
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
炎上論 これからのコミュニケーションと生き方 GOTCHA!新書 (アルク ソクデジBOOKS) Kindle版
SNS時代の新コミュニケーション論
今の日本人が直面しているコミュニケーションの問題とは?そして、SNSでの「炎上」を経験して茂木さんが感じたこととは? 日本語から英語まで、世界に通用するコミュニケーション力を築くために必要なことを脳科学者・茂木健一郎氏が提案。
人と人をつなぐ言葉。人は言葉に喜び、また悲しみもします。特にSNSなどインターネット上でのコミュニケーションが全盛の今、自分の何気ない言葉が、思いもかけない結果を生んでしまうこともあります。
コミュニケーションにおける「アンチエイジング」をせよ。
「バカの壁」があるからこそ、それを乗り越える喜びもある。
日本の英語教育は、根本的な見直しが必要である。
別の世界を知る喜びがあるからこそ、外国語を学ぶ意味がある。
英語のコメディを学ぶことは、広い世界へのパスポートなのだ。
――茂木 健一郎
デジタル時代の今だからこそ、考えるべきことは多くあります。日本語と英語……。自分でつむぐ言葉の意味をしっかりと理解し、周りの人たち、世界の人たちと幸せにつながれる方法を、脳科学者・茂木健一郎氏が提案します。
※本書は(株)アルクの語学情報ウェブマガジン「GOTCHA!(http://gotcha.alc.co.jp/)」に連載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。
【対象レベル】
英語初級から
【著者プロフィール】
茂木 健一郎:
1962年東京生まれ。脳科学者、作家。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。東京大学大学院物理学専攻課程を修了、理学博士。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに文芸評論、美術評論にも取り組んでいる。
- 言語日本語
- 出版社アルク
- 発売日2018/4/24
- ファイルサイズ460 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 1,54016pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,53026pt (1%)
-
最初の10冊¥ 5,00551pt (1%)
-
14冊すべて¥ 7,04072pt (1%)
-
最初の3冊¥ 1,54016pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,53026pt (1%)
-
最初の10冊¥ 5,00551pt (1%)
-
14冊すべて¥ 7,04072pt (1%)
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには10冊が含まれます。
このまとめ買いには1-14冊のうち14冊が含まれます。
この著者の人気タイトル
登録情報
- ASIN : B07C6XQCFF
- 出版社 : アルク (2018/4/24)
- 発売日 : 2018/4/24
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 460 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 76ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 395,707位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,056位英語 (Kindleストア)
- - 5,310位英語よみもの
- - 8,097位言語学 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について

1962年、東京生まれ。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、慶應義塾大学特別研究教授。東京大学理学部、法学部卒業後、 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。専門は脳科学、認知科学。2005年、『脳と仮 想』で、第4回小林秀雄賞を受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 15歳の寺子屋 ひとり遊びのススメ (ISBN-13: 978-4062162678 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)