リクルートワークス研究所の海老原嗣生さんが『
「若者はかわいそう」論のウソ
』で以下の様に書かれています。
「なぜ、フリーターや引きこもりが増えたのか。こちらも、社会構造の地殻変動に端を発すると考える。農林漁業の衰退、製造業の海外移転、公共事業削減による建設業の衰退、そして、サービス業の大規模効率化による自営業の衰退。この4つの動きが相まって、結局、社会にはホワイトカラーと販売・飲食・サービス業しか残らなかった。それは即ち、『大規模な集団』で『対人折衝業務』を行う、ということに他ならない。『人と接せず』『のんびり仕事をする』ことが極めて難しくなっている。だから、フリーター、ニート、引きこもりは増えているのではないか?」(扶桑社新書 214-215頁)
私もこの社会の変化を身近なものとして実感しています。実際、一般的には「コミュニケーション能力」等と表現される能力が社会では非常に重要視されてきています。これは社会構造の変化によるところが大きい様に思われます。
しかし、コミュニケーション能力が必要とされる社会に変わってきても、大学を初めとする教育機関がその変化に応じてコミュニケーション能力を高める教育を行っている様には思えません(そもそも、大学こそ、今となっては「人と接せず」「のんびり仕事をする」ことができる数少ない環境である様にも思えます)。
そのため、学生時代は学校で勉強なり部活なりを脇目もふらず頑張ってきても、社会に出る時に「コミュニケーション能力不足」ということでバッサリ切られてしまうということもある様に感じます。これは悲劇的なことです。
このコミュニケーション能力について考える際に本書は参考になるのではないかと思います。もちろん、巷で言われているコミュニケーション能力とソーシャルスキルは別物であるのかもしれません。しかし、「ソーシャルスキルとは、対人場面において、個人が相手の判断を解読し、それに応じて対人目標と対人反応を決定し、感情を統制したうえで対人反応を実行するまでの循環的な過程」(18頁)であるとすると、重なる部分がある様に感じます。それゆえに、ソーシャルスキルに限らず、巷で言われているコミュニケーション能力を考えるためにも本書が活用し得るのではないかと思います。
なお、本書には、ソーシャルスキルについてのことが淡々と簡潔に分かり易く書かれてあります。しかし、222頁の記述からだけは、なんと申しますか若干のゆらぎの様なものを感じました。本書の中ではこの部分だけが、何というか、浮き出ている様に見えたのでした。ここの記述から著者である相川さんの奥様に対する愛情を感じてしまった次第です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 20pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 20pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥419
中古品:
¥419

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人づきあいの技術: ソ-シャルスキルの心理学 (セレクション社会心理学 20) 単行本 – 2009/9/25
相川 充
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"w0fP0QHZP0bvkGs2BES84M2KXmsnWAgWkRbPs8dzN%2BbfKet7fQhcD2iIVYO7dP1akEPh1OYe88B4nq3P3RO3TKXcft45TA04xu5%2FiuFbwxVfbc1Bf2YftL4J5FLcqQkl","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥419","priceAmount":419.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"419","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"w0fP0QHZP0bvkGs2BES84M2KXmsnWAgWISlnQnYCojLpzFE1GiO40NvRM98hylom9NyRWMmrvrPjxIGJg%2FUgFssoEXRgb%2BjPYzK9GgGi%2FYBIVfDUP%2FRssCp5bzcoKsoL9buLJhnRBZLjwjSX%2FH4QErIU3t9s5wdR33c%2FqGW66w40LeBlqQEzQw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- ISBN-104781912338
- ISBN-13978-4781912332
- 出版社サイエンス社
- 発売日2009/9/25
- 言語日本語
- 本の長さ326ページ
新品まとめ買い セレクション社会心理学
合計 (17/29 冊):
¥30,300
獲得ポイント:
307 pt
(1%)
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 人づきあいの技術: ソ-シャルスキルの心理学 (セレクション社会心理学 20)
¥1,980¥1,980
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,634¥1,634
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : サイエンス社 (2009/9/25)
- 発売日 : 2009/9/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 326ページ
- ISBN-10 : 4781912338
- ISBN-13 : 978-4781912332
- Amazon 売れ筋ランキング: - 166,317位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう