一眼デビューがこの機種です。
取説とかネット情報(上級者テク)だけではなかなか上手くいかないので、思いきって買ってみました。
カラーというのがとても説得力があり、且つとてもわかりやすいです。
設定値が具体的に書いてあり、本当に初心者目線で書いてあるので一眼初心者にはとても嬉しい内容です。
本サイズも小さく手持ちのカバンに入れやすいし、ハードブックなので丈夫です。
買ってよかったです
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,518¥1,518 税込
ポイント: 65pt
(4%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,518¥1,518 税込
ポイント: 65pt
(4%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥437
中古品:
¥437

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M10 MarkIII 基本&応用撮影ガイド 単行本(ソフトカバー) – 2017/11/18
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,518","priceAmount":1518.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,518","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xLOZKPzANKtkEVkp5TWrPsvVYOZbd0r06EX8kqDyG7Zy9E8C5lzDfcVeaNVcV7UPVknCBl2ZuPokGJi4ePhQS4ttHfN6NoqLZogZmZo2gVUOnCH0rDgeChGxuPAdzbq6%2F%2F%2B8aFIzkAo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥437","priceAmount":437.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"437","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xLOZKPzANKtkEVkp5TWrPsvVYOZbd0r0S2dLGMH1BXKi4hh8pWpWAH2J05wjKWMI8ItgrDJkktvAkOrp%2BmByjTmFYxmquFTUWA%2BKUZWvMmsfl%2FE9lITvCgVikZGD2PMmmgt67EZqG0uVgD0dC0zEpOLumk3hD7L6112OUT9h2hQrQKa3atJa%2BKNT9nJtqacT","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
OM-D E-M10 MarkIIIを“使いこなせる"
オリンパスOM-Dシリーズのエントリー機「E-M10 MarkIII」は、一眼カメラデビューの若いファミリー層も気軽に使いこなせる、新しい操作メニューとアシスト撮影モードを備えました。
一眼カメラの楽しさを味わうためのライブコンポジットや多重露出などの撮影機能をかんたんに操作できる「APモード」、
撮影の目的や手法からメニューをワンタッチで呼び出せる「ショートカットボタン」など、新しいUIをくわしく解説。
カメラ慣れしていないユーザにもやさしい解説&ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとして必携の1冊です。
オリンパスOM-Dシリーズのエントリー機「E-M10 MarkIII」は、一眼カメラデビューの若いファミリー層も気軽に使いこなせる、新しい操作メニューとアシスト撮影モードを備えました。
一眼カメラの楽しさを味わうためのライブコンポジットや多重露出などの撮影機能をかんたんに操作できる「APモード」、
撮影の目的や手法からメニューをワンタッチで呼び出せる「ショートカットボタン」など、新しいUIをくわしく解説。
カメラ慣れしていないユーザにもやさしい解説&ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとして必携の1冊です。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社技術評論社
- 発売日2017/11/18
- 寸法11.7 x 1.3 x 18.3 cm
- ISBN-104774194158
- ISBN-13978-4774194158
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M10 MarkIII 基本&応用撮影ガイド
¥1,518¥1,518
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥698¥698
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り20点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 技術評論社 (2017/11/18)
- 発売日 : 2017/11/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4774194158
- ISBN-13 : 978-4774194158
- 寸法 : 11.7 x 1.3 x 18.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 225,670位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,327位カメラ・ビデオ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

4 星
見やすく、解りやすい
★良かった点は、コンパクトなので携行でき、その都度学べること。豊富な図版と解り易い解説。そして、程よい文字の大きさ。高齢・カメラ初心者の自分には、大変ありがたい指南書です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年10月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

一眼デビューがこの機種です。
取説とかネット情報(上級者テク)だけではなかなか上手くいかないので、思いきって買ってみました。
カラーというのがとても説得力があり、且つとてもわかりやすいです。
設定値が具体的に書いてあり、本当に初心者目線で書いてあるので一眼初心者にはとても嬉しい内容です。
本サイズも小さく手持ちのカバンに入れやすいし、ハードブックなので丈夫です。
買ってよかったです
取説とかネット情報(上級者テク)だけではなかなか上手くいかないので、思いきって買ってみました。
カラーというのがとても説得力があり、且つとてもわかりやすいです。
設定値が具体的に書いてあり、本当に初心者目線で書いてあるので一眼初心者にはとても嬉しい内容です。
本サイズも小さく手持ちのカバンに入れやすいし、ハードブックなので丈夫です。
買ってよかったです
このレビューの画像

2021年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基本的な内容だがハンディサイズで、旅行鞄等に入れて持ち歩くには許容範囲。
カラー印刷である為、取説よりは理解が容易だと思う。
大きさ:11.7✕18.2
重さ:213g
厚さ:1cm3mm
ページ総数;192
ただサンプルの写真は紙質のせいか発色が悪く、光沢も無い為に写真雑誌に掲載されるサンプルのような感動は無く「多色刷り」という表現が適当だと感じた。
事実モードの違いが判別し難いサンプルも存在し、最近のカラーコピー機の方が再現度は高い。
写真雑誌の紙質なら本の厚みや重さを減らす事も出来るので出版元の技術評論社や印刷元の図書印刷株式会社は是非考えて欲しい。
定価1380円+税だが、個人的には980円+税が妥当な金額かな。
購入を考えている人には中古書をお勧めします。
カラー印刷である為、取説よりは理解が容易だと思う。
大きさ:11.7✕18.2
重さ:213g
厚さ:1cm3mm
ページ総数;192
ただサンプルの写真は紙質のせいか発色が悪く、光沢も無い為に写真雑誌に掲載されるサンプルのような感動は無く「多色刷り」という表現が適当だと感じた。
事実モードの違いが判別し難いサンプルも存在し、最近のカラーコピー機の方が再現度は高い。
写真雑誌の紙質なら本の厚みや重さを減らす事も出来るので出版元の技術評論社や印刷元の図書印刷株式会社は是非考えて欲しい。
定価1380円+税だが、個人的には980円+税が妥当な金額かな。
購入を考えている人には中古書をお勧めします。
2020年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カラーで写真もあり、分かりやすいと思います。電子書籍なら持ち歩くことも出来るので私みたいな初心者にはいいですね。
2021年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
取説を読んでも、ピンとこないことがある。
やはり、使った人が書かれた本は、わかりが一段深くなり
助かっています。
やはり、使った人が書かれた本は、わかりが一段深くなり
助かっています。
2019年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIIIの購入と同時に本書も購入しました.まず気に入った点は,①製品メーカーの取扱説明書がモノクロであるのに対して本書はカラー印刷で視覚的に見やすい,②E-M10 MarkIIIのライブコンポジットや多重露出等の操作のための「APモード」や「ショートカットボタン」,「ARTモード」などの新しいUIの説明が詳しい,③本書の大きさはB6変形版でコンパクトあり持ち運びに便利で,場所を選ぶことなく読むことができる,④CHAPTER 6【レンズ交換で表現の幅を広げよう】のレンズの種類ごとの製品紹介が参考になった.
2020年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
メーカーも少しは考えて大きい字で見やすくしてほしい。
2020年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もちろんマニュアルに載っている内容だけど、色付きで目的別にも使えるので、とてもわかりやすいです。