Kindle Unlimited
この本を含む500万冊の電子書籍が読み放題。人気のマンガ、雑誌も豊富 詳細はこちら
または
¥500 税込
獲得予定ポイント: +5 pt (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

『稼ぐ社長のマインドセット』: ~稼ぎ続ける社長は、マインドセットをしている~ Kindle版

5つ星のうち4.2 97個の評価

■稼げる社長と、稼げない社長の差はどこにあるのか?


望む結果を欲しければ、

「行動」を変えろと言われる。

「思考」を変えろと言われる。

「成功法則」があると言われる。

でも、結果はでない。


その一方で、「稼ぎ続ける社長」もいる。

その違いはどこにあるのか?


エグゼクティブ・コーチング トレーナーとして、
数億円から100億円の会社の社長のメンタル・トレーニングを行なっている
秋山ジョー賢司氏は言う。


「稼ぎ続ける社長は、マインドセットが上手いのです。
 彼らは目覚ましい変化を起こします。
 なぜならマインド・セットを意図的に行なうことにより自らを変容させることが
 できるからです」


でたよ〜。マインドセット…。
結局そこかよ。マインドって気持ちとか、精神でしょ。
このわかるようで、わからない「実体のないもの」で結論づけられても…。


「マインド・セット」。
私たちはこの言葉を聞いたことがあるし、何となく重要なことであるということはわかっている。
しかし、「マインド」とは何かを誰も説明してくれないので、精神論に終わってしまう。


秋山氏曰く、
『マインドとは精神論ではありません(少なくとも私にとっては)。
 マインドとは人の「しくみ」であり、「メカニズム」なのです。
 そう、人間という生き物がもつ固有の特殊能力がマインド・セットなのです。
 この人間が持つメカニズムをしくみとして捉えることで、マインド・セットは
 意識的に扱えるようになるのです。』


25年間、ビジネスの中で、行動心理学、生態学、美容学、生理学、解剖学を
扱ってきた秋山氏が贈る、人間がもつ機能を最大限に活かす方法。

それが本書、「稼ぐ社長のマインドセット」。

前半では、壁を抜けられない社長に何が起きているのか?を解説。
読者は、それと照らし合わせることで「現在の自分の状況」を把握していくこととなる。

その後に「マインドのしくみ」を知ることでマインドを扱っていく準備をし、
そして後半では「稼ぐ社長のマインド・セット」の具体的な方法を伝授。

最後に、稼ぐ社長のマインド・セットを上手に実践し、大きな成功を収めている達人の優れたやり方が紹介されている。


経営者のみならず、全てのビジネスパーソンに役立つマインドセット。


皆さんもこの本を読んで「稼ぐ社長のマインド・セット」を手に入れてください。

■秋山ジョー賢司
http://joe-akiyama.com/

■Mail Magazine「秋山ジョー賢司の『経営者のマインドセットの秘密~自分を活かす天才たち~』
http://joe-akiyama.com/cst_mailmag/

■Podcast「秋山ジョー賢司の『自分の可能性を解放するセルフコーチング』」
http://joe-akiyama.com/cst_podcast/


【目次】
はじめに
なぜあの社長は壁を抜けられないのか?
第一章 壁を抜けられない社長達
壁を抜けられない社長達
ある社長のリアルストーリー
壁を抜けられない社長に何が起きているのか?
意識レベルの限界
第二章 マインドのしくみ
マインドってなんだろう?
捉え方が変わると結果が変わる
マインドのメカニズム
マインドがどのように影響を与えているか?
マインドはどのように機能したのか?
マインドが機能しなくなった!?
第三章 マインドのコアライゼーション~稼ぐ社長のマインドセットとは~
意図的にマインドセットする
コア・ビジョンとは?
稼ぐ社長のマインドへ
第四章 稼ぐ社長のマインドセットの方法!
稼ぐ社長のマインドセットの四つのステップ
ステップ1:観る/コア・ビジョンを観る
ステップ2:呼び起こす/コア・バリューを呼び起こす
ステップ3:進化させる/役割とコア・ロールを進化させる
ステップ4:書き換える/機能しないビリーフを書き換える
第五章 マインドセットで陥りがちな罠
陥りがちな三つの罠
第六章 マインドセットの達人
マインドセットの達人
第七章 次のステージに行くために
自分を「疑う」ということ
「自分を選ぶ」ということ
自分を活かす天才
あとがき


【著者について】
秋山 ジョー 賢司

1990年
マーケティング会社 (株)インテージに就職。
入社3年目にして、様々な業界のトップメーカーのブランド戦略を担当。

1997年
オーストラリア留学。

1998年
沖縄No.1ダイビングサービス(株)シーサーに就職。 統括マネージャーとして従事。 新店舗の立ち上げ(2年目で売上4倍増)やマリンスポーツ業界への 新規事業参入を担当。

2004年
人体の構造・生理学に興味を持ち、 より専門的な知識・経験を得るため柔道整復師の資格取得を決意。 柔道整復師の専門学校に通う傍ら、学校法人山野学苑に勤務。 美容家山野愛子ジェーンの秘書として、「美道」精神と美容教育普及をサポート。

2007年
いち早くコーチングを日本に導入した中野美加氏よりコーチングを学ぶ。
コーチングの資格を取得後,現場でコーチングを活用。

2009年
メンタルコーチとして独立。 独立初年度で年収1200万円を突破。

2010年
企業の経営者+管理職をまるごとコーチングセッションの対象にする「コーポレート・コーチング サービス」を開始。 数々の企業全体の改革と活性化に寄与する。 専門学校を希望している高校生に「自分ブランド」というテーマで講演。 20回、延べ1800名の高校生に向けて講演。

2011年
国際的一流NLPトレーナーであるジェフ・デューガン氏よりNLPを学ぶため、タスマニアに渡る。
山野美容芸術短期大学 国際コミュニケーション学科において2年間にわたり講師担当。

2012年
大手飲食企業において、1000名以上の社員をコーチに育成する。という業界初のプロジェクトに参画。 2014年までに1100名以上のコーチを認定。離職率の大幅な低下に貢献。

2014年
経営コンサルタント石原明氏に、コーチング・NLPの能力を認められ、 経営コンサルティングファーム「CKPLAT」のコンサルタントとして参画。 現在、社長・経営者向けのエグゼクティブコーチングトレーナーとして、経営支援に従事している。

■資格・トレーニング
コミュニケーション、心理学系
・CTC認定コーチ
・CTC認定トレーナー
・NLPプラクティショナー認定トレーニング 修了

解剖/生理/人体系
・柔道整復師(国家資格)

自然/生態系
・NAUIダイビングインストラクター
・PADIダイビングインストラクター
・HCDインストラクター(ハンディーキャップ・ダイビング)
・CONE 自然体験学習指導員
 沖縄において、生きる、自然、をテーマに生態学を学ぶ。
■Mail Magazine「秋山ジョー賢司の『経営者のマインドセットの秘密~自分を活かす天才たち~』
http://joe-akiyama.com/cst_mailmag/

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B01D39EK2I
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/3/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 523 KB
  • 同時に利用できる端末数 ‏ : ‎ 無制限
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 73ページ
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 97個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
97グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2016年3月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    社長だけでなく人は必ず壁にぶつかると思います。
    そんなとき、この本は、自分を素直に見つめ直すことができ
    自分の進むべき未来を創造させてくれます。
    自分にとって壁って何かが、とても分かりやすく書かれていて、
    だからその壁を抜ける確信を持てるようになります。
    特に大事だと思ったこは、3つ。
    自分を知ること。恐れずに自分と向き合うこと。
    自分は何が好きで、嫌いで、嬉しくて、
    自分を探求してくことがひとつ目。
    2つ目が、人の持つ機能を知ること。
    イメージで身体の状態が変化する。
    ビリーフでうっかり身体が動いたり、止まったりする。
    バリューに沿った行動はパワフル。
    3つ目が、自分の活かしたい場所を明確にすること。
    人が幸せに生きるためにとても大切なことだと思います。
    そうすこで、悔いのない人生が送れる気がします。
    悔いのない人生を送るためにも自分を活かす天才になろうと思います。
    おかげさまで大いなる旅立ちへ出かけられそうです。
    とても素晴らしい本に巡り会うことができました。
    感謝です。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年3月25日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    「自分を活かす天才になる。
    相手を活かす天才になる。」
    今後の人生を変える一言でした。

    進めば進むほど悩みが増えるビジネス人生で
    心に晴れ間をもたらしてくれました。

    上手くいかなくなると
    自分、環境、仲間に対して信じられなくなり
    さらに負のスパイラルに陥ります。

    しかし、マインドセットへのキーポイントを知っていれば
    次のステージへのチャンスに変えられることが分かりました。

    まさに悩みがある今すぐに
    マインドセットして
    新しい「自分を活かす天才」に変容していきたいと思います。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年3月20日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    Podcastに無い話も少しありますが、大半はPodcastにある話で、あとがきに「私の声を直に聴きに来て下さい。」と書かれているように、Podcastへの誘導を目的にされた本のように感じました。
    著者のことを知らない人やPodcastを聴く環境に無い人には、新しい考えが多く身に付くと思います。Podcastを聴きこんでいる人には、少しあるPodcastに無い話を読むのと、Podcastの内容(一部ですが)を文字で読むために購入する感じになると思います。
    私はPodcastにある話の「アンサーとレスポンスの区別」「事実と考えを仕分けて伝える」などマインドセットでは無いがためになる話も入れて頂きたかったですし、2冊目を出されるのあれば、多少高くても良いので、イメージもつけて、体系的に整理しなおしたような内容の濃い本を期待しています。また、他の人に勧めるために、プレゼントもできるので紙の書籍も出して頂けたらと思います。大ファンなだけに、辛口のレビューになりました。Podcast聴いたことの無い人のきっかけになるように★4にしました。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年3月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    今まで、マインドとか、マインドセットとは、
    イメージだけでするものだと思っていた。

    それをメカニズムとして説明してしてあるので、
    自分にもすぅーと入ってきた。

    柔道整復師の資格をもっていて、解剖・生理学にも
    強い秋山氏だからこそ表現できる言葉だと思った。

    また、マインドセットの達人として、紹介されている
    石原明氏へのインタビューが個人的は面白かった。

    石原氏のメルマガやpodcastを聞いているが、
    彼がなぜあのような思考をもてるのかが分かった気がする。

    知人や部下にも読んでもらいたい内容なので、
    プレゼントしたい。
    他の方も書かれているように、内容をより濃くして紙での出版を期待する。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年4月22日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    読むだけでは恐らく物に出来ないと思う。
    秋山先生が提唱するワークを実際に書き出し再考しまくれば私の場合、秋山先生のコンサルを受けなくてもマインドセットは出来ました。

    秋山先生の経歴が面白く根っからのコンサル先生ではないので上から目線等の嫌味がなく私の中ではスッと入ってきました。

    残念なところは、石原先生を崇拝しすぎな点(本当に思ってるのかなと思いました)ビジネス的に絡みがあるのかなと思ってしまいます。あと、ポッドキャストを何度も聞きまくっているリスナーは事例が被り面白みに欠ける。

    ヘビーリスナーは頭をまとめるのには良いと思います。

    次回はワークシートや図解を求めたい。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年8月17日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    生きる上で大切な話がたくさん書いてあった。
    これを活かす人は自己変革、成長へ大きな一歩となる。
  • 2016年4月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    podcastで聴いて、ジョーさんトークで脳髄をワサワサされていましたので即買い。自分的にはpodcastの内容の復習編でした。自己変容を分かりやすく例えてあり、これを読むだけで意識改革はできると思います。が、文章は極めて真っ当に書かれてあり、podcastの異様性をご存知ない方はぜひ一聴を。
    星一つ満たないのは、完成してはいかんだろうという、ジョーさんへの嫌がらせです(笑)
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年4月20日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    自分が何をすべきかはあらためて考えないといけないが、そのためのヒントがとてもわかりやすい。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?