プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 364pt
(15%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 364pt
(15%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,705
中古品:
¥1,705

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
やさしい陶芸絵付け 鉄絵の描き方: 酸化焼成で新しい表現 オリジナル図案付き ペーパーバック – 2017/6/2
比護 武司
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"AyRehIAhbVqhqJM2PEzmHHJf9QTvlEqJAVnBTu07fMgvSCSX4mYI5f6NJWCsX%2FQyW4RvaexXnQ3JIFwdbUe%2Fx0kdtx9MoA55%2F%2B6xdxYCKqik8Thix%2BIqG6r4Ul7WpdiKmL8W6FmNjYc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,705","priceAmount":1705.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,705","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"AyRehIAhbVqhqJM2PEzmHHJf9QTvlEqJTjjUlD7acerJhajK0f2LFTAyn6wJwuzksOTraNdBpioQrbgHiTr3s45aUYcHZMiCWcxtLCkr0pxcfKMRcpuTWDan2w%2FXlj64XssrN7o6zUFBQcOeTYXpv%2Bakivcn4LKBzVRgV4rXrUMlR%2F0Mir9mOzib0z2kMr4j","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「鉄絵」は、古くは桃山時代の志野や唐津などに多く見られ、シンプルな絵柄で鄙びた雰囲気があり、
古伊万里などの「染め付け」と並んで人気の高い陶芸技法ですが、陶芸教室では意外にも本格的な指導を受けることが少ない技法です。
本書では、絵付け技法の解説本として必須の図案集を多数掲載し、「鉄絵」製作の解説・作品集・図案集として1 冊にまとめました。
1.鉄絵作品の紹介
2.6種のテーマによる鉄絵表現技法の解説
3.掲載全作品の図案(著者オリジナル図案集)
古伊万里などの「染め付け」と並んで人気の高い陶芸技法ですが、陶芸教室では意外にも本格的な指導を受けることが少ない技法です。
本書では、絵付け技法の解説本として必須の図案集を多数掲載し、「鉄絵」製作の解説・作品集・図案集として1 冊にまとめました。
1.鉄絵作品の紹介
2.6種のテーマによる鉄絵表現技法の解説
3.掲載全作品の図案(著者オリジナル図案集)
- 本の長さ156ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2017/6/2
- ISBN-10441661733X
- ISBN-13978-4416617335
よく一緒に購入されている商品

対象商品: やさしい陶芸絵付け 鉄絵の描き方: 酸化焼成で新しい表現 オリジナル図案付き
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
比護 武司:愛知芸術大学で名陶・加藤作助氏に学び、 瀬戸に伝わる本格的な「鉄絵」を学び、さらに自分の研鑽を続ける陶芸家。 陶芸教室「むさしのくらふと陶芸スクール」主宰。
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2017/6/2)
- 発売日 : 2017/6/2
- 言語 : 日本語
- ペーパーバック : 156ページ
- ISBN-10 : 441661733X
- ISBN-13 : 978-4416617335
- Amazon 売れ筋ランキング: - 433,095位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 102位趣味・実用の陶芸
- カスタマーレビュー: