現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

サインスマート DSO202 Note II ポケットサイズ デジタル オシロスコープ Nano ARM タッチパネル操作 8MBメモリストレージ 2MHz 10Mps

4.0 5つ星のうち4.0 182個の評価

現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
産業・研究開発用品の「法人割引」なら、"Amazonビジネス"
「請求書払い」や「承認ルール」「分析機能」など、法人・個人事業主様向けの無料のサービス。 今すぐチェック >

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

サインスマート DSO202 Note II ポケットサイズ デジタル オシロスコープ Nano ARM タッチパネル操作 8MBメモリストレージ 2MHz 10Mps

サインスマート DSO202 Note II ポケットサイズ デジタル オシロスコープ Nano ARM タッチパネル操作 8MBメモリストレージ 2MHz 10Mps


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明


スマホなみのポケットサイズ


320*240カラーlcdも付き、右のタッチパネル操作


信号帯域幅は2MHz、 サンプルレートは10Mpsに
サイズは財布とほぼ同じ!携帯は便利!



アナログ信号帯域幅:2MHz
サンプルレート:10Mps
メモリ:8K
アナログチャンネルインピーダンス:1MΩ
入力電圧:40V±(×1プローブ)
カップリング:AC / DC
アナログ入力感度:10mV/ DIV~10V/ DIV(1-2-5ステップ)
垂直位置:インジケータ付き調節可能



水平感度:1US/DIV~ 10S/ DIV(1-2-5ステップ)
水平位置:インジケータ付き調節可能
独立したチャンネル表示:-A、-B、A + B、A-B、RecA、RecB
自動測定:周波数、周期、ピーク
波形記憶:8MBメモリ
内蔵:600mAh充電リチウム電池/ USB
TFT液晶ディスプレイ解像度:320×240
外形寸法:100mm X 56mm X 10mm

  • 内容品
1xオシロスコープ
1x複合MCXプローブ
1x 英語ユーザー・マニュアル
1x USBケーブル
1x 16進キー
  • 関連資料DL:
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/sain-amzn/20/20-010-211/DS202+User+Manual.zip

http://s3.amazonaws.com/s3.image.smart/download/101-10-104/Manual_JP.pdf
(日本語取扱説明書)

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
182グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
便利に使えそうです。
4 星
便利に使えそうです。
小さいけどホビー用途には十分使えそうです。電池の満充電時の表示が私たちがよく知ってる状態とは違うようでサインスマートさんに問い合わせたところ写真のように中央が黒い状態が満充電とのことでした。付属のプローブはX1が一本なので汎用プローブを別途購入する必要があります。変換アダプターも必要となります。ただし、接続部の間隔が微妙に狭く両方とも汎用プローブにするとBNC部分が干渉してかなりハの字を切る形になります。いいのか悪いのかわかりませんが平行にするためには ちょっとした加工が必要になります。机上で使うには 大変コンパクトでいいのですが 寝かしたままだと見づらいので私はケースを自作しました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2016年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 使うのが楽しいキカイです
2016年1月30日に日本でレビュー済み
動作はデジタルストレージオシロスコープそのものです。帯域、精度等に制約はありますが、この大きさでバッテリーまで内蔵した 2ch DSO が手頃な価格で入手・使用できるのがいいですね。

ネット上での情報がより多く、また代替アプリも豊富な 4ch 版の DSO203 とどちらにするか悩んだのですが、以下の理由でこの DSO202 を選択しました。

- タッチパネルによる操作性への期待。
- 2ch は必須であるが 4ch (A:2, D:2) を必要とするケースが思い浮かばない。
- 10MSa/s もあれば十分と思われる。(DSO203 は 72MSa/s)
- 充電・データポートに microUSB 採用。
- 上部に操作部が少ないためスマホ用ホルダーを使用して三脚などへの固定が可能。

比較して残念なのは付属するプローブ (1:1) が 1本のみ、また収納ポーチが付かないことでしょうか。

タッチパネルについては、波形を観測できるであろう設定を予測した上で設定・測定を行える方には全く問題ないと思います。一方ツマミ/ボタンが独立していないため、オシロの操作に不慣れな方が、あちこちのツマミを回しながら波形の表示を求めていくような使い方には向いていない様に感じます。

オマケ情報として、ポーチは [[ASIN:B00ENWVW8U OLYMPUS ICレコーダー機能付ラジオ録音機 ラジオサーバーポケット PJ-30/35用 キャリングケース CS147]] がイイ感じの大きさです。もし液晶保護フィルムを貼るのでしたら 53mm x 96mm が目安になります。自分は画像の 55mm x 96mm [[ASIN:B00EUTNNGA 指紋・反射防止液晶保護フィルム T006FP42 汎用4.2インチ]]を購入して短辺を詰めました。(角丸も必要です)

普段は旧 Agilent の DSO や MSO を使用していますが、今回は趣味の世界で手軽に使えるオシロが欲しくなって衝動買いしました。応用第一弾として、カーオーディオのタイムアライメント調整を行う環境を、本機、スマホ (信号発生ソフト)、マイク/アンプで、省スペースかつ電池駆動で構築してみました。
この小ささ、電池駆動を活かせる使い方を考えていくのが楽しいです♪
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 便利に使えそうです。
2017年11月3日に日本でレビュー済み
小さいけどホビー用途には十分使えそうです。
電池の満充電時の表示が私たちがよく知ってる状態とは違うようでサインスマートさんに問い合わせたところ写真のように中央が黒い状態が満充電とのことでした。

付属のプローブはX1が一本なので汎用プローブを別途購入する必要があります。
変換アダプターも必要となります。
ただし、接続部の間隔が微妙に狭く両方とも汎用プローブにするとBNC部分が干渉してかなりハの字を切る形になります。
いいのか悪いのかわかりませんが平行にするためには ちょっとした加工が必要になります。

机上で使うには 大変コンパクトでいいのですが 寝かしたままだと見づらいので私はケースを自作しました。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Stephen Osellame
5つ星のうち5.0 Would recommended without hesitation
2020年3月1日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
Forti F.
5つ星のうち5.0 Ottimo
2019年9月26日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
Cristobal Garcia Garcia
5つ星のうち5.0 SDO my compacto
2019年1月1日にスペインでレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Launay
5つ星のうち5.0 Vraiment surprenant
2018年3月24日にフランスでレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
uZone
5つ星のうち5.0 Klein, aber fein!
2017年8月14日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
uZone
5つ星のうち5.0 Klein, aber fein!
2017年8月14日にドイツでレビュー済み
Klein ist es schon. Eine Kreditkarte deckt fast das ganze Gerät von 100x56mm ab. Der Bildschirm von 320x240 pixel reicht gerade aus, um die diversen Angaben und Eingabe-Optionen abzulesen. Etwas größer wär schon schön (aber dann wäre es ja auch wieder teurer); es geht aber.

Der Bildschirm selber ist nicht touch-empfindlich, nur der Bereich rechts daneben, auf dem man durch links-rechts und auf-ab Wischen, sowie Drücken die Einstellungen vornimmt.

Die Voreinstellungen sind sehr vernünftig, und man kann sofort loslegen. Die Einstellmöglichkeiten sind erstaunlich vielfältig und hilfreich, wenn man das Gerät erst einmal verstanden hat. AC/DC, V-Bereich, Trigger, Timebase, Spurlage, etc., etc. Besonders einfach ein Screenshot: Knopf oben rechts etwas länger drücken, und schon steht ein BMP Bild per USB zur Verfügung wie beigefügt. Sehr hilfreich und aussagekräftig, da die Einstellungen im Bild zu sehen sind! (Aufgepasst: BildNr geht nur bis 99; erfordert manuelles rücksetzen)

Das englische Handbuch ist knapp gehalten, aber wenigstens in brauchbarem Englisch. Nötige Infos habe ich letzlich gefunden.

Das Gerät hat 2 Eingänge und 1 Signal-Generator Ausgang (Sinus, Rechteck mit Duty cycle, Sägezahn, Dreieck). Es liegt aber nur ein x1 Tastkopf bei. Alle Anschlüsse sind vom MCX Typ - BNC Stecker passen also NICHT (bzw erfordern Adapter). SainSmart verkauft aber auch passende Tastköpfe wie diesen [[ASIN:B01N8TFP8T SainSmart Sonde für Digital Oszilloskop DSO201 DSO202 DSO203 Oszilloskop Tastkopf MCX-Sonde-x1-amp-x10 60 MHz Schwarz(1 Pcs)]] (Leider hat dieser Tastkopf keine Kompensation, so das manche Signale verzerrt sind!)

Alles in Allem ist das kleine Gerät erstaunlich mächtig. Für mich sehr hilfreich. In zwei weitere Tastköpfe wird man aber wohl investieren müssen.
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート