中古品: ¥1,042
配送料 ¥340 4月1日-3日にお届け(11 時間 23 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 帯付き。中古品につき多少のスレなどの使用感があります。記載がない限りは帯や特典は付属しません。また一通りの確認はしておりますが多少の見落としはご容赦くださいませ。発送は主にゆうメールになります。サイズや金額などによりゆうパックやレターパック、ゆうパケットでの配送となります。注文確定後は迅速に発送いたします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

50歳からはじめる人生整理術 終活のススメ 単行本 – 2016/9/22

5つ星のうち3.9 9

商品の説明

著者について

一般社団法人パソコープ 代表理事
株式会社パソルーム 代表取締役
1996年横浜市でシニア・ミセスを中心とした地域密着型のパソコン教室「パソルーム」(http://www.pasoroom.jp)を開校。現役講師として、パソコンやタブレット、スマートフォン、デジタルカメラなどの講座を行い、生涯教育型のコミュニケーションを重視した教室づくりに励む。
2007年に地域密着型のパソコン教室6法人と一般社団法人パソコープ(http://www.pasocoop.org)を設立。現在は代表理事として、講師育成や教材、テキストの開発、ICT(情報通信技術)講座の開催など、身近なテーマで暮らしに役立つICT活用法の普及に尽力している。
2015年に写真整理アドバイザー資格制度を立ち上げた。

パソコープ認定トレーナー、写真整理上級アドバイザー、自分史アドバイザー、終活カウンセラー

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2016/9/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/9/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 204ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4822295834
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4822295837
  • 寸法 ‏ : ‎ 15 x 1.4 x 21.1 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 9

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
柴田 和枝
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

一般社団法人パソコープ代表理事。株式会社パソルーム代表取締役。

1996年横浜市でシニア・ミセスを中心とした地域密着型のパソコン教室「パソルーム」を開校。現役講師として、パソコンやタブレット、スマートフォン、デジタルカメラなどの講座を行い、生涯教育型のコミュニケーションを重視した教室づくりに励む。

2007年に地域密着型のパソコン教室6法人と一般社団法人パソコープを設立。現在は代表理事として、講師育成や教材、テキストの開発、ICT(情報通信技術)講座の開催など、身近なテーマで暮らしに役立つICT活用法の普及に尽力している。

近年は、写真整理、デジタル終活、フォト自分史などの普及に力を入れている。

一般社団法人パソコープ:http://www.pasocoop.org

株式会社パソルーム:http://www.pasoroom.jp

写真整理上級アドバイザー

パソコープ・トレーナー

終活カウンセラー

自分史アドバイザー

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年2月2日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年3月19日に日本でレビュー済み
2016年9月29日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年10月1日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート