前作を読んだ時も、なんてものを読んでしまったんだと思ったのだが
その勢いのまま今作も読んでしまった。そして今作もホラーである。
出版社とのやり取り、恋、身だしなみ傷害事件金銭管理…生きるのはここまで大変なのかと
読んでいてもだんだん疲れてきてしまった。それでもまだ半分。読みごたえがあり過ぎる。
私がどんよりと眺めている間に、作者は気が動転し吐きながら寝間着で全力疾走している。
濃い。一言に尽きる。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
史群アル仙のメンタルチップス~続・不安障害とADHDの歩き方~ (書籍扱いコミックス) コミック – 2018/4/6
史群 アル仙
(著)
- 本の長さ141ページ
- 言語日本語
- 出版社秋田書店
- 発売日2018/4/6
- 寸法14.8 x 1.2 x 21 cm
- ISBN-104253106978
- ISBN-13978-4253106979
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年5月3日に日本でレビュー済み
発達障がいは、実際には脳の障がいではなく、腸内環境の悪化や炭水化物過多の食事、免疫力の低下、遅発性アレルギー、ビタミン、ミネラル不足による代謝異常のせいで、脳が影響されているだけなので、砂糖や小麦粉製品や白米を控えて、肉、魚、卵をよく食べ、ミヤリサンという腸内善玉菌サプリを飲んで腸内環境を良くし、ビタミンとくにビタミンB群、ミネラルとくに鉄分と亜鉛とマグネシウムをサプリで補えば、かならず改善します。また重金属、化学物質などの毒を身体にためない生活を心がけましょう。前作に比べて、明らかに内容、画力ともに落ちている感じがします。せっかくの素晴らしい才能がもったいないです。きっと治りますから、落ち着いてゆっくり治してください。新宿溝口クリニックの溝口徹先生、もしくは福岡の葉子クリニックの内山葉子先生の診察を受けられることをおすすめします。
2020年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一生懸命で不器用な作者さんがイラストの力で前に進めるのを周り人のような気持ちで読みました。作者さんのペンネーム代えましたね。
2018年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ADHDの典型的症状を表したマンガではない。史群さんの場合は統合失調症気味の症状が多く、当事者の多くが共感できる内容ではない。
2018年5月25日に日本でレビュー済み
多くの本が「私ってADHD持ちで、かわいそうでしょう?」というメッセージが透けて見えるのに対して、この方の本(姉妹本含む)は普通に漫画として読める(というか、さすがに苦悩歴が長くて、面白い)。
自分を信じて、結果いい師匠に巡り会えてよかったですね。
自分を信じて、結果いい師匠に巡り会えてよかったですね。
2022年11月30日に日本でレビュー済み
発達障害のADHDの症状としてはあまりに異なっているので参考にはならないと思います。
被害者意識があまりに強く他罰的なので。
主に作者の性格、性質ゆえのものと統合失調症を感じさせる症状でこれをADHDの対処方法と考えるのは危険です。
また、この作者は発達障害と言うより知的が少し入ってるのでは?と感じてしまいます。
被害者意識があまりに強く他罰的なので。
主に作者の性格、性質ゆえのものと統合失調症を感じさせる症状でこれをADHDの対処方法と考えるのは危険です。
また、この作者は発達障害と言うより知的が少し入ってるのでは?と感じてしまいます。