今までいろんな気功を受けてきました。
佐藤メソッドでは、一般的な丹田と呼ばれる箇所の他に、足丹田や地球の丹田、又宇宙の丹田が感じられるというので、それに興味があり、行ってきました。
一回目は、説明を聞き、2時間ぐらいかかったでしょうか。
二回目は、特に説明はなく佐藤メソッドのみで、1時間のセッションを受けました。
2回受けても、足丹田の感じが、良く分からないので、思い切って三回目と四回目は、同じ日に受けました。
ヒーリングの最中は、寝てしまいました。ヒーリング後は、思考も静かになり、ゆったりとリラックスしました。家に帰ると、深い睡眠とリラクゼーション状態になる、体は眠っているのに、意識はあるうたた寝状態が、夜まで続きました。
ヒーリングとしては、素晴らしく、非常に気持ち良かったのですが、肝心の足裏丹田は、分からずじまいでした。
佐藤先生によると、心が傷ついてる人やトラウマがあると、頭に丹田が戻るので、足裏丹田にたどり着けないということです。
何回か受ければ、足うら丹田にたどり着けるかと思っていたのですが、少しがっかりでした。
しかし、足裏が少し暖かくなったり、会社での人間関係が良くなってはいるので、それで良しとすべきかもしれませんし、もしかすると今後、瞑想中で、重心移行もあるかもしれません。
もし足うら重心を感じられたら、グレートマザーと呼ばれる意識のところまで行けるような気もします。
残念ながら、5回受けても、足うら丹田の感覚は、私には起こらなかったですが、もしかすると、私が気づかないだけで、足は暖かいので、すでに足裏丹田は実現しているのかもしれません。
私が思うに、佐藤先生のヒーリングが素晴らしいのは確かです。いつも帰りの電車の中では睡魔に襲われ、降りる駅でやっと起きる感じです。それが、催眠術的なものであれ、気功であれ、ヒーリングであれ効果があるのは確かです。しかし、足うら重心は、あまり期待しないで受けられた方が良いように思いました。
ちなみに、鬱の方は、病院などでメソッドを受けてもいいかの許可を必要になります。
又、本などで佐藤メソッドのコメントをされている練馬区のぶどうの木クリニックでは、症状によりますが、保険適用で気功やカウンセリングを受けられます。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月13日 - 15日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月13日 - 15日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥749
中古品:
¥749

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
足うら重心は幸せの法則―だれでもできる新感覚健康法 SATOメソッド 単行本(ソフトカバー) – 2012/9/6
佐藤 眞志
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"meKMr1staI%2FD4X8qC5Xs5K2aRWBAnSqdURP92HEyQa92w7TlpmfYGBRrPaJlWK65id1SvAF7%2FXN4dgYdC5d8sE0VuVkXim1%2FtokhQFvHEpTcDwqWTSzOj9Sh7uY9nawzwIIBOEveL5RWMJxspAEkCihrbY6yqYtQimdR5km2a4YOWnNFvUgBkQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥749","priceAmount":749.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"749","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"meKMr1staI%2FD4X8qC5Xs5K2aRWBAnSqdPlc9cZTmQzHG1MT69r7ZaNWwvNW4Z2gnKtetC%2Fj2hIPmQ2GsjKpvsGYuPVuhMoF5D1OVVlrYNRqm09YQGJ2dWituIROZmWJfhrJ3NhxOhmQtvMR681ztalrFxgK0Hf%2BvbPbBYiaNqPpp7kvD%2B5f6gLKSmfWFVNcs","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
矢作直樹教授も体験・推薦!
「体の内側」から気が湧いてくるその現象を再現できる、たいへん不思議で優れた方法です。
その独創性と安定感に感動しました。
宇宙の根源的エネルギー「気」をコントロールすることで心も体も楽になり人生が好転する
健康のこと、人間関係、自分磨き……人生のいろいろな問題を解決するには、
自分の中の生命力を引き出すことです。 気のスイッチを入れるのも自分自身です。
気は不思議なエネルギーです。
わくわくしながら、自分の内側から湧いてくる気の力を信じてください。
いつでも、どこでも、だれでもできること――
本物は、意外とシンプルな形をしています。
ただ始めるだけでいいのです。
足うらで大地とつながっている安定感――これがあれば大丈夫。
あなたに必要な癒しが絶妙のタイミングで与えられます。
宇宙にあまねく存在する「気」のエネルギーは、人間の自律神経と密接に関係しています。
「調子が悪い、病気である、人生がうまく行かない、不安である」…、
そんな思いがある人は、「気の重心」が頭の方に上っていることを疑ってみて下さい。
「調子が良い、健康である、不安を感じない、人生が充実している」…、
こういう人は「気の重心」が下丹田よりずっと下の「足うら」まで下がっています。
「気」を上手にコントロールすることで、「心と体と魂」が癒されて、健康を保ち、
人生が好転していきます。
いつでも、どこでも、だれでもできる簡単なSATOメソッドのメカニズム理論と、
自己トレーニング法、体験談、そして各界の先生方の推薦文を交えて紹介していきます。
「体の内側」から気が湧いてくるその現象を再現できる、たいへん不思議で優れた方法です。
その独創性と安定感に感動しました。
宇宙の根源的エネルギー「気」をコントロールすることで心も体も楽になり人生が好転する
健康のこと、人間関係、自分磨き……人生のいろいろな問題を解決するには、
自分の中の生命力を引き出すことです。 気のスイッチを入れるのも自分自身です。
気は不思議なエネルギーです。
わくわくしながら、自分の内側から湧いてくる気の力を信じてください。
いつでも、どこでも、だれでもできること――
本物は、意外とシンプルな形をしています。
ただ始めるだけでいいのです。
足うらで大地とつながっている安定感――これがあれば大丈夫。
あなたに必要な癒しが絶妙のタイミングで与えられます。
宇宙にあまねく存在する「気」のエネルギーは、人間の自律神経と密接に関係しています。
「調子が悪い、病気である、人生がうまく行かない、不安である」…、
そんな思いがある人は、「気の重心」が頭の方に上っていることを疑ってみて下さい。
「調子が良い、健康である、不安を感じない、人生が充実している」…、
こういう人は「気の重心」が下丹田よりずっと下の「足うら」まで下がっています。
「気」を上手にコントロールすることで、「心と体と魂」が癒されて、健康を保ち、
人生が好転していきます。
いつでも、どこでも、だれでもできる簡単なSATOメソッドのメカニズム理論と、
自己トレーニング法、体験談、そして各界の先生方の推薦文を交えて紹介していきます。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社ハート出版
- 発売日2012/9/6
- ISBN-10489295909X
- ISBN-13978-4892959097
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 足うら重心は幸せの法則―だれでもできる新感覚健康法 SATOメソッド
¥1,540¥1,540
4月 13 - 15 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
推薦のことば ―「足うら重心」は「気功」と異なる新感覚な健康法
矢作直樹 東京大学大学院医学系研究科・医学部救急医学分野教授
SATOメソッドは、内なる“気"をコントロールするたいへんユニークな健康法です。
内気功をやったことのある人なら誰でも感じている通り、日々の修練の積み重ねの中で
その上達を実感でき、素晴らしいものですが、その上達のスピードや到達レベルには
個人差があるように思われます。
その点SATOメソッドは、5回ほど対面施術を受けると、後は自分で日々短時間の練習を
繰り返すだけで、「体の内側」から気が湧いてくるその現象を再現できる、たいへん不思議で
優れた方法です。まさに「だれでも・どこでも・いつでも」です。
私自身は、5回目の対面施術時に深くリラックスした状態になり、まるで自分の意識が
肉体との間に“ゆるみ"ができたようで、“いびき"をかきそうになっている自分を、
清明な意識が認識し続けている体験をしました。
施術後に「足うら重心」を感じたときには、その安定感に感動しました。
その後、より気持ちが落ち着く実感があります。
この本を読まれたら、SATOメソッドを経験して、心身をより良い状態にしたいと
思われるのではないでしょうか。
本著が一人でも多くの方々に読まれることを心より願っています。
矢作直樹 東京大学大学院医学系研究科・医学部救急医学分野教授
SATOメソッドは、内なる“気"をコントロールするたいへんユニークな健康法です。
内気功をやったことのある人なら誰でも感じている通り、日々の修練の積み重ねの中で
その上達を実感でき、素晴らしいものですが、その上達のスピードや到達レベルには
個人差があるように思われます。
その点SATOメソッドは、5回ほど対面施術を受けると、後は自分で日々短時間の練習を
繰り返すだけで、「体の内側」から気が湧いてくるその現象を再現できる、たいへん不思議で
優れた方法です。まさに「だれでも・どこでも・いつでも」です。
私自身は、5回目の対面施術時に深くリラックスした状態になり、まるで自分の意識が
肉体との間に“ゆるみ"ができたようで、“いびき"をかきそうになっている自分を、
清明な意識が認識し続けている体験をしました。
施術後に「足うら重心」を感じたときには、その安定感に感動しました。
その後、より気持ちが落ち着く実感があります。
この本を読まれたら、SATOメソッドを経験して、心身をより良い状態にしたいと
思われるのではないでしょうか。
本著が一人でも多くの方々に読まれることを心より願っています。
著者について
【著者】佐藤 眞志(さとう ただし)
1949年山形県生まれ。1972年、東海大学短期大学部電気通信工学科卒業。
1991年「佐藤気功センター」「意識科学研究所」設立。
1992~94年電気通信大学、東北学院大学、日本医科大学および(株)ソニー等と「体外離脱」に関する共同研究(人体科学会の学会誌に原著論文掲載)。
2000年東北学院大学、東京工業大学、日本医科大学等と「遠隔気功」に関する共同研究(国際生命情報科学会の学会誌に研究論文掲載)。
2006年立教大学、専修大学と「外気功がスピリチュアルな価値観に及ぼす影響について」に関する共同研究(立教大学コミュニティ福祉学部紀要に研究論文掲載)。
2009年立教大学、専修大学と「気功がスピリチュアルな価値観に及ぼす影響」に関する共同研究(日本トランスパーソナル心理学/精神医学会の学会誌に原著論文掲載)。
日本トランスパーソナル心理学/精神医学会学術会員。テレビ、新聞、雑誌、書籍「病は気からの免疫学」(安保徹著/講談社)、「遠隔気功の驚異」(池田弘志/小学館文庫)等で紹介される。
著書「幸運を呼び込むスピリチュアル気功」「生きる力がわいてくるスピリチュアル気功」(ハート出版)、
「聴くだけで幸運体質に変わるスピリチュアル気功CDブック」「聴くだけで幸せ睡眠に導くスピリチュアル気功快眠CDブック」(主婦と生活社)。
1949年山形県生まれ。1972年、東海大学短期大学部電気通信工学科卒業。
1991年「佐藤気功センター」「意識科学研究所」設立。
1992~94年電気通信大学、東北学院大学、日本医科大学および(株)ソニー等と「体外離脱」に関する共同研究(人体科学会の学会誌に原著論文掲載)。
2000年東北学院大学、東京工業大学、日本医科大学等と「遠隔気功」に関する共同研究(国際生命情報科学会の学会誌に研究論文掲載)。
2006年立教大学、専修大学と「外気功がスピリチュアルな価値観に及ぼす影響について」に関する共同研究(立教大学コミュニティ福祉学部紀要に研究論文掲載)。
2009年立教大学、専修大学と「気功がスピリチュアルな価値観に及ぼす影響」に関する共同研究(日本トランスパーソナル心理学/精神医学会の学会誌に原著論文掲載)。
日本トランスパーソナル心理学/精神医学会学術会員。テレビ、新聞、雑誌、書籍「病は気からの免疫学」(安保徹著/講談社)、「遠隔気功の驚異」(池田弘志/小学館文庫)等で紹介される。
著書「幸運を呼び込むスピリチュアル気功」「生きる力がわいてくるスピリチュアル気功」(ハート出版)、
「聴くだけで幸運体質に変わるスピリチュアル気功CDブック」「聴くだけで幸せ睡眠に導くスピリチュアル気功快眠CDブック」(主婦と生活社)。
登録情報
- 出版社 : ハート出版 (2012/9/6)
- 発売日 : 2012/9/6
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 489295909X
- ISBN-13 : 978-4892959097
- Amazon 売れ筋ランキング: - 543,585位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月15日に日本でレビュー済み
最近スピリチュアルなものは挙げていなかったが、この数年で個人的にちょっと大変なことが起きていた。突然第4チャクラと第6チャクラが開いてしまったのだ。なんの修行もせずに。インターネットではハートチャクラを開きましょうという記事が多いが、そこには大事なことが書かれていない。私の体験からいうと第2チャクラがしっかりせずにそのうえが開くと気が上がり精神的不安定になる。そこを説明してくれるひとは極めて少なかった。少ないけれど確かにいる。そのひとたちは多数の上記の意見を黙ってみているが質問するときちんと答えてくれる。
たとえば、お坊さんが修行始めの頃の掃除やお堂の雑巾がけをすること、料理をすることもこの世の常識や基本的体力をつけることだし、同時に第2チャクラも鍛えることになる。十分にその時間をとったうえで初めて第6、第7へ進んでも安全なのであり、悟りへの準備ができるということなのだ。よく考えられている。この世に無駄なものなどないというがほんとうです。
この世の常識を軽んじたり体力がないひとがうかつにスピリチュアルに興味を持つと危ないといわれるのもこうしたことからだろうと思う。
また第4が開いても急に愛にあふれる素晴らしい人間になるわけではないこともわかった。開くとぼんやりするというか、気持ちが落ち着くという感じになる。また、第6は後頭部を後ろからがっと誰かにつかまれたようが感じになる。そういうことを説明するひともいなかった。スピリチュアルカウンセラーとしてはこのひとしかいないというひとでもわからなかった。このことでは私はこの世はやはりさまざまな霊界とつながっていると考えるようになった。
そしてようやく探し当てたひとから私は呼吸でチャクラコントロールをする方法を学ぶことになった。このかたに出会えたことに心から感謝しています。その先生のおかげで身に付くものがありました。
その先生のもとを離れて現在佐藤気功を研究中である。この本は現代人が気があがりやすいこと、それについてのきわめてシンプルな対応策を教えてくれている。そしてなんと重心を丹田からさらに下すというのだ。この理論には驚いている。インドの聖人を始めとしたこれまでの理論とは全く逆だから。しかし実体験からこの方法のほうが安全でしかも簡単であることがよくわかる。理論はまだまだよくわからないのですが。そして毎日のちょっとした訓練も必要です。私の実践と研究はこれからも続きます。
2018追記
佐藤気功で不思議だったのは、初回に駅の二つ目から明らかにいつもとは違う重心となり、気持ちがとても落ち着いたことだった。
先生が送ってくれていたという。
たとえば、お坊さんが修行始めの頃の掃除やお堂の雑巾がけをすること、料理をすることもこの世の常識や基本的体力をつけることだし、同時に第2チャクラも鍛えることになる。十分にその時間をとったうえで初めて第6、第7へ進んでも安全なのであり、悟りへの準備ができるということなのだ。よく考えられている。この世に無駄なものなどないというがほんとうです。
この世の常識を軽んじたり体力がないひとがうかつにスピリチュアルに興味を持つと危ないといわれるのもこうしたことからだろうと思う。
また第4が開いても急に愛にあふれる素晴らしい人間になるわけではないこともわかった。開くとぼんやりするというか、気持ちが落ち着くという感じになる。また、第6は後頭部を後ろからがっと誰かにつかまれたようが感じになる。そういうことを説明するひともいなかった。スピリチュアルカウンセラーとしてはこのひとしかいないというひとでもわからなかった。このことでは私はこの世はやはりさまざまな霊界とつながっていると考えるようになった。
そしてようやく探し当てたひとから私は呼吸でチャクラコントロールをする方法を学ぶことになった。このかたに出会えたことに心から感謝しています。その先生のおかげで身に付くものがありました。
その先生のもとを離れて現在佐藤気功を研究中である。この本は現代人が気があがりやすいこと、それについてのきわめてシンプルな対応策を教えてくれている。そしてなんと重心を丹田からさらに下すというのだ。この理論には驚いている。インドの聖人を始めとしたこれまでの理論とは全く逆だから。しかし実体験からこの方法のほうが安全でしかも簡単であることがよくわかる。理論はまだまだよくわからないのですが。そして毎日のちょっとした訓練も必要です。私の実践と研究はこれからも続きます。
2018追記
佐藤気功で不思議だったのは、初回に駅の二つ目から明らかにいつもとは違う重心となり、気持ちがとても落ち着いたことだった。
先生が送ってくれていたという。