お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ 単行本 – 2006/1/24

5つ星のうち4.3 53

商品の説明

メディア掲載レビューほか

奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ
企業なのに組織図がない、階級がない、人事部がないから社員をコントロールするしくみもない、トップには戦略がない……。そんなナイナイ尽くしの会社がブラジルにあるセムコ社だ。にもかかわらず、売り上げは6年間で3500万ドルから2億1200万ドルへと急成長し、社員の離職率はゼロに近いというから驚きだ。本書では、同社のCEOである著者が“世界で最も風変わりな職場を創り上げた哲学とその方法論を明かす。逆説的かつ非常識な彼の経営手法をどうとらえるか、読者の意見が二分しそうな一冊。


(日経ベンチャー 2006/03/01 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

出版社からのコメント

Who moved my weekennd?(週末はどこへ消えた?)

本書は、著者のこんな警告から始まります。
ブラジルで若者に人気のセムコでは、朝礼も無ければ組織図も無い…そんな非常識な経営が行われているといいます。社員のコントロールを一切やめることが、企業の業績アップに直結すると聞いて、果たしてどれだけの人が信じることができるのでしょう。

翻訳者の岩元貴久さんは、「この本は、世界一コントロバーシャルな(論争を巻き起こす)本です」とまえがきでおっっしゃっています。つまり、本書を読んで「なるほど!」と思うか、「そんなバカな!」と思うのか。それはすべて、読者の方々に委ねられているのです。

また、著者のセムラー氏の講演を聴いた一人の聴衆が、彼にこう尋ねるシーンがあります。
「あなたは一体どこの惑星から来たのか教えていただけませんか?」
このエピソード一つをとってみても、本書と著者の非常識さがわかると思います。

多様な価値観が尊重される現代、本書に書かれた“毎日の仕事を幸せと自由に満ちたものへと変える方法”を知りたいとは思いませんか?

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 総合法令出版 (2006/1/24)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/1/24
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 372ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 489346941X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4893469410
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 53

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
53グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
36人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート