お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

Emacs実践入門 ~思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 単行本(ソフトカバー) – 2012/3/7

5つ星のうち3.9 14

この商品には新版があります:

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 技術評論社 (2012/3/7)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/3/7
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 272ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4774150029
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4774150024
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 14

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
大竹 智也
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1983年生まれ。起業家、及びフロントエンドからバックエンドまで幅広くカバーするWebエンジニア。兵庫県立明石高等学校卒業後、フリーターとして働きながら独学でWeb技術を習得する。2010年にオンライン英会話「ラングリッチ」を起業。2015年に「EnglishCentral」への売却を果たす。2017年にフォーコード株式会社を設立。

個人ブログにて人気を博したプログラミングエディタEmacsの記事がきっかけとなり、2010年技術評論社より発売された『WEB+DB PRESS Vol.58』にてEmacsの特集記事を執筆。2012年に同出版社にてWEB+DB PRESS plus シリーズ『Emacs実践入門』を出版した。

その後、GitHubが開発するAtomエディタにも興味を持ち、2015年に発売された『WEB+DB PRESS Vol.86』にてAtom特集記事を執筆。2016年に同出版社にてWEB+DB PRESS plus シリーズ『Atom実践入門』を執筆した。翌年2017年には再びEmacsの世界に舞い戻り『[改訂新版]Emacs実践入門』を出版した。

2018年『WEB+DB PRESS Vol.107』にて初のエディタ以外の内容となるCircleCI特集記事を執筆。2020年に同出版社にてWEB+DB PRESS plus シリーズ『CircleCI実践入門』を出版した。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年4月13日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年5月30日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート