この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択
あわせて購入:
¥711
追加されました

LG モニター ディスプレイ 43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS非光沢/HDMI×4・DP・USB Type-C・RS-232C/スピーカー/ブルーライト低減

3.6 5つ星のうち3.6 105個の評価

配送・設置およびアフターサポート

各アイコンを選択して詳細をご確認ください。
アフターサポート
Amazonによるアフターサポート
配送状況の確認、初期不良商品に伴う返品・返金のご案内等、ご注文後のお困りごとはAmazonがサポートします。
お困りの際は、ヘルプページをご確認ください。

カスタマーサポートへのお問い合わせについて
この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について
ブランド LG
画面サイズ 42.5 インチ
解像度 4K UHD 2160p
縦横比 16:9
画面表面の説明 非光沢

この商品について

  • 視認性向上や表示遅延の低減などのゲーム機能も搭載
  • 画面サイズ:42.5インチ/解像度:3840x2160 4K/パネル:IPS/表面処理:ノングレア(非光沢)/バックライト:LED
  • 入力端子:HDMIx4(Ver2.0x2,Ver1.4x2)、DisplayPortx1、USB Type-Cx1、RS232Cx1
  • スピーカー:(10Wx2 Rich Bass対応)搭載(リモコン付属)
  • 製品サイズ(WxHxD mm)‎:967x648x275、重量(kg):15.9
  • 応答速度:8ms(GtoG)/輝度:350 cd/㎡/アスペクト比:16:9/コントラスト比:1000:1
  • 視野角(水平/垂直、標準値):178°/178/表示色:10億7000万色/表示領域:941x529/画素ピッチ:0.245mm
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

LG モニター ディスプレイ 43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS非光沢/HDMI×4・DP・USB Type-C・RS-232C/スピーカー/ブルーライト低減

LG モニター ディスプレイ 43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS非光沢/HDMI×4・DP・USB Type-C・RS-232C/スピーカー/ブルーライト低減


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

メーカーによる説明

高解像度大画面を有効活用

ピクチャーバイピクチャー(PBP)に対応し、最大4つの映像を同時に21.5インチのフルHDモデルに近いサイズで1画面に表示させることが可能。マルチタスクに使用するさまざまな分野のプロフェッショナルにもおすすめ。

大画面の効果的な活用

高精細な4K対応モニター

フルHDの4倍の3840×2160ピクセルの高精細な4K画質によって緻密で精細な映像を。さらに発色が鮮やかで自然な色合いを実現するIPSパネルによって、映像はより美しく。また、10bitの映像信号処理に対応。豊富な約10億7,000万色の色再現による、より自然な階調の表現を実現。

液晶パネルの表面処理は、ノングレアを採用。自分の姿や灯りなどの映り込みを抑えて目の負担を軽減。

最大4つの映像を同時出力

ピクチャーバイピクチャー (PBP) 機能を使用すれば、最大4台の映像を同時にフルHDで表示が可能。さらにピクチャーインピクチャー(PIP)にも対応し、4K画面上に別の映像を表示も。

リモコンが付属しており、各種画面設定もカンタン操作で。

4K画面上でも効率的な作業空間

付属ソフトウェア、OnScreen Control (オンスクリーンコントロール) の機能「Screen Split (スクリーンスプリット) 」によって、情報量の多い4K画面上でウィンドウを自動的に最大4分割して表示させることで効率的な作業空間を実現。

豊富な端子類

HDMI端子を4ポート(4K/60Hz ×2、4K/30Hz ×2)搭載。さらにDisplayPort、USB Type-Cで合計6つの映像入力端子を実装。

USB Type-Cは映像とデータ転送に対応。PCをUSB Type-Cに接続すれば映像出力とUSBハブとして機能。USBダウンストリームに接続したUSB機器をPCで使用が可能。

モニターをもっと便利に

10W+10Wの内蔵スピーカー

85Hz以下の低音域を深く豊かに再現する「リッチベース」を特徴とする10W+10Wの高出力なステレオスピーカーを搭載し、パワフルで臨場感あふれる立体的なサウンドを実現。

迫力の大画面でゲームも

【DASモード】

本来画面に表示させるまでに発生するラグを最小限に抑え、よりリアルタイムな表示を実現。(DASモードは自動設定)

【ブラックスタビライザー】

暗い場所のディティールを明るく表示することで、暗闇に隠れたターゲットをいち早く発見することが可能に。

常に最適な映像で

【OnScreen Control】

画面の明るさやコントラスト、ピクチャーモードなど基本的な設定とゲーム設定を、OS上で簡単に設定が可能。また、ソフトウェアごとに、お好みの色合いやピクチャーモードを、あらかじめ設定すれば、ソフトウェアを起動またはウィンドウ選択すると、自動的に適用。ソフトに合ったピクチャーモードを、そのつど変更することなく、いつでも最適、快適な状態で表示。

ブルーライトを低減

【ブルーライト低減モード】

紙に近い色温度で表示することで、眼精疲労の原因とされているブルーライトを低減。

さまざまなユーザーへ

最大4つの映像ソースを同時に一画面に表示できるPBPが提供する快適な作業環境

大画面の4K高精細映像、発色鮮やかなIPSパネル、高出力のスピーカーで臨場感あふれる映像体験を

圧倒的な情報量の4K解像度画面でウィンドウを自動整列させて効率的な画面活用


折原氏の仕事用デスクに「43UD79-B」を設置! やはりかなり大きい印象だ

Presented by PHILE WEB

AV/オーディオ/ガジェット情報サイト『PHILE WEB(ファイルウェブ)』(http://www.phileweb.com)による商品レビュー。

PHILE WEB(ファイルウェブ) プロによる商品レビュー

4K IPS液晶搭載・フルHD×4画面表示対応の42.5インチ大画面モニター

僕は自宅PCは断然デスクトップ派だ。ハイパフォーマンスなタワー型PCと、大画面のPCモニターこそ作業効率最高!? そんな信念を持つ僕が、LGの42.5インチ4Kモニター「43UD79-B」を自宅でテストしてみた。

PCに4Kモニター!? …と本来であれば驚くべきところかもしれないが、僕は既に28型4K液晶モニターを導入しているので「4K」自体は新鮮ではない。だが、仕事場のデスクに42.5インチ大画面を導入するというのは、今回初めての体験だった。

最大の特徴はIPS液晶パネルを用いた3,840×2,160ドットの4K表示。10bitカラー(約10.7億色)表示に対応する。PC接続の際の入力端子であるDisplayPort端子の他に、HDMI端子を4ポート搭載(4K@60Hz対応×2、4K@30Hz対応×2)。HDCP2.2にも対応しているのでAVファン的にもモニターとして導入可能だ。

実際に「43UD79-B」をPC用のデスクに設置してみると…。目の前に鎮座した本機は当然ながら相当に巨大だ。

PC作業をするデスクに設置すると、視野いっぱいに画面が広がる感覚。ウィンドウを小さくしても文字や写真が物理的に大きいので、十分内容を判別できるというのは、4Kであり、42.5インチというサイズである本機を使って初めて実感したメリットだ。

PC用モニターとしても相当に多機能なモニターで、最も特徴的な機能が「PBP/PIP」と「Screen Split」。この2つは似て非なる機能だ。

「PBP/PIP」はモニターとしての2画面、4画面、そして小窓の表示による「PIP」だ。実際に使ってみると、物理的に画面サイズが大きく、4Kから4分割してもフルHDの解像度をキープできるだけに、PC画面は1/4に縮小してBDプレイヤーで映画を流したり、STBを接続したりなどの使い方が可能。

「Screen Split」はいわばウィンドウ自動並び替えの機能で、ワンボタンでウインドウが整理されるのは想像以上に便利だ。

今回、LGの「43UD79-B」を1週間以上に渡って使い込んだが、4Kのモニターというだけでなく、42.5インチというサイズだからこそ出来ること、実感できる便利さがあった。

ターゲットはやはりPCユーザーになると思うが、低遅延関連の設定もあるので、ゲーマー向けのモニターとしても十分に使えるモデルだろう。

  • このレビューは PHILE WEB 所収記事を短くまとめたものです。記事全文や写真は以下の元記事でご覧いただけます。
  • http://www.phileweb.com/review/article/201706/15/2558.html
  • 文:折原一也
  • 執筆日:2017/6/15

類似商品と比較する

この商品
LG モニター ディスプレイ 43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS非光沢/HDMI×4・DP・USB Type-C・RS-232C/スピーカー/ブルーライト低減
LG モニター ディスプレイ 43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS非光沢/HDMI×4・DP・USB Type-C・RS-232C/スピーカー/ブルーライト低減
おすすめ
LG モニター ディスプレイ 43UN700-BAJP 42.5インチ/4K/HDR対応/IPS非光沢/HDMI×4,DP,USB Type-C/スピーカー(10W×2)/ブルーライト低減、フリッカーセーフ/リモコン付属 /3年安心・無輝点保証
dummy
ディーエムエムドットメイク(DMM.make) DMM.make 大型ディスプレイ モニター 43インチ 4K/HDR/HDMI・USB DKS-4K43DG6
dummy
JAPANNEXT 43インチ 大型4K(3840x2160)液晶ディスプレイ JN-IPS4302TUHDR HDR対応 HDMI USB再生対応 サイネージ
dummy
アイリスオーヤマ モニター 50インチ 4K VAパネル ディスプレイ USBハブ HDMIx3 Type-Ax1 スピーカー内蔵 広視野角 60Hz 8ms VESA対応 リモコン付き ILD-B50UHDS-B
dummy
【Amazon.co.jp限定】 43SQ700S-W/LG スマートディスプレイ/SMART Display / 42.5インチ 4K(3840×2160)/ webOS22搭載 / IPS/AirPlay 2 / USB Type-C、eARC対応HDMI/チルト調整対応
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
価格現在お取り扱いできません。-20% ¥74,927
参考:¥93,800
-15% ¥41,900
参考:¥49,500
-12% ¥38,645
参考:¥43,980
-30% ¥61,700
参考:¥87,780
¥70,630
配達
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
お客様の評価
画質
4.1
4.3
4.1
3.8
4.2
4.2
ゲーム用
3.6
3.7
4.3
3.2
4.2
3.2
アンチグレア
4.2
4.5
3.3
3.5
3.3
リモコン操作
3.7
3.7
3.9
4.1
明るさ
4.5
4.0
4.4
販売元:
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
ディスプレイサイズ
42.5 inches
42.5 inches
43 inches
50 inches
42.5 inches
解像度
4K UHD 2160p
4K UHD 2160p
4K UHD 2160p
4K UHD 2160p
4K UHD 2160p
4K DCI 2160p
ハードウェアインターフェイス
hdmi
usb c, hdmi, displayport, usb3.0 a
usb, hdmi
hdmi, usb
hdmi, usb2.0 a
hdmi, usb c, usb2.0
視野角
178 degrees
178 degrees
178 degrees
178 degrees
取り付けタイプ
ウォールマウント
ウォールマウント
ウォールマウント
ウォールマウント
デスクマウント
ウォールマウント
HDMIポート
4
4
3
3
3
2

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

商品紹介

大型4K IPSパネルモニター
スピーカーあり ※10W+10W
液晶モニターサイズ42.5型
筐体仕様・OSD操作ボタン:OSDジョイスティック・チルト:○(前:-5度、後:10度)
・壁掛け(VESAマウント):200×200mm
寸法(幅×高さ×奥行)・スタンド付き:967×648×275mm・スタンドなし:967×575×71mm
画面サイズ:42.5インチ
重量・スタンド使用時:15.9kg・スタンドなし:12.3kg

受賞

  • ビジュアルグランプリ2018 ライフスタイル分科会 金賞

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
105グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
DisplayPortの電源オフ問題が出ました。
3 星
DisplayPortの電源オフ問題が出ました。
画質等は皆さんの評価通りです。当方ではタイトル通りの問題が出てます。Win7Pro64、RadeonR7 370、Displayport接続にて、本体あるいはリモコンにて電源オフすると、電源オン時にウィンドウサイズ、位置がおかしくなる症状が出ています。Displayportの仕様上、正直に作るとこうなってしまうらしいです。メーカーサポートにも問い合わせましたが、「ビデオカードのドライバー更新等をお試し頂きたいと存じます。」と、しばらくは期待できそうにありません。それらを回避するモード設定があるメーカーもあるのですが…暫定的に回避する方法としては、1.他の入力(HDMI1~4など)に切り替えて、モニターが省電力モードになるのを待つ。(数秒)  ONしたいときは同様に入力切換ボタンでDisplayportを指定する。2.上記問題に対応したモニター(EIZO EV3237で確認)とPC間に、使っていないHDMIケーブルを接続し、  複数枚のモニターを接続した状態にして、表示をDisplayPortの画面一枚のみに設定する。  ※未確認ですが、DVI、VGA等のモニターに接続でも行けるかも知れません。を確認しました。これさえなければ★5なんですが…6/9追記:画素拡大画像をUPしました(90°回っちゃってます…)。RGBと思われます。参考:Displayportの電源OFF問題について。https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=display+port+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%AA%E3%83%95
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2017年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
41人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち3.0 DisplayPortの電源オフ問題が出ました。
2017年6月3日に日本でレビュー済み
画質等は皆さんの評価通りです。
当方ではタイトル通りの問題が出てます。
Win7Pro64、RadeonR7 370、Displayport接続にて、本体あるいはリモコンにて電源オフすると、
電源オン時にウィンドウサイズ、位置がおかしくなる症状が出ています。

Displayportの仕様上、正直に作るとこうなってしまうらしいです。
メーカーサポートにも問い合わせましたが、「ビデオカードのドライバー更新等をお試し頂きたいと存じます。」
と、しばらくは期待できそうにありません。それらを回避するモード設定があるメーカーもあるのですが…

暫定的に回避する方法としては、
1.他の入力(HDMI1~4など)に切り替えて、モニターが省電力モードになるのを待つ。(数秒)
  ONしたいときは同様に入力切換ボタンでDisplayportを指定する。
2.上記問題に対応したモニター(EIZO EV3237で確認)とPC間に、使っていないHDMIケーブルを接続し、
  複数枚のモニターを接続した状態にして、表示をDisplayPortの画面一枚のみに設定する。
  ※未確認ですが、DVI、VGA等のモニターに接続でも行けるかも知れません。

を確認しました。
これさえなければ★5なんですが…

6/9追記:画素拡大画像をUPしました(90°回っちゃってます…)。RGBと思われます。

参考:Displayportの電源OFF問題について。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=display+port+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%AA%E3%83%95
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 素晴らしいと思います
2017年7月26日に日本でレビュー済み
PBP/P in Pも出来るすごいやつです。
自宅でHDDレコーダー、switch、パソコン、Macbook Proを4系統接続して画面表示するとすごい万能感が味わえます(ネタですが)
液晶のノングレアなのはすごく見やすいですし、全体的に薄く作ろうと努力しているので、頑張ってると思います。
LGのロゴが邪魔で中に点いているLEDが見えづらいのはなんとかしてほしいなぁと思いますが、まぁいいかと思います。
ドット欠けもありませんでした。

Macbook Pro touch bar 2016 13インチとUSB Type-C接続できるようにと、ケーブルを買ってみた所、下記のケーブルで出力できました。

belkin ベルキン Thunderbolt™ 3ケーブル(20Gbps) F2CD081bt1M-BLK
http://amzn.to/2uzCDlU

Plugable Thunderbolt 3 対応 USB-C ケーブル
http://amzn.to/2h14xUO

なお、給電は5V 1.5Aですね、給電してるにはしていますが、書いてる間も電源がぐんぐん減っています。
横にあるUSB端子のところに間違えて挿して動かない、という失態をやらかして2本ケーブルを買ってしまい、
両方ともalternate mode(alt mode)に対応していることがわかりましたのでご報告と思ってこちらに書きました。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート