メンタリストのDaiGoさんが、この方の他の本を絶賛されていたので気になっていました。
本屋さんでこちらの本を拝見し、面白そうと思ったので、後日Amazonで買いました(←本屋さん、ごめんなさい)。
各レッスンの最後にまとめが書かれてあり、ひとまずそれに目を通しています。
服装の話や、雑談の話、妬みの話、陰口の話、先延ばしの話、など、
メンタリストのDaiGoさんのニコニコ動画でのお話で初めて知った内容がしっかり載ってて面白いです。
また、人前で話す立場であるけれども、アイコンタクトが苦手な僕にとっては、“あがり症”を克服するための話は役立ちそうだなと感じ、
そこが読みたくて買いました。
テーマは、25に及びます。
芋づる式に、この方の他の本も読んでみたくなるいい本です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,050¥1,050 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
新品:
¥1,050¥1,050 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: quickshop 横浜店
中古品: ¥67
中古品:
¥67

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール 単行本 – 2016/10/6
ケリー・マクゴニガル
(著),
泉 恵理子
(監修, 翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,050","priceAmount":1050.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,050","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"h%2F0%2FOswKMBm%2F0Cr1v64q570fGjVTS5%2FULK8YyUSXitQWhIL0oCYO7FAkKnV6CkfN3tGwANJAON%2FfgDj80bwYg8T1oTwTovlv9AmjPc%2BP4%2BugP8eqCfq%2Fo0zpDzfyYhI6yCjhWALbnQ3Jl3BFk%2FqrZiwtVDLNYkiXNQ8AUo8w8tNvOQhrze3oW0%2BFu9xlR6id","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥67","priceAmount":67.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"67","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"h%2F0%2FOswKMBm%2F0Cr1v64q570fGjVTS5%2FU%2FdHZFKHYOQPr6vxkxkpOWx0qIHaA%2F1cEEuGY4dnUllDYvmkjU9lM1EWO6I9dOb1UJjyRTxoWnGlbZjI8CTyn4B7xZUOj1UZbPBJNse6RnpDjxjcUC6QfCcKOVaLIvBNqnFv%2BzHCbQZqIqt27pVwEyg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★60万部のベストセラー『スタンフォードの自分を変える教室』の著者による、待望の最新刊!
★「やる気が出ない」「自信がない」
「人からどう思われるか気になる」
「変わりたいのに、変われない」
そんなふうに、感じたことはありませんか。
「私だけうまくいかないのは、なぜ?」
――“科学的な答え"が、本書にあります
★完璧にやらない、先延ばしにする、
不安を受け入れる、雑談する……
最新の科学的データに基づく“本当の自分"を引き出す 25のレッスン
「時間管理術」「目標設定の立て方」といったビジネススキルから、「雑談の効用」「謝り方」といった
コミュニケーション術、ストレス対策まで、日本のビジネスパーソンが抱く様々な課題や悩みを
25のテーマに分け、精神論や根性論ではなく、スタンフォード大学やハーバード大学など、
世界有数の研究機関の調査結果に基づく科学的見地から「解決の糸口」を示す本書。
シンプルで分かりやすい説明はもちろん、すぐに試せる具体的な思考法や行動を紹介する
「実践的なレッスン」に仕上がっています。
各レッスンの最後につけられたまとめの「ポイント」を活用すれば、読んでからすぐに、
博士の提唱する「思考法」や「行動」を、あなたの生活で実践できます。
― 著者より ――――――――――――
日本の読者の皆さまへ
教師として、そして心理学者として、一番の喜びは、
他の人が目標を達成するための「手助け」ができることです。
「自分を変えようとする作業」は時につらいものですが、
大きく報われるものであることを、私は知っています。
皆さんがそうなるよう、切に願っています。
この本は、自分を変えるという「喜びに満ちた戦い」のガイドブックです。
本書に含まれる25のレッスンは、目標を達成するための助けになるだけでなく、
目標達成のために全力で努力するというプロセスに、満足感を与えてくれるでしょう。
本書の内容のほとんどは、私が教える米スタンフォード大学の講義や、私の経験をまとめたレッスンやルールです。
本書を手にすることで、皆さんの夢の実現の助けとなることを祈っています。
願うものがどんなことであれ、あなたは既にその方向に向かっています。
理想がなんであろうと、あなたにはその理想に近づくための「才能」があります。
皆さんはいま既に、「ベストな自分」になる道に立っているのです。
ケリー・マクゴニガル
―――――――――――――――――
≪目次≫
【第1章】成功を、どう引き寄せるか
成功するためのルール・時間管理のルール・成功する服装・スタイルのルール・
生産性を上げるポーズのルール
【第2章】人間関係を、どう築くか
職場の人間関係についてのルール・雑談のルール・謝罪のルール・「言葉」と「行動」を一致させるための
ルール・チームに貢献するコミュニケーションのルール
【第3章】やる気(モチベーション)を、どう出すか
やる気を高めるためのルール・新年の目標設定のルール・「変化を可能にする」モチベーションを
育むためのルール
【第4章】マイナス(負)の感情・状況に、どう対処するか
「悪循環」を断つためのルール・自信が持てるようになるためのルール・妬みの感情をプラスに
変えるルール・陰口のルール・「不安」を生かすためのルール・“あがり症"を克服するためのルール・
「中毒・依存症」から抜け出すためのルール
【第5章】ストレスを、どう力に変えるか
ストレスとつき合うためのルール・ストレスを武器に変え、成長するためのルール
【第6章】リーダーシップを、どう育てるか
リーダーシップを身につけるためのルール・不正行為をしないためのルール・
フィードバック(評価)のルール
★「やる気が出ない」「自信がない」
「人からどう思われるか気になる」
「変わりたいのに、変われない」
そんなふうに、感じたことはありませんか。
「私だけうまくいかないのは、なぜ?」
――“科学的な答え"が、本書にあります
★完璧にやらない、先延ばしにする、
不安を受け入れる、雑談する……
最新の科学的データに基づく“本当の自分"を引き出す 25のレッスン
「時間管理術」「目標設定の立て方」といったビジネススキルから、「雑談の効用」「謝り方」といった
コミュニケーション術、ストレス対策まで、日本のビジネスパーソンが抱く様々な課題や悩みを
25のテーマに分け、精神論や根性論ではなく、スタンフォード大学やハーバード大学など、
世界有数の研究機関の調査結果に基づく科学的見地から「解決の糸口」を示す本書。
シンプルで分かりやすい説明はもちろん、すぐに試せる具体的な思考法や行動を紹介する
「実践的なレッスン」に仕上がっています。
各レッスンの最後につけられたまとめの「ポイント」を活用すれば、読んでからすぐに、
博士の提唱する「思考法」や「行動」を、あなたの生活で実践できます。
― 著者より ――――――――――――
日本の読者の皆さまへ
教師として、そして心理学者として、一番の喜びは、
他の人が目標を達成するための「手助け」ができることです。
「自分を変えようとする作業」は時につらいものですが、
大きく報われるものであることを、私は知っています。
皆さんがそうなるよう、切に願っています。
この本は、自分を変えるという「喜びに満ちた戦い」のガイドブックです。
本書に含まれる25のレッスンは、目標を達成するための助けになるだけでなく、
目標達成のために全力で努力するというプロセスに、満足感を与えてくれるでしょう。
本書の内容のほとんどは、私が教える米スタンフォード大学の講義や、私の経験をまとめたレッスンやルールです。
本書を手にすることで、皆さんの夢の実現の助けとなることを祈っています。
願うものがどんなことであれ、あなたは既にその方向に向かっています。
理想がなんであろうと、あなたにはその理想に近づくための「才能」があります。
皆さんはいま既に、「ベストな自分」になる道に立っているのです。
ケリー・マクゴニガル
―――――――――――――――――
≪目次≫
【第1章】成功を、どう引き寄せるか
成功するためのルール・時間管理のルール・成功する服装・スタイルのルール・
生産性を上げるポーズのルール
【第2章】人間関係を、どう築くか
職場の人間関係についてのルール・雑談のルール・謝罪のルール・「言葉」と「行動」を一致させるための
ルール・チームに貢献するコミュニケーションのルール
【第3章】やる気(モチベーション)を、どう出すか
やる気を高めるためのルール・新年の目標設定のルール・「変化を可能にする」モチベーションを
育むためのルール
【第4章】マイナス(負)の感情・状況に、どう対処するか
「悪循環」を断つためのルール・自信が持てるようになるためのルール・妬みの感情をプラスに
変えるルール・陰口のルール・「不安」を生かすためのルール・“あがり症"を克服するためのルール・
「中毒・依存症」から抜け出すためのルール
【第5章】ストレスを、どう力に変えるか
ストレスとつき合うためのルール・ストレスを武器に変え、成長するためのルール
【第6章】リーダーシップを、どう育てるか
リーダーシップを身につけるためのルール・不正行為をしないためのルール・
フィードバック(評価)のルール
- 本の長さ320ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BP
- 発売日2016/10/6
- 寸法13.7 x 2.5 x 19.6 cm
- ISBN-104822230961
- ISBN-13978-4822230968
よく一緒に購入されている商品

対象商品: スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール
¥1,050¥1,050
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,187¥2,187
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,200¥1,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ケリー・マクゴニガル
Kelly McGonigal, Ph.D.
米スタンフォード大学の心理学者。専門は健康心理学。
ボストン大学で心理学とマスコミュニケーションを学び、スタンフォード大学で博士号(心理学)を取得。
心理学、神経科学、医学の最新研究を応用し、個人の健康や幸福、成功、人間関係の改善に役立つ実践的な方法を提供する講義は人気を博し、
スタンフォード大学で最も優秀な教職員に送られる「ウォルター・J・ゴアズ賞」をはじめ数々の賞を受賞。
「フォーブス」の「人びとを最もインスパイアする女性20人」に選ばれる。心身相関を重視する立場から、グループフィットネスやヨガの指導も行っている。
TEDプレゼンテーション「ストレスと友達になる方法」は1100万超えの再生回数を記録し、“プレゼンの名手"としても知られる。
大学で講義するかたわら講演や執筆活動も精力的に行い、2012年に日本で発行された著書『スタンフォードの自分を変える教室』が60万部を超すベストセラーとなり、
ビジネス書の年間ベストセラー1位(2013年、日販・トーハン調べ)に選ばれた。
Kelly McGonigal, Ph.D.
米スタンフォード大学の心理学者。専門は健康心理学。
ボストン大学で心理学とマスコミュニケーションを学び、スタンフォード大学で博士号(心理学)を取得。
心理学、神経科学、医学の最新研究を応用し、個人の健康や幸福、成功、人間関係の改善に役立つ実践的な方法を提供する講義は人気を博し、
スタンフォード大学で最も優秀な教職員に送られる「ウォルター・J・ゴアズ賞」をはじめ数々の賞を受賞。
「フォーブス」の「人びとを最もインスパイアする女性20人」に選ばれる。心身相関を重視する立場から、グループフィットネスやヨガの指導も行っている。
TEDプレゼンテーション「ストレスと友達になる方法」は1100万超えの再生回数を記録し、“プレゼンの名手"としても知られる。
大学で講義するかたわら講演や執筆活動も精力的に行い、2012年に日本で発行された著書『スタンフォードの自分を変える教室』が60万部を超すベストセラーとなり、
ビジネス書の年間ベストセラー1位(2013年、日販・トーハン調べ)に選ばれた。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当然該当しない箇所もありましたが、多くの点で大変参考となりました。
2022年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者のことは好きで結構本も読んでいるのだがこの本に関しては全体的にふんわりしている印象を受けた。そして印象に残っているものも特にない。
2020年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつもやみつきに読んでいます。つねに面白い。
2018年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校二年生でこの本を買いました。
購入した目的は目次を見た際に嫉妬の感情やストレスとの付き合いなどの日常生活に悪影響と思っていた事が考え方次第でメリットになるなど私生活ですぐ実践できる事が書いてあったので購入しました!
実際に読んでみた感想は、本の内容自体はとてもよかったです。
中には社会人向けの内容があったのですが高校生の自分でもわかりやすかったし将来役に立つと思いました。
ただ個人的には少し太文字などが少ないので読むのに結構時間がかかりました。
でもテーマの最後には必ずテーマのまとめや実践する際にやってはいけないことが書かれているので、忙しい方はテーマごとのまとめだけを読んでも大体の知識や内容が分かります。
あとこの本を読んだ後に著者のケニーマクゴニカルさんのTEDでの講演を見たのですが、すごくテーマが面白いので是非購入を検討している方に見てもらいたいです!
購入した目的は目次を見た際に嫉妬の感情やストレスとの付き合いなどの日常生活に悪影響と思っていた事が考え方次第でメリットになるなど私生活ですぐ実践できる事が書いてあったので購入しました!
実際に読んでみた感想は、本の内容自体はとてもよかったです。
中には社会人向けの内容があったのですが高校生の自分でもわかりやすかったし将来役に立つと思いました。
ただ個人的には少し太文字などが少ないので読むのに結構時間がかかりました。
でもテーマの最後には必ずテーマのまとめや実践する際にやってはいけないことが書かれているので、忙しい方はテーマごとのまとめだけを読んでも大体の知識や内容が分かります。
あとこの本を読んだ後に著者のケニーマクゴニカルさんのTEDでの講演を見たのですが、すごくテーマが面白いので是非購入を検討している方に見てもらいたいです!
2021年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本より他の2冊の著書の方が読み応えがあります。今後の著書にも期待します。
2021年11月19日に日本でレビュー済み
I think it's a book that will change your life for the better. And since I'm reading the book on my Kindle, it was great to listen to it by ear as well as read before bed. If you think this review was good, please check it out.