプ | XLR | XLR | XLR | XLR | XLR | XLR |
端末の型番 | SM7B | AT 2040 | — | AT2020 | AT4040 | AT2035 |
オーディオ感度 | -59 decibels | -53 decibels | 25 decibels | 37 decibels | -32 decibels | 33 decibels |
周波数範囲 | 50Hz - 20kHz | — | — | 20 hz - 20 khz | 20 hz - 20 khz | 20 hz - 20 khz |
周波数応答 | 20 KHz | 20 KHz | — | 20 KHz | 20 KHz | — |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
でも、新品で買っていた方がよかったともちょっと思ったり。
マイク自体は、音や使い勝手、デザインなど、文句ないレベル!
Sm7Bを以前買って、ゲインの調整など使いこなせなかった記憶がありますが、
今回のはそういうことを考えず、普通に使えるのが便利。
今買うなら、2万円高くてもSM7BよりSM7dBの方がおすすめです。
正直購入1か月後にSM7Bの後継機が出てきたのは残念ですがNeumannのV402があるのでそれで我慢します‥‥
このマイクにしてからは、録音にかかる時間がかなり減った。ちょうどいい音で収録でき、エフェクトをかけてもキレイに聞こえる。やはり世界中のプロ、特にメタルバンドが使う製品は高品質なんだなあと思った。これさえあればだいたいの人はOK。もちろんいいマイクはたくさんあるので、マイク探しの旅に出るのに悪くないが。
偽物も出回っているようなので、信頼できるショップから購入しましょう。
素人の一般人としてのレビューとして参考にしていただければと思います。
◯使用環境
オーディオインターフェース:MOTU M2
マイクプリアンプ:dbx286s(チャンネルストリップ)
ケーブル(TRSケーブル):CNARE TRS01
ケーブル(XLRケーブル):モガミ 2534 NEUTRIK
◯接続状況
マイク(SURE SM7DB)→XLRケーブル(オス、メス)→マイクプリアンプ(dbx286s)→TRSケーブル(オス、メス)→オーディオインターフェース(MOTU M2 )→USB2.0規格のUSBハブ→PC
※マイクとマイクプリアンプの接続ケーブルはXLRオスメスのケーブルであれば何でもいいと思います。マイクプリアンプとオーディオインターフェースの接続は、dbx286sのアウト端子がTRSしかないのでTRSのケーブルを使用しています。このケーブルはXLR(オス)-TRSのゲーブルでも代用でき、試してみましたが、あまり一般的な接続方法では無いようで、TRS-TRSのケーブルで落ち着きました。
オーディオインターフェースとPCの間にUSB2.0規格のハブを噛ましているのは、PCのUSB規格が3.0であるため、オーディオインターフェースのUSB規格と一致しないことによるノイズ発生を抑制するためです。(補足:オーディオインターフェースによってはUSB3.0規格のものもありますので、その場合は不要になります。)
◯マイクゲインについて
私なりの理解ですが、仕様にあるマイク感度の「-59 dBV/Pa」というところがポイントになります。よく、‘’SM7Bはオーディオインターフェースのゲインが60dB以上ないと音が小さくて使い物にならない‘’と聞くと思いますが、マイク感度の-59dBを0まで上げると適正な音量の出力に達する、と考えればよいかと。つまり、マックスゲインが60dBのオーディオインターフェースであれば、ゲインのつまみをマックスまで回せば適正音量を出力できることになります。
SM7DBは内蔵プリアンプによりマイク感度を最大28dBまで上げられますので、感度は-31dBになることから、マックスゲイン60dBのオーディオインターフェースであればゲインのつまみを31程度、つまり半分程度まで回すことで適正音量を出力できることになります。
オーディオインターフェースのゲインをマックスまで上げると、ゲインノイズがかなり乗ってしまい、「サー」という音が相手方に大きく聞こえてしまうことになりますが、内蔵プリアンプのお陰でこのゲインノイズを相当抑えることが可能です。
※私の場合ゲームのフレンドがヘッドホンやイヤホンを使用せずスピーカーでプレイするため、こちらのマイクの出力を相当上げないと聞こえづらいという特殊な環境にあることから、さらにマイクプリアンプを介しマイク感度を底上げしています。普通はSM7DBの内蔵プリアンプだけで事足ります。
◯内蔵プリアンプ+外部マイクプリアンプ使用時
私のようにさらにマイクプリアンプを介する際は、オーディオインターフェースのゲインツマミは0で固定です。私が使用しているマイクプリアンプdbx286sは最大60dBのゲインがあり、マイクゲインはプリアンプの方で調整するため、オーディオインターフェース側のゲインは0から動かしません。外部マイクプリアンプを介することでさらにゲインノイズを低減できます。
◯内蔵プリアンプ使用時の注意点
内蔵プリアンプを使用する場合、接続先のオーディオインターフェースや、外部マイクプリアンプに48Vのファンタム電源が必要となります。オーディオインターフェースも新調する場合はこのファンタム電源がある機器を選びましょう。有名所のYAMAHA AG03 mk2や、MOTU M2等はファンタム電源があります。
内蔵プリアンプを使用しない場合はファンタム電源は切ってマイクを使用してください。
◯音質
通常の使用環境であれば、内蔵プリアンプを使用することでノイズフリーのかなり良い音質となります。やや、低音が強調されるような音質ですので、声の低い方は、注意深く聴けばわずかに籠もるような音質になる可能性がありますが、素人では判別出来ないレベルです。マイク裏に低音と中高音の調整スイッチもありますので、そこでも調整が可能です。
コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違いはほかでも説明され尽くしていますので割愛しますが、周辺の環境音を拾いにくいため部屋の反響音による音の籠もりは少ないかと思います。
◯SM7Bとの音質の違い
ありません。内蔵プリアンプの有無以外はSM7Bと何ら変わりありません。
◯気になる点
多くのUSBマイクに付属しているマイクミュートボタンはありません。PCの操作でミュートの切り替えをしなければなりませんので、その点は若干不便です。
XLR端子との接続部分の構造というか、作りが独特で、使用するマイクアームによっては干渉する可能性があります。私はALTERZONEの廉価アームを使用していますが、角度によって若干、干渉します。
あとはやはり価格です。配信者でもない一般のゲーマーが気軽に手を出せる値段ではないかと思います。
◯総評
デザイン良し、音質良し、ゲイン良し、のいわゆる三方良しマイクです。お値段は張りますがその価格に見合った性能を備えた最高のマイクの一つと言えるかと。
私も最初はUSBマイクから始まり、さらなる音質やマイクゲインを求めて徐々に価格帯を上げSM7DBにたどり着きましたが、今思うと随分無駄遣いをしてしまいました。入門用と言って手を出しやすい価格帯のマイクを買って、後から質を求め買い替えるくらいなら、オーバースペックになるかもしれませんがこのマイクを買ってしまえばそれで終わります。
◯最後に
使用するオーディオインターフェースについて、YAMAHA AG03mk2はおすすめしません。AG03mk2は私も使用していましたがゲインノイズが大きく、特にダイナミックマイクには向いていません。使いやすさと価格の面でホウボウから絶賛されていますが、音質はそこまでよくありません。せっかくSM7DBを使うのであればMOTU Mシリーズや、高いですがbabyface pro fsなどを使用したほうがいいと思います。
内蔵されているプリアンプはCloudlifterらしいです
ケーブルが増えることはストレスなのでSM7Bに買い替える人も多いでしょう
買ってよかった!
他の国からのトップレビュー


Tive experiencias péssimas com outras revendedoras, que me venderam microfones falsificados, ocasionando em uma dor de cabeça tremenda no processo investigativo.
A verdade é que podemos confiar apenas nas lojas listadas no site Shure Dealers, por isso, tomem cuidado com o vendedor!
Obrigado loja Ninja pela rapidez da entrega.
Caso vá comprar o microfone, saiba que ele não vem com o fio XLR. O 7bSM é muito faminto, por isso será necessário uma interface de áudio adequada, como Focusrite 2i2 4th Gen, que suprirá os decibéis do microfone com sobra. Existem outras opções de interface, porém, dependendo da escolha, talvez seja necessário um Cloudlifter.


2024年2月16日にブラジルでレビュー済み
Tive experiencias péssimas com outras revendedoras, que me venderam microfones falsificados, ocasionando em uma dor de cabeça tremenda no processo investigativo.
A verdade é que podemos confiar apenas nas lojas listadas no site Shure Dealers, por isso, tomem cuidado com o vendedor!
Obrigado loja Ninja pela rapidez da entrega.
Caso vá comprar o microfone, saiba que ele não vem com o fio XLR. O 7bSM é muito faminto, por isso será necessário uma interface de áudio adequada, como Focusrite 2i2 4th Gen, que suprirá os decibéis do microfone com sobra. Existem outras opções de interface, porém, dependendo da escolha, talvez seja necessário um Cloudlifter.


In my studio I can plug in a TLM 103 on one channel and a Shure SM7db on a second channel and I guarantee you may not know which is which with the same read. It’s done with processing. EQ, Aural Exciters, Compression. These effects alone can transform a darker sounding mic into the airy, crisp, presence filled microphone of your dreams. Just like you need to tweak the color on a TV, you need to tweak the ‘color’ of a mic.
I use Adobe Audition recording software and a RodeCaster Pro 2 where the effects I mentioned are all included. They will elevate the SM7db and your podcast, YT Channel, voice over work to a pro level. It achieves this by making your voice easier to understand, adding clarity, sparkle and dimension, and in turn, making ‘you’ more enjoyable to listen to.
And now with the built in power boost the SM7db can be used pretty much used with any recording equipment.
The SM7b has been around for 50+ years and I can totally recommend this mic to anyone, especially male voices. The latest SM7db version adds a preamp with +18 or +28 db courtesy of the built in Cloudlifter. For female voices, keep the built in presence switch activated.
You’ll love the updated Shure SM7db. It is one of the great mics out there.


2024年2月15日にカナダでレビュー済み
In my studio I can plug in a TLM 103 on one channel and a Shure SM7db on a second channel and I guarantee you may not know which is which with the same read. It’s done with processing. EQ, Aural Exciters, Compression. These effects alone can transform a darker sounding mic into the airy, crisp, presence filled microphone of your dreams. Just like you need to tweak the color on a TV, you need to tweak the ‘color’ of a mic.
I use Adobe Audition recording software and a RodeCaster Pro 2 where the effects I mentioned are all included. They will elevate the SM7db and your podcast, YT Channel, voice over work to a pro level. It achieves this by making your voice easier to understand, adding clarity, sparkle and dimension, and in turn, making ‘you’ more enjoyable to listen to.
And now with the built in power boost the SM7db can be used pretty much used with any recording equipment.
The SM7b has been around for 50+ years and I can totally recommend this mic to anyone, especially male voices. The latest SM7db version adds a preamp with +18 or +28 db courtesy of the built in Cloudlifter. For female voices, keep the built in presence switch activated.
You’ll love the updated Shure SM7db. It is one of the great mics out there.




If there's anything I've learnt by using this mic is that it's not for everyone. Nor is it for anyone who understands it's purpose and how it works let alone the little caveats that come with it. This is a studio grade mic. It's expensive. It requires you to know what you are doing to set yourself up properly for your intended use. By no means this is an entry (plug and play) mic for anyone out there, even less so for anyone who intends to use it for commentary (looking mainly at all of you who want to make youtube videos and streams). Do keep in mind that this mic shouldn't ever be your first pick, not at this price point and not without a good knowledge because you will be disappointed.
If your intentions are to do commentary and broadcast, there are far more affordable options that you can tweak to sound like this one.
If your intentions are musically inclined then this may be a better option for you however not the first either.
In any case keep in mind that this is a VERY quiet mic, it takes a good amp to drive it. It's not a plug and play mic, you have to EQ it to your intended use (not that you can't just use it as is, just won't give you the results you are seeking). It certainly is very pricey due to the quality, branding and popularity - there may be just as good options out there for you to look at.
Actual review:
I've tried and used a fair share of mics for various purposes and went up the ladder until I could finally buy this one. All I can say is that it's damn worth it. In the year or more I've had it, it served me fantastically and I genuinely can't find any complaints. When it comes to music, this thing makes all the instruments I've used pop which is a pleasure to listen to. Highly suggest this product but only if you read what I've said up there in the beware.