この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥1,450 税込
ポイント: 15pt  (1%)
無料配送4月27日 日曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: 檜樫書店
¥1,450 税込
ポイント: 15pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送4月27日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 4月26日にお届け(8 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,450 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,450
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
檜樫書店
販売元
(1080件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥138 税込
■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 一部を表示
配送料 ¥350 4月28日-29日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 4月27日 日曜日にお届け
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,450 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,450
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、古本買取本舗※通常24時間以内出荷。 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

座右の古典 ―賢者の言葉に人生が変わる 単行本 – 2010/11/12

5つ星のうち4.2 92個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,450","priceAmount":1450.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,450","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"p%2Fl9Q9SMtoVNdJitp%2BcpWVy7ysWfYQRBmBdT%2FrTgdi5%2F6rCKjS0Dm3K%2BuKUbYE09WZoNxGtPY4wLLMKc1Ku6x%2FoTIqT5hLAyzKg1G%2BK3%2BaNMS9OaZ%2BNxUtYb5gNsKAnLjOSlDtSNJlAnDnUtLusoILCWJmCXia9si2mRyUCa72KAwHMQmsrQBClo4QGCaWQU","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥138","priceAmount":138.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"138","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"p%2Fl9Q9SMtoVNdJitp%2BcpWVy7ysWfYQRBCBczvH1joLOLYJ%2BFtn08a8v9BiUkxBV%2FiW7xbgqjWC65kdhk8FHkF1SLSkOONLphJR3%2Fsmk8GL1Srug4IVa%2BWhOzh4gk2LEZ60bkwJHuDm9Z%2B7JXC3m%2F9wtiFp8Sj6S7i%2BPP7Pj4WxnilMdT1UrCjA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

京都大学人気No.1教授による、いまこそ読みたい必読古典50冊を厳選し、読むほどに教養が身につく古典案内です。

◆項目別に紹介
「名文ピックアップ」「どんな本」「?解説」「3行で要約!」の項目別に紹介し、仕事に、人生に役立ち、「使える」古典50冊を科学者で京大人気№1教授が解説します。

◆スピーディに古典のエッセンスを知る
孔子、カント、デカルト・・・等、現代人の人生の指針となる必読古典50冊を厳選しています。あらすじ、読みどころ、名文、現代の視点からみたポイントなどを紹介し、スピーディに古典のエッセンスを知ることができる読書ガイドです。

◆4つの効果
(1)未来に対するビジョンが得られる、
(2)現代を読み解くキーワードが得られる、
(3)本質をつかむ訓練ができ、どうでもよいことに振り回されなくなる、
(4)過去の偉人の生きざまを追体験できるなどの効果が期待できます。

『週刊東洋経済』の好評連載「一生モノの古典」に加筆し、再構成した待望の書籍化です。

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 座右の古典 ―賢者の言葉に人生が変わる
¥1,450
最短で4月27日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、檜樫書店が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥825
最短で4月27日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

出版社からのコメント

古典の読書には四つのメリットがある。

 (1)未来に対するビジョンが得られる。
 (2)現代を読み解くキーワードが得られる。
 (3)本質をつかむ訓練ができ、どうでも良いことに振り回されなくなる。
 (4)過去の偉人の生きざまを追体験できる。

 加えて、コミュニケーションに必要なツールも、古典は与えてくれる。他者
を理解するには、自分とは異なるフレームワーク(考え方、価値観)が分から
なければならない。こういうときに、古典は、時代を超え、地域を越え、自分
と異なるフレームワークの存在を教えてくれる。
 すなわち、古典の読書を通じて、自分とは数多くのフレームワークに慣れて
おけば、世界の理解がより容易になるのだ。言ってみれば、人生の選択肢が増
えるのである。
                         (「まえがき」より)

著者について

鎌田 浩毅(かまた ひろき)
1955年、東京生まれ。東京大学理学部卒業。通産省(現・経済産業省)を経て
97年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士。専門は火山学・
地球科学・科学コミュニケーション。日本地質学会論文賞受賞(96年)。テレ
ビ・ラジオ・雑誌・書籍で科学を分かりやすく解説する。火山研究のほか啓発
と教育に熱心な「科学の伝道師」。京大の講義は毎年数百人を集める人気である。
モットーは「面白くて役に立つ教授」。

主な著書
(ビジネス)『京大・鎌田流 一生モノの人脈術』『京大・鎌田流 知的生
産な生き方』『一生モノの勉強法』(以上は東洋経済新報社)、『成功術 時間の
戦略』(文春新書)、『ラクして成果が上がる理系的仕事術』(PHP新書)、『ブリッ
ジマンの技術』(講談社現代新書)。
(科学)『世界がわかる理系の名著』(文春新書)、『火山噴火』(岩波新書)、
『マグマの地球科学』(中公新書)、『富士山噴火』(ブルーバックス)、
『火山はすごい』(PHP新書)、『地球は火山がつくった』(岩波ジュニア新書)、
『地学のツボ』(ちくまプリマー新書)、『中学受験理科の王道』(PHPサイエン
ス・ワールド新書)、『火山の大研究』(監修、PHP研究所)ほか。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 東洋経済新報社 (2010/11/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/11/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 324ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4492044035
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4492044032
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 92個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
鎌田 浩毅
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1955年東京生まれ。東京大学理学部地学科卒業。通産省(現・経済産業省)を経て、97年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士。専門は火山学、地球科学、科学コミュニケーション。京大の講義「地球科学入門」は毎年数百人を集める人気で教養科目1位の評価。火山研究のほか、科学をわかりやすく伝える「科学の伝道師」。96年に日本地質学会論文賞受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『京大人気講義 生き抜くための地震学 (ISBN-10: 4480067019)』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
92グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの書籍について、とてもセンスの良い本だと評価しています。実用的な古典を集めて解説した本としては最高峰であり、大変満足する内容だという声があります。また、小分けになっているため合いた時間に読めるのが良いと好評です。著者のセンスに感激し、多くの読者が大変満足しているようです。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る

9人のお客様が「内容」について述べています。9肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、とてもセンスの良い本だと評価しています。実用的な古典を集めて解説した本としては最高峰であり、大変満足する内容だと感じています。章立てや記述が分かりやすく、内容が詳しく書かれているため、学生や受験生には教科書になるという意見もあります。また、地学の本は面白かったのに、この本の内容については不満の声があるようです。

"...紹介してくださる本書は、 まだ、古典に触れたことのない人にとって 間違いなく価格以上の価値がある良書だと 思いました。 自分に高校生の子どもが居たら 本書をプレゼントしたいです。 ありがとうございました!" もっと読む

"...思わず音声版も購入してしまったほどです。 セレクトしている本もとてもいい物ばかりだと 著者のセンスに感激。 ★あらずじだけでなく、著者の着眼部分を 「鎌田’sアイ」として語っているのですがそれがまたいい。..." もっと読む

"古典書のガイドブック。特に西洋本の古典・古書についてあらすじと内容が詳しく書かれている。今までこうした本が見当たらなかったために学生や受験生には教科書になる。ただガイドブックとしては優れていると思うが私が期待していた読み物にはなっていなかったので期待は外れた。。" もっと読む

"どうしても読みたくてこちらで購入したのですが、大変満足する内容でした。 章立ても記述も分かり易く、しかも中身は深い。 解説の最後に学びのポイントが三つ必ず挙げてあるのも丁寧です。 もう少し詳しく知りたければ、自分で読みなさいということかな。..." もっと読む

3人のお客様が「読みやすさ」について述べています。3肯定的0否定的

お客様はこの本の読みやすさを高く評価しています。とてもセンスの良い本で、小分けになっているため合いた時間に読めることが良いと感じています。また、シンプルだから響く言葉があり、心に残る内容だと述べています。

"心に響く言葉が書かれている本が紹介されています。とてもセンスの良い本で、読みやすく、リピートして読んでいます。おすすめの本です。" もっと読む

"さっと読めます。 いいところを要約しています。 小分けになっているので合いた時間に読めるのが良いです。 「今日は明日の2倍の価値がある」この一節が心に残りました" もっと読む

"シンプルだから響く言葉がある..." もっと読む

ここ数年間で1番「買って良かった」と思えた本
星5つ中5つ
ここ数年間で1番「買って良かった」と思えた本
むしろ、もっと若い時に出逢いたかった! と読んでいて何度も思わされました。 -------------------------- ⑴非常に読みやすい -------------------------- 一般的に文庫本は 文字がギッシリ詰まっていて 読みにくく感じる本が多いです。 また、著者の方のような経歴の方が 書かれる本を、はたして、読みこなす事が 出来るのかと少し不安に思っていましたが、 この本はとても分かりやすい言葉で つづられており、スムーズに読めます。 おそらく、中・高生でも十分読めるのでは ないでしょうか。 -------------------------- ⑵内容の密度が濃い -------------------------- 特に自己啓発本に顕著だと思うのですが 最近の本は、内容が薄っっすい! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ といつも思わされます。 特に、ネットビジネスやコンサル業、 セミナービジネス業の方々が、出版を 『自らのビジネスを売るための名刺扱い』 し始めてから、その傾向を強く感じます。 書籍では、表現方法を変えて 同じ内容ばかり繰り返して、 驚くほど薄い内容にして、 無料プレゼントでメルアドを登録させて 数10万円のミドルエンド情報商材や 数100万円のバックエンド情報商材を 売ることに熱心な人ばかりです(笑)。 以下、こちらの本に書かれている 文章からの引用ですが 『金銭を必要とし、金銭のために書く人々は、曖昧な思想や歪曲された不自然な思想(中略)を次々と丹念にくりひろげて行く。』 (371ページ) まさにこの事がそのまんま 古典で既に指摘されているとの 内容があり、 私も膝を叩く思いがしました。 そして… 『現代の自己啓発セミナーで教えられる内容が、古典にはもっとエレガントに、かつ雄弁に記されている。』 (278ページ) そうなんです。 仰る通り、現代の自己啓発セミナーで 聞くのと同じ、もしくはそれ以上の内容が 十分古典で多数知る事が出来るという事実に 驚きを隠せませんでした。 無知って怖いなぁ…と思った瞬間です。 もちろん、古典なので本の著者の方は すでにお亡くなりになっていますから、 現代のビジネス書・自己啓発書と違い、 コンサル料や情報商材の売り込みを 追加でかけられることも有りませんし、 心を操る心理学やマーケティング手法で 購入者を催眠状態にしようと メルマガが飛んできたりもしません(笑)。 果てに「お前たちがお金を使うより 自分が使った方が世界の為になるから さっさと自分に貢げ。」なんて言ってくる ことも有りません(爆笑)。 濃密な古典の著者の人生そのものに 想いを馳せながら、 能動的に人生を哲学することができます。 ------------- 最後に ------------- そんな様々な古典を、分かりやすい文章で 紹介してくださる本書は、 まだ、古典に触れたことのない人にとって 間違いなく価格以上の価値がある良書だと 思いました。 自分に高校生の子どもが居たら 本書をプレゼントしたいです。 ありがとうございました!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2019年3月28日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    むしろ、もっと若い時に出逢いたかった!
    と読んでいて何度も思わされました。

    --------------------------
    ⑴非常に読みやすい
    --------------------------
    一般的に文庫本は
    文字がギッシリ詰まっていて
    読みにくく感じる本が多いです。

    また、著者の方のような経歴の方が
    書かれる本を、はたして、読みこなす事が
    出来るのかと少し不安に思っていましたが、

    この本はとても分かりやすい言葉で
    つづられており、スムーズに読めます。
    おそらく、中・高生でも十分読めるのでは
    ないでしょうか。

    --------------------------
    ⑵内容の密度が濃い
    --------------------------
    特に自己啓発本に顕著だと思うのですが

    最近の本は、内容が薄っっすい!
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    といつも思わされます。

    特に、ネットビジネスやコンサル業、
    セミナービジネス業の方々が、出版を
    『自らのビジネスを売るための名刺扱い』
    し始めてから、その傾向を強く感じます。

    書籍では、表現方法を変えて
    同じ内容ばかり繰り返して、
    驚くほど薄い内容にして、

    無料プレゼントでメルアドを登録させて
    数10万円のミドルエンド情報商材や
    数100万円のバックエンド情報商材を
    売ることに熱心な人ばかりです(笑)。

    以下、こちらの本に書かれている
    文章からの引用ですが

    『金銭を必要とし、金銭のために書く人々は、曖昧な思想や歪曲された不自然な思想(中略)を次々と丹念にくりひろげて行く。』
    (371ページ)

    まさにこの事がそのまんま
    古典で既に指摘されているとの
    内容があり、
    私も膝を叩く思いがしました。

    そして…

    『現代の自己啓発セミナーで教えられる内容が、古典にはもっとエレガントに、かつ雄弁に記されている。』
    (278ページ)

    そうなんです。
    仰る通り、現代の自己啓発セミナーで
    聞くのと同じ、もしくはそれ以上の内容が
    十分古典で多数知る事が出来るという事実に
    驚きを隠せませんでした。

    無知って怖いなぁ…と思った瞬間です。

    もちろん、古典なので本の著者の方は
    すでにお亡くなりになっていますから、
    現代のビジネス書・自己啓発書と違い、
    コンサル料や情報商材の売り込みを
    追加でかけられることも有りませんし、
    心を操る心理学やマーケティング手法で
    購入者を催眠状態にしようと
    メルマガが飛んできたりもしません(笑)。
    果てに「お前たちがお金を使うより
    自分が使った方が世界の為になるから
    さっさと自分に貢げ。」なんて言ってくる
    ことも有りません(爆笑)。

    濃密な古典の著者の人生そのものに
    想いを馳せながら、
    能動的に人生を哲学することができます。

    -------------
    最後に
    -------------
    そんな様々な古典を、分かりやすい文章で
    紹介してくださる本書は、
    まだ、古典に触れたことのない人にとって
    間違いなく価格以上の価値がある良書だと
    思いました。

    自分に高校生の子どもが居たら
    本書をプレゼントしたいです。

    ありがとうございました!
    カスタマー画像
    5つ星のうち5.0
    ここ数年間で1番「買って良かった」と思えた本

    2019年3月28日に日本でレビュー済み
    むしろ、もっと若い時に出逢いたかった!
    と読んでいて何度も思わされました。

    --------------------------
    ⑴非常に読みやすい
    --------------------------
    一般的に文庫本は
    文字がギッシリ詰まっていて
    読みにくく感じる本が多いです。

    また、著者の方のような経歴の方が
    書かれる本を、はたして、読みこなす事が
    出来るのかと少し不安に思っていましたが、

    この本はとても分かりやすい言葉で
    つづられており、スムーズに読めます。
    おそらく、中・高生でも十分読めるのでは
    ないでしょうか。

    --------------------------
    ⑵内容の密度が濃い
    --------------------------
    特に自己啓発本に顕著だと思うのですが

    最近の本は、内容が薄っっすい!
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    といつも思わされます。

    特に、ネットビジネスやコンサル業、
    セミナービジネス業の方々が、出版を
    『自らのビジネスを売るための名刺扱い』
    し始めてから、その傾向を強く感じます。

    書籍では、表現方法を変えて
    同じ内容ばかり繰り返して、
    驚くほど薄い内容にして、

    無料プレゼントでメルアドを登録させて
    数10万円のミドルエンド情報商材や
    数100万円のバックエンド情報商材を
    売ることに熱心な人ばかりです(笑)。

    以下、こちらの本に書かれている
    文章からの引用ですが

    『金銭を必要とし、金銭のために書く人々は、曖昧な思想や歪曲された不自然な思想(中略)を次々と丹念にくりひろげて行く。』
    (371ページ)

    まさにこの事がそのまんま
    古典で既に指摘されているとの
    内容があり、
    私も膝を叩く思いがしました。

    そして…

    『現代の自己啓発セミナーで教えられる内容が、古典にはもっとエレガントに、かつ雄弁に記されている。』
    (278ページ)

    そうなんです。
    仰る通り、現代の自己啓発セミナーで
    聞くのと同じ、もしくはそれ以上の内容が
    十分古典で多数知る事が出来るという事実に
    驚きを隠せませんでした。

    無知って怖いなぁ…と思った瞬間です。

    もちろん、古典なので本の著者の方は
    すでにお亡くなりになっていますから、
    現代のビジネス書・自己啓発書と違い、
    コンサル料や情報商材の売り込みを
    追加でかけられることも有りませんし、
    心を操る心理学やマーケティング手法で
    購入者を催眠状態にしようと
    メルマガが飛んできたりもしません(笑)。
    果てに「お前たちがお金を使うより
    自分が使った方が世界の為になるから
    さっさと自分に貢げ。」なんて言ってくる
    ことも有りません(爆笑)。

    濃密な古典の著者の人生そのものに
    想いを馳せながら、
    能動的に人生を哲学することができます。

    -------------
    最後に
    -------------
    そんな様々な古典を、分かりやすい文章で
    紹介してくださる本書は、
    まだ、古典に触れたことのない人にとって
    間違いなく価格以上の価値がある良書だと
    思いました。

    自分に高校生の子どもが居たら
    本書をプレゼントしたいです。

    ありがとうございました!
    このレビューの画像
    カスタマー画像
    12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年1月27日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    実用的な古典を集めて解説した本としては最高峰!
    思わず音声版も購入してしまったほどです。
    セレクトしている本もとてもいい物ばかりだと
    著者のセンスに感激。
    ★あらずじだけでなく、著者の着眼部分を
    「鎌田’sアイ」として語っているのですがそれがまたいい。
    要は、その本によって著者はなにを伝えたかったかという点や
    その本の活かし方が分かる構成となっているのが、
    他のあらすじ本と一線を画すところです。おススメ!
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年11月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    シンプルに纏まっていて、心に入ってくる言葉がある。
    これは読む側も好みが分かれると思う。
    僕はオススメです。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年11月22日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    古典書のガイドブック。特に西洋本の古典・古書についてあらすじと内容が詳しく書かれている。今までこうした本が見当たらなかったために学生や受験生には教科書になる。ただガイドブックとしては優れていると思うが私が期待していた読み物にはなっていなかったので期待は外れた。。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2023年4月27日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    予定より早く届き、状態もたいへん良く、とても満足しています。ありがとうございました。
  • 2019年11月4日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    どうしても読みたくてこちらで購入したのですが、大変満足する内容でした。
    章立ても記述も分かり易く、しかも中身は深い。
    解説の最後に学びのポイントが三つ必ず挙げてあるのも丁寧です。
    もう少し詳しく知りたければ、自分で読みなさいということかな。
    大変面白く読めました。
    ありがとうございました。
  • 2019年12月8日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    Kindleで安くなってたので、やっと購入して、何の知識もなく、読みました。何千年も前の人達が考えたことや思ったことが今の時代でも当て嵌まるのが本当に凄い。文明の発達はあったけど、人間の根本はそれほど変わっていないと言うことだろうか?私みたいな知識も学もない人間であれば、専門書なんて読める訳もなく、この本のように、間に要約してくれる方が書いた本を読む方が絶対に良い。内容は人類の歴史において、座右の古典50冊の紹介。面白いに決まってます。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年8月22日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    余りに大事なことは、あまりにまとめ過ぎては

    いけない。要領よく纏めるものではない。

    神は細部に宿りたまふ。